仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1668.子育ての講習会(犬編)

2019年04月21日 21時12分18秒 | 小豆
今日の午前中は、犬の飼い方・しつけ方の講座を受けに行ってきました。

松本市の広報に載っているのを発見し、
これは行くべし!
と思い、広報を切り抜いて、自分のスケジュール帳に貼りました。
その第一回目。


うちの愛犬『あずき』は5歳になります。




でもいろいろな問題行動が完治しておらず、
子どもたちの手が離れた今年こそは、
子育てと同じくらいできることはしたいと思っていました。

今日は座学とのことで、犬は不在の中、
先生のお話を伺ったのですが、、、


参加してよかったです。


お話を聞いて思ったのは、
犬育ては子育ての延長だなということ。
言う事を聞かない時に、一方的に叱っても、
子どもは言う事を聞かないですよね。
犬の気持ちになって、言い聞かせる
犬の問題行動に対して、一方的に叱るだけではなく、
良くできたときに良く褒め、おやつをあげて、、、
そして、犬が嫌がることはしない。

聞けば聞くほど、子育てと一緒。
とても勉強になりました。

次回はGWが明けた翌週。
松本市スカイパークにあるドッグランに集合をして、
犬と一緒に受講ができるようです。
広報まつもとによると、あと4回のお知らせがありましたので、
全回参加をしたいと張りきっています。

今日の座学は、夫も一緒に行きました。
今朝、休みと知り、誘ってみました。
一緒に行けてよかったです。
子育ては、夫婦でできた方がいいですからね。
うちの可愛いあずきの成長を
これからも見守っていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿