goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1408.涙腺はゆるくなったのか

2018年03月24日 17時50分39秒 | つぶやき
最近子ども(新中1)が買ってほしいとリクエストした本
「世界の中心で愛をさけぶ」

最近私が購入した本
「子どもの脳を傷つける親たち」


我が家は本をたくさん読む家庭ではないのですが、
子どもからの購入のリクエストがあれば応じることにしています。
ということで下の子のリクエストに応じて、楽天ブックスにてぽちっと。
ついでに私の購入した↑上記の本を勧めたところ、
これは親が読む本で、子どもが読む本ではないとかえされました


まあね。
重いテーマですので、子どもにはいまいちかもしれません。



さて、別の話。
最近テレビ番組では卒業ソングをテーマに特番があるようです。
それを見ているとついつい涙が。。。。
年なんでしょうか?(笑)


年を取ると

「涙腺がゆるくなって。。。」

といいます。

その涙腺。本当にゆるくなったのか?


私がどこかの本?ネット?で見た情報によると、


『経験』


によるものだそうです。

幼少期は痛くて泣く、悲しくて泣くことはあるでしょうが、
なかなか感動して泣く、ということはない。

それが大人になり、
人生経験を重ねることにより、
テレビなどの話題を見たときに自分の過去の経験と重なり、
当時の苦労等が思い出され、涙が出るのだそうです。


最近では冬季オリンピックがありました。
選手の活躍に感動の涙
これらについては、選手と同じ経験をすることはなくとも、
その選手が今まで経験してきた努力などを『推察』し、
涙を引き起こすものと思われます。


そう考えると、
何かを見て、涙が自然と出てくるということは、
それだけ、いろいろな経験をしてきた証拠。
相手を思いやれる気持ちがある証拠。


セミナーで上記の話をするときは、
皆さんどんどん『涙』してください。
などと申し上げ、笑いを誘っていますが、
それは冗談などではなく、本音。



私も、いろいろなことに感動をし、
たくさん涙が出るような人生を送りたいと思います。

にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿