仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

157.GWに久々に

2008年05月09日 11時04分28秒 | その他

こんにちは。

 

GWに久々に学生時代の友人に会いました。

以前長野で働いていて、

今は鹿児島勤務なのですが、

奥様が長野出身のため、

毎年長野には来ることになるようです。

 

人のご縁って分からないものですよね。

 

GWに多少リフレッシュできた中Ⅱでした。

 

遺言・相続(遺産相続)・遺品 - その他生活ブログ村


156.GW

2008年05月08日 07時02分14秒 | Weblog

相続手続支援センター松本店のたろです。

GWに掃除をしていると、昨年の写真がでてきたのですが、
今より全然痩せてる

最近、ひまわりや多くの人に太りすぎだと言われていましたが、
太ったのがよ~く分かりましたショック

ダイエットと言っても、色々な情報が溢れていてどうすればいいのか
どんな方法がいいのでしょう?

GW終わってしまったのに、掃除終わらなかった・・・
(たろ)

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ


154.GWと日本酒 その2

2008年05月06日 10時24分56秒 | その他

ビジネスブログ100選


相続手続支援センター松本店のAquaです。
GWも最終日になってしまいました。
今日もあっという間に終わってしまうんでしょうね
充実した最終日をお過ごしください。

さて、昨日に引き続き、おいしい日本酒のお話。
北信州に行かれたら是非足を運んでいただきたい場所。

小布施です。

小布施ハイウェイオアシスで子ども達を遊ばせた後、
お昼に「蔵部」に行ってきました。
ここは、桝一市村酒造場(←ぴっしてね)
という酒屋さんの併設レストランになります。

もともと酒蔵だったところを改装したその店の雰囲気は、すばらしいの一言。
普通酒蔵と聞くと、お蕎麦屋さんのような民家再生風の内装を
想像されるかと思いますが、全く違います。
天井を見上げると鉄骨の構造躯体が現しとなっており、無機質なイメージ。
しかし、全く違和感を感じさせません。
店員は全て男性で、ねじりはちまきをし、鮮魚の卸市場にいそうな感じ。
それもまた店内の雰囲気に合っていて、食事だけでなく目にもおいしいひと時を過ごしました。

そして、日本酒
ここの一押しは
「スクウェア・ワン」です。
マスイチ酒造の □一 を英語読みして
「SQUARE ONE(スクウェア・ワン)」
名づけられたようです。
またスクウェア・ワンには「原点、振り出し」の意味もあり、
酒造りの原点を思う心を込めたとか。


日本酒なのに英語。
そのセンスにメロメロです・・・

(Aqua)
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ





153.GWと日本酒

2008年05月05日 18時37分36秒 | その他
相続手続支援センター松本店のAquaです。
今年のGWは、夫の実家長野市で過ごしました。

信州はいろいろおいしいものがありますが、日本酒もすばらしく
酒蔵に併設のレストランで、そこの日本酒をいただきながらの食事は絶品です。
学生時代はほとんど口にすることのなかった日本酒ですが、
ここ数年はマイブームに。
長野市にきたら行こうと決めているお気に入りのお店に数日前から予約をし、
昨日5/4行って来ました。

その日本酒の名は「西之門」

併設のレストランは「さくら」といいます。
GWだからとイイワケをしながら、昼から日本酒を注文しました。
食事をいただきながらの「西之門」は本当に絶品

食事後は隣の販売店にて、試飲をしながら、お土産の一本を選びました。

幸せ~

帰りは善光寺界隈を散策しながら、連休を満喫しました。
夏を思わせるようないいお天気に
大満足の一日を過ごしました。
(Aqua)

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ


152充電中!!

2008年05月04日 22時46分46秒 | その他
GWを利用して母方の実家に行ってきましたみならい相談員のキタです

母方の実家は伊那市の高遠町にあるのですが、この時期は新緑がとても

すばらしく思わず見ほれてしまうくらいでした。

近くの新緑は青々としているのに、遠くの中央アルプスは未だ雪が残っており、

それがまた、なんともいえず良かったです。

GWもあと2日。

今回のお休みでは、マイナスイオンをたくさん浴びてまた、がんばっていきたい

と思います。

それでは

151.初ドライブ

2008年05月03日 23時07分25秒 | その他


   こんばんは
       相続手続き支援センター松本店です

 今日、テーマパークのアトラクションやジェットコースターよりも

 スリル満点なドライブをしてきました

 なに? それ! どーゆーことぉ



 じ・つ・は、子供が普通自動車第一種免許を取得しまして

 「運転がしたぁぁい」と言うので往復1時間程のドライブへ行きました。


 私は助手席に(ひや・ひや)     さあ出発(ドキ!ドキ!

 私の足は揃えたまま緊張で固まり・・

 景色を見るゆとりはありませんでした

 この時、教習所の教官って命張った仕事だなぁ・・と大変さを感じました

 なんとか、車も人間も無傷で帰って来ることができました

 子供が大きくなっても心配のタネは尽きませんねぇ...



      にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ


              ひまわり



        




 

 

 

 

 

150.車が鳥のふんだらけ

2008年05月02日 18時39分39秒 | その他
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

先日朝、駐車場に停めておいた車に乗ろうと、

ドアを開けようとした時のことです。その時

気が付いたのです。車が鳥のふんだらけになって

いることを。

忙しい時になんてゆうことをやってくれるのだ。

そのときは拭く時間もなく、汚くなったままの車で

会社に来ました。次の日はだいじょうぶでしたが、

翌々日はまたやられました。

私には鳥たちが「あのおんぼろの軽自動車ならふんで

よごしてもたいした違いはないからもっと汚くしようぜ」

と話をしているように思えてなりません。

近所に住む鳥にも嫌われてしまった、

相続手続支援センター松本店の新人、弘でした。






149.固定資産税

2008年05月01日 19時28分19秒 | その他

そろそろ固定資産税の納税通知がくる頃ですね

 

148.でもセミナーのご案内をさせていただきましたが、

固定資産税に関するセミナーを開催致します

 

賦課課税とはいえ、ご自身所有の不動産の評価を

確認されておいて損はありません。

 

是非お越し下さい。

 

(中Ⅱ)

 

遺言・相続(遺産相続)・遺品 - その他生活ブログ村