
木目込みの『内裏雛(お内裏さまとお雛さま)1段飾り』が、我が家にある雛人形。
これは30余年前、娘が初節句の時に実家で買ってくれたもの。そして夫と人形の町岩槻へ行って買い求めたので、顔立ちも良くて可愛いし大好きなお雛さま。
先日、孫娘のために雛飾りを買うことになり、娘夫婦が選んだのがやはり木目込み人形だ。
気に入った物が売り切れてしまい、ちょうど作者が実演で来店していて同じ物を制作してくれる事になった。
まだ娘宅に届いてなく実物は見ていないが、3人官女が付いた2段飾り!!今週末に届くとの事で楽しみ!^^娘達が2段飾りを選んでくれて良かった!!1段から2段への出世^^
そんな娘とのやりとりで、「貴女のお雛さまも木目込みだよ・・・」など話してみると、娘は雛人形が自分のための物とは思っていなかったと言う。だからどんな雛人形だったか憶えてないって!びっくりです><
「このお雛さまは〇△◇ちゃんのだよ。」って言ってなかったのかな?どうやら、ひな祭りの時は娘よりもワタシの方が盛り上がっていたみたい><;