佐渡ヶ島の実家に行くときは、新潟から船で渡らなければならない
当然の事ですが^^;
フェリーで2時間30分かかる
その時間、ワタシは絨毯席(部屋)で読書を楽しむ
フェリーと他にジェットフォイルの運航があって、これは60分で着くのです
全て椅子席で、ワタシはこれが苦手です
少し波があると船酔いしてしまう(横になれれば何とかしのげる)
そして、船賃がフェリーのほぼ3倍
今回は帰りの船でジェットフォイルに乗りました
16:00のフェリーに乗らないと次の19:30では新潟からの新幹線がなくなってしまう
いろいろ姉の付き添いをしてたら間に合わなくなってしまった><;
5:30のジェットに乗れば、4時のフェリーと同じ時間に新潟に到着する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
・・・と、両津港に行ったら4:25分のジェットが出発寸前!
切符が買えたので、乗れました 走りました
結果的に予定より1時間早く帰宅^^v
これはかなり楽!
海も静かでほとんど揺れる事なく、快適なあっという間の60分でした(夏の日本海はステキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/95c9c905c0c77388ff57a9f7ec0d3ea4.jpg)
これからはお財布と時間に相談しながら、ジェットフォイルにも乗ろう^^v
ちょうど伊勢志摩サミットが開かれている時だったので、大宮駅のゴミ箱が使用不可><;
記念にパチリ@@
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
フェリーで2時間30分かかる
その時間、ワタシは絨毯席(部屋)で読書を楽しむ
フェリーと他にジェットフォイルの運航があって、これは60分で着くのです
全て椅子席で、ワタシはこれが苦手です
少し波があると船酔いしてしまう(横になれれば何とかしのげる)
そして、船賃がフェリーのほぼ3倍
今回は帰りの船でジェットフォイルに乗りました
16:00のフェリーに乗らないと次の19:30では新潟からの新幹線がなくなってしまう
いろいろ姉の付き添いをしてたら間に合わなくなってしまった><;
5:30のジェットに乗れば、4時のフェリーと同じ時間に新潟に到着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
・・・と、両津港に行ったら4:25分のジェットが出発寸前!
切符が買えたので、乗れました 走りました
結果的に予定より1時間早く帰宅^^v
これはかなり楽!
海も静かでほとんど揺れる事なく、快適なあっという間の60分でした(夏の日本海はステキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/95c9c905c0c77388ff57a9f7ec0d3ea4.jpg)
これからはお財布と時間に相談しながら、ジェットフォイルにも乗ろう^^v
ちょうど伊勢志摩サミットが開かれている時だったので、大宮駅のゴミ箱が使用不可><;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/64c41fdedd991a2bec4cd302018e87e2.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3853_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)