みんなで使うトイレは、常に清潔に保っておきたいものですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
しかしトイレ掃除への関心となると夫婦間で大きな隔たりがあるようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
あるメーカーが20~60代の夫婦に行った調査では、理想のトイレ空間は「清潔でニオイがないこと」だったそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
また、9割以上の家庭で、妻がトイレ掃除を担当しており、65%の妻が夫に「汚した時はきれいにしてほしい」と望んでいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
しかし、汚した後に毎回掃除する夫は48%で、「ほとんどしない」という回答も32%あったとか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
我が家でも、世間の常識?通り、妻が掃除の担当をしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
月に1・2回は、掃除のついでにトイレの床を掃除機でかける手伝いはしますが
、便器の掃除と床(トイレ)のぞうきんがけは任せています。便器を汚した時はしますがね・・・
こういう場所は、お互い気をつけて使う義務がありますね。
普段から思いやりの気持ちを持つべきで、夫婦間だからといって、エチケットは守った方がいいですよ!
今まで、全く妻任せで、何もしなかった方は
(ナニ、おしっこはした
って)これを機に神経を使ってみては
・・・ by イッシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
しかしトイレ掃除への関心となると夫婦間で大きな隔たりがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
あるメーカーが20~60代の夫婦に行った調査では、理想のトイレ空間は「清潔でニオイがないこと」だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
また、9割以上の家庭で、妻がトイレ掃除を担当しており、65%の妻が夫に「汚した時はきれいにしてほしい」と望んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
しかし、汚した後に毎回掃除する夫は48%で、「ほとんどしない」という回答も32%あったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
我が家でも、世間の常識?通り、妻が掃除の担当をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
月に1・2回は、掃除のついでにトイレの床を掃除機でかける手伝いはしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こういう場所は、お互い気をつけて使う義務がありますね。
普段から思いやりの気持ちを持つべきで、夫婦間だからといって、エチケットは守った方がいいですよ!
今まで、全く妻任せで、何もしなかった方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)