CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

アル中になりやすい人

2008-01-22 20:41:40 | Weblog
 酒好きの40~50代が、60歳の定年後に酒におぼれ、アルコール依存症(いわゆるアル中)になるケースが急増しているそうである。

 特に、社会的地位が高く、一見、アルコール依存症とは無関係の人が、定年をキッカケにお酒にのめりこみ、依存症になるケースが多いという。


 例えば、医者から“肝機能が悪いからお酒はほどほどに”と言われているのに酒場に行く人(これは私みたいな者)、また妻に“お酒は缶ビール1本まで”と言われているのに隠れて2本飲む人は、厳密にはアルコール依存症だという。


 すでに、こうした症状があるサラリーマンは要注意ですが、他にどんなタイプがヤバイかというと

・酒好きのがんこオヤジとよばれている
・仕事の話題中心で、酒以外にストレス解消法がない
・お酒を飲まないと一日が終わった気がしない
・周りからお酒を控えるよう言われたことがある
・お酒を飲むことに罪悪感を感じることがある
・飲みながら本や雑誌、テレビを見る

 といった人は要注意らしい。
皆さんはどうですか、結構該当するんじゃないですか?

 アルコール依存症の治療断酒しかなく、その気のある人は、40~50代の今から、1年間の断酒宣言して実行するか、お酒に代わる新たな趣味を見つけるよう心がけておくとのこと。

 酒好きの方々、こんなの無理ですねー? by イッシー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする