CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

耳掃除のコツは見える範囲内で!

2011-08-12 21:22:21 | Weblog
     2・3日前から右耳が少し痛みます。
 
 特に当方は、寝る時の姿勢が右側を下にして横向きで寝るのが基本ですので、具合が悪い右耳が枕に当たり、気になる程度に痛いのです。


 痛みの原因は分かっていて、一週間前に耳掃除をした時にちょっと強くしたためキズをつけてしまったようです。以前からも慢性的にそんな状況でしたね。

 
 お盆前だし、念のため医者に行って来ました。

 
 7月にオープンした近所の耳鼻科で、『初めまして、院長の〇〇です』って丁重に挨拶がありました。新規の医者も客集めに大変なんですよねー。

 さすがオープンした医院ですね、目の前にモニターがあり、モニターを見せてもらいながら説明・治療をしてくれます。

 
 結局、軽い外耳炎で、薬をくれましたので直に治ると思います。


 ところで以前、他の耳鼻科の先生が、『耳垢はとる必要もないですよ』なんて言われたことがあります。
 野生動物と一緒で、自然に出てしまうからだそうです。

 しかし、除去する必要があるとする意見と、しなくても良いという意見の双方があるみたいです。

 また、耳垢は弱酸性であり、殺菌剤としての役割を果たすそうで、外耳道に虫が入ってきた場合、耳垢があった方がいいとも言われています。


 そんなことで、耳掃除もあまり神経質にならず、まめにしてキズを付けるより、見える範囲内で軽くするのがコツのようですね。

 イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする