深夜に自転車で帰宅することが多くなって。
無灯火の自転車のなんと多いことか!
その上、前屈みで携帯画面をじっと見てたりとか。
危ないったらない。
自転車のライトを点けるって、
「街灯とかあって明るいからいいや」じゃなくって
『私ここで自転車に乗ってますよー』って他の人に知らせるためなんだよね。
勘違いしてる人、多いかも知れないけれども。
ライトも点けず、右側を走り、音楽を聴きながら、携帯を操作した状態で
もし万が一事故に巻き込まれたとして。
「自分に落ち度はない」なんて絶対言えない。
相手に対する思いやり、はもちろんなんだけど。
こういった「マナーを守るコト」って、
ひいては自分のためでもあるんだなって思う。
無灯火の自転車のなんと多いことか!
その上、前屈みで携帯画面をじっと見てたりとか。
危ないったらない。
自転車のライトを点けるって、
「街灯とかあって明るいからいいや」じゃなくって
『私ここで自転車に乗ってますよー』って他の人に知らせるためなんだよね。
勘違いしてる人、多いかも知れないけれども。
ライトも点けず、右側を走り、音楽を聴きながら、携帯を操作した状態で
もし万が一事故に巻き込まれたとして。
「自分に落ち度はない」なんて絶対言えない。
相手に対する思いやり、はもちろんなんだけど。
こういった「マナーを守るコト」って、
ひいては自分のためでもあるんだなって思う。