投票用紙は届いた。
それで投票日が26日だってのも知った。
・・・それもどーかと思うけどもさ。毎度思うアナウンス不足。
もちろん公報はまだ届かない。
そんなに頻繁じゃないけど、選挙カーも通る。
でも何言ってんのかわからない。特に候補者がマイク持ってるとほぼ100%。
しかもすぐ隣の区の候補者の場合もあるので、「聞いてりゃ公報なくたって(大丈夫でしょ?)」は通らない。
行くよ?投票。
期日前投票の会場より当日の方が断然近場だし。
でもこの状態で「投票しましょう」たって「えーだってー」になるのも理解る。
とにかくデータが少なすぎる。
唯一言えるとすれば。
「文句言いたきゃ投票すべし」
投票せずに遊びに行く人間には、文句言う資格もないってこった。
それで投票日が26日だってのも知った。
・・・それもどーかと思うけどもさ。毎度思うアナウンス不足。
もちろん公報はまだ届かない。
そんなに頻繁じゃないけど、選挙カーも通る。
でも何言ってんのかわからない。特に候補者がマイク持ってるとほぼ100%。
しかもすぐ隣の区の候補者の場合もあるので、「聞いてりゃ公報なくたって(大丈夫でしょ?)」は通らない。
行くよ?投票。
期日前投票の会場より当日の方が断然近場だし。
でもこの状態で「投票しましょう」たって「えーだってー」になるのも理解る。
とにかくデータが少なすぎる。
唯一言えるとすれば。
「文句言いたきゃ投票すべし」
投票せずに遊びに行く人間には、文句言う資格もないってこった。