毎月14日はTOHOシネマズデイ!
このシネコンが一番お気に入りです。もっぱら渋谷。
ということで行ってまいりました。
『 バケモノの子 』
恐らくはこの夏序盤戦の、「ターミネーター」と並ぶビッグタイトル。
客層を選ばない分だけ、この作品の方が有利かもなぁと思いつつ。
私は細田作品は「サマーウォーズ」以来になるのですが。
この作品の舞台は「渋谷」。
そして渋谷と重なる別世界「渋天街」。
渋谷に身を置く少年と、渋天街の暴れ者・熊徹が出会ったことから物語は動き始めます。
少年は熊徹に「九太」と名付けられ・・・。
少年時代の九太を演じるのは 宮崎あおいさん。
成長後は 染谷将太さん。
染谷さんが生み出す奇妙なまでのリアリティは、ここでも発揮されてます。
熊徹を演じるのは 役所広司さん。
成長した九太と「今」を繋ぐ絆の役割を果たす少女・楓に 広瀬すずちゃん。
彼女の声優としての演技は、とんでもない拾いものです。いいです。
メインのキャラクターを本職声優でない人で固めてはあるのですが、達者な人揃いで安心して観ていられました。
私はお金を払って棒芝居を観る(聴く)Mな趣味はありませんもので。
脇を固めるキャスティングが本当にしっかりしてて、言うことなしです。
難しいポイントをきっちり声優さんで抑えてあったのも(私的)超高評価。
設定が、まーいわゆる中二病フルスロットルなところもあるのですが、
私はそういう面も自分の中にあるのを自覚しているので、すんなり世界観に溶け込んで観ることが出来ました。
ただ、響き方は、鑑賞する側の「内面」や「生い立ち」に依って、少々異なるかもしれないです。
例えば、私はお一人様鑑賞だったのですが、私の両サイドの席はそれぞれ同じくお一人様の男性でした。
右側・大学生。 左側・休日の会社員?っぽい。
大学生さんは目元をぐいぐいと手で拭っていたのに対し、会社員さんは中盤以降ずーっと欠伸・・・。
その差はおそらく「内面的欠落感」だと、私は思います。
心の中に在る、埋めることのできない飢餓感がキーポイント。
私は「大きく内面が欠落したコドモ」なので、もちろん。
細部まで異常なほど詳細に描かれた渋谷の光景は、もうそれだけで一見の価値大。
日常に組み込まれた街の景色が、あーやってアニメーションの中で再現されるとなんか不思議な感慨。
アニメが好きな方も、そうでない方も。とにかく是非。
良作です。
あ、そうそう。
熊徹の悪友・多々良の声は 大泉 洋さん。
そして宗師はなんと 津川雅彦さん!
このお二方、腹立つわー上手すぎです。絶句。そして脱帽。
そして私は チコ が欲しいです。誰かちょーだい。←
このシネコンが一番お気に入りです。もっぱら渋谷。
ということで行ってまいりました。
『 バケモノの子 』
恐らくはこの夏序盤戦の、「ターミネーター」と並ぶビッグタイトル。
客層を選ばない分だけ、この作品の方が有利かもなぁと思いつつ。
私は細田作品は「サマーウォーズ」以来になるのですが。
この作品の舞台は「渋谷」。
そして渋谷と重なる別世界「渋天街」。
渋谷に身を置く少年と、渋天街の暴れ者・熊徹が出会ったことから物語は動き始めます。
少年は熊徹に「九太」と名付けられ・・・。
少年時代の九太を演じるのは 宮崎あおいさん。
成長後は 染谷将太さん。
染谷さんが生み出す奇妙なまでのリアリティは、ここでも発揮されてます。
熊徹を演じるのは 役所広司さん。
成長した九太と「今」を繋ぐ絆の役割を果たす少女・楓に 広瀬すずちゃん。
彼女の声優としての演技は、とんでもない拾いものです。いいです。
メインのキャラクターを本職声優でない人で固めてはあるのですが、達者な人揃いで安心して観ていられました。
私はお金を払って棒芝居を観る(聴く)Mな趣味はありませんもので。
脇を固めるキャスティングが本当にしっかりしてて、言うことなしです。
難しいポイントをきっちり声優さんで抑えてあったのも(私的)超高評価。
設定が、まーいわゆる中二病フルスロットルなところもあるのですが、
私はそういう面も自分の中にあるのを自覚しているので、すんなり世界観に溶け込んで観ることが出来ました。
ただ、響き方は、鑑賞する側の「内面」や「生い立ち」に依って、少々異なるかもしれないです。
例えば、私はお一人様鑑賞だったのですが、私の両サイドの席はそれぞれ同じくお一人様の男性でした。
右側・大学生。 左側・休日の会社員?っぽい。
大学生さんは目元をぐいぐいと手で拭っていたのに対し、会社員さんは中盤以降ずーっと欠伸・・・。
その差はおそらく「内面的欠落感」だと、私は思います。
心の中に在る、埋めることのできない飢餓感がキーポイント。
私は「大きく内面が欠落したコドモ」なので、もちろん。
細部まで異常なほど詳細に描かれた渋谷の光景は、もうそれだけで一見の価値大。
日常に組み込まれた街の景色が、あーやってアニメーションの中で再現されるとなんか不思議な感慨。
アニメが好きな方も、そうでない方も。とにかく是非。
良作です。
あ、そうそう。
熊徹の悪友・多々良の声は 大泉 洋さん。
そして宗師はなんと 津川雅彦さん!
このお二方、腹立つわー上手すぎです。絶句。そして脱帽。
そして私は チコ が欲しいです。誰かちょーだい。←