おなじみ刀剣博物館さん。
『 第68回重要刀剣等新指定展 』
撮影不可。
毎年思うのですが、これもっと注目されてもいい展示だと思います。
まぁ去年までと比べると人出は増えてましたけども。
撮影不可の展示は後で写真を見返すということが出来ないので、鉛筆持参で参ります。
刀はもちろんなのですが、今回私が一番目を惹かれたのは刀装部門の「青貝微塵葵紋散抜塗鞘小さ刀拵」。
とんでもなく綺麗でおしゃれです。
「黒蠟色鞘合口短刀拵(高橋良次一作金具)」もすごい。
単眼鏡はむしろ目貫とか鐔とか小柄見るときに大活躍です。
日本刀って刀身だけじゃなくて刀装具も含めての総合美なのですよねぇ・・・。
余談
旧安田庭園にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/7a217ddc6af9580eada2aed8471fffed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/adfbbda1c6d68afa498a8a6de38d1fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/599912d8de2cbdd7027cf60eadb1a864.jpg)
外国人観光客の増加っぷりが目に見えてわかります。
それにしてもなぜ彼らは揃ってでっかいバックパックを背負ったまま展示室に入って来るのか・・・。