![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/ff18ecfdea1e310bc4f9001b6656cace.jpg)
まず、これってどうやって行くんだ?から始まった、ちょっとした旅 in 都内。
三田線初めて乗りました。しかも起終点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/8b364d972e1535b16031107ebff6c7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/15aa4563ee0c5b17dd3b4957b2980df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/2263855be32a861b6719916bbc1c3213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/2e488b397d673cc32b9c32007ea1a89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/ffac375841b8a0bd4251db8688237e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/c8f04e9c67ba5b37b38e32de9dd9a7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/5cfa264597c6df35a4ba4521f9fa0a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/f1e0cd353b5d1104c5f52c9fa2201259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/84c0667406aebbc10d93a10ae1a90e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/c2ef775cc3d0108cc560cc2d1856bd32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/9be6f1eee053b0739f37fd97a187d128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/374dd8143d0c406c20bd31abc0fe7c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/993a3fba915c1cb606581c553df83f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/9440358be7d121f54edcf2e19853ede2.jpg)
赤羽刀、の呼称は知ってはいましたが・・・ちょっと想像をはるかに超えて酷でした。
火炎放射器で焼かれ、埋められ、その上を戦車が試走する・・・。
焼身の刀を観た時は純粋に悲しかったけど、茎や刀身に直に書かれたナンバーを見るとものすごい虚しさを感じました。
敬意も何も存在しない。
水心子も大慶も圧巻の出来栄えなのに・・・。
そう考えると、単なる武器ではなく美術品・芸術品としてGHQにその存在を認めさせた
「国宝 厚藤四郎」の功績が非常に大きいものだということがよく理解ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/76279d2de7ebbb54d8d63271cfe9e0cf.jpg)
鑑賞日:2022.10.14
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます