ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

なれそめ 3

2007-08-25 23:38:27 | ばる の コト ~愛猫徒然~
まずは 名前だ。うん。

ばる。 B・A・L 、で、 ば る 。

その由来を良く訊かれた。
その度に私はこう答えた。
「風船みたいにハネてたからねぇ」。

実は、チガウ。
それも理由のひとつであることは確かだけど。
でも本当は、カンペキに「コレ!」な理由があったのだ。


ばるを迎えた頃、私は【あるゲーム】にハマってた。
私にしては珍しく、シュミレーションゲーム。
もちろんファミコン(古っ)。
その登場キャラクターの『ウィザード』・・・ま、要は魔法使いね。
古いゲームだからしょうがないのかもしれないけれど、
こいつをレベルMAXまで育て上げてこの呪文を唱えると、
至近距離なら敵陣の王様まで吹っ飛ばしちゃうという。
その場合は即エンディング!
いわば「ゲームバランス破壊」の呪文があったのだ。

その呪文が、『バル』だった。

カタカナで バル も捨て難かったけど、
ひらがなの ばる の丸みが、どっちかと言えば好きで。私は。

こうして、その仔猫の名前は ばる になった。

もっとも、「ばーにゃん」「ばる坊」「ばー」「ばー坊」「ばーくん」等と
変則活用のバリエーションには枚挙に暇がなかったけど(笑
でも、その由来の通り。
彼は私のくだらない拘りを、かなり破壊してくれてった。

あの時から今に至るまで。
今でもなお、そしてこれからも。最も愛おしいイノチの名前。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ばるちゃん (nopi)
2007-08-26 08:46:58
夏ももう終わろうとしていますね。
残暑お見舞い申し上げます。

ばるちゃんの名前の由来なかなかですね。

返信する
続き (nopi)
2007-08-26 08:55:51
・・絵文字を入れようとしたら、送信ボタンと間違えました。
続きです。
バルーンのように跳ねる姿・・・想像しちゃってました。

先日ようやく、ミヤジュのお写真を整理しました。
ちなみに、ミヤジュは当時東京に住んでいたわたしが、柄にもなく望郷の気持ちになり、宮崎がいつも寿くように・・。と「宮寿」になりました。となっていたのですが・・。

・・って本当は裏があり・・・。

生まれたての顔が当時話題だった「宮路社長」(現金を持ってうろうろする社長がいたの・・覚えてませんか??)に似ていて生まれたての頃から「ミヤジ」と呼ばれていたと聞いて、できるだけ慣れた名前で・・と思ってちっちゃなユをつけて・・ミヤジュでした。

ゆずさんの日記を読んで、そんな懐かしいことを思い出しました。

返信する
なるほろ (まえ)
2007-08-26 13:07:12
来るべきして来た子だってことだね
返信する
こうやって (ゆず)
2007-08-26 22:01:53
だんだんと思い出になっていくのかも知れないですね。
全てのコトって。

>nopiさん

宮路社長!覚えてますとも!
そっかぁ。シャチョー似だったのですねぇ・・・ふむふむ(笑


>まえちゃん

ん。そう思う。ホントに。
返信する

コメントを投稿