goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

強い選手は『ゆるみ上手』。

2006-02-24 17:02:59 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
女子フィギュアの荒川選手が金メダルを獲ったのを
調子が悪くてぼんやりした頭で、携帯ニュースで知った。

んで、なんだかあちこち検索して、
この言葉が一番ココロにひっかかった。


『強い選手は【ゆるみ上手】』


あーコレなんだなって、なんだかちょっと胸を突かれた。

私は 休む のが本当にヘタ。
なんだか泳ぎ続けてないと死んじゃう回遊魚みたいだ。

だから、一瞬立ち止まった時が、きっと重い。


意識してもしなくても、ゆるむことができる人は、きっと強い。


強くなりたいなぁ。
しなやかでありたいなぁ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆるみ上手 (はれぶた)
2006-02-24 20:49:35
わたしも職人ってやつを17年くらいやってますが、仕事のコツってのは、いらない力を入れないようにするというか、いかに力を抜くかだと思います。

返信する
緩急とか (ゆず)
2006-02-24 22:27:05
>はれぶたさん



リラックス、ってことですかね。

緊張状態じゃ瞬発力はなくなるから。

確かになぁ、クラヴマガでもそうだもん・・・。

返信する
いい言葉 (saya)
2006-02-24 22:41:56
ものすごく印象的な良いお言葉です。

ゴムですね。

ずーっと張ってたら、もろくなって切れてしまいますから。

ほどほどにビヨンビヨンしてるのがいいですね。

戦う人に限らず、毎日の生活でも。
返信する
あ!ところで (saya)
2006-02-24 22:44:37
具合だいじょぶですか?

やっぱ風邪でしょうか?

休んで元気になってくださいね~。

返信する
でしょでしょー (ゆず)
2006-02-24 22:53:14
>sayaさん



いい言葉でしょ♪

柔軟性が本当に大切なんだなと。



えー・・・風邪だと思います。ありがとうございますです。

誰か特効薬を早く発明して下さい(涙



返信する
心に沁みました (ばぶ♪)
2006-02-25 13:08:37
まさに、最近だーっと行ってぼきりと折れたばぶ♪です、こんにちは。



って、そんなにたいして忙しい毎日じゃないんですけど。。。

バイト始めてからどんどん心が荒んでいって。。。



頑張るところとそうじゃないところを間違えたようです。





ゆずさんの風邪、早く治りますように
返信する
ゆるめなければ、張れない (kaz)
2006-02-25 16:04:19
昔スキーに熱中していたときに、とあるスキーのとてもうまい人にいわれた言葉。「力を入れなければいけないときは、その前に抜いておかなきゃ、入れられるわけないでしょ。」とってもシンプルです。人生観変わりました。

今では、生き方に対してまで影響のある言葉となっています。こうありたいもんです。



&お大事に。

返信する
緊張と緩和 (ゆず)
2006-02-25 18:49:28
>ばぶ♪さん



ようこそですー♪

折れちゃいましたか。

フルパワーを楽しめないなら、それは過負荷だと思うんですよね。

ドロップアウトも勇気ある選択です。拍手。

何が大切か、優先順位をつけて選んでいくことを常に要求されますもんね。



ばぶ♪さんもお体にはお気をつけて。





>kazさん



わかりやすいお言葉ですね。こうありたいもんです♪

返信する

コメントを投稿