去る2/15(火)。ほぼほぼ一睡もしない状態で決行しました足利行き。
現在さまざまな企画が実施中です。
当初は美術館の予約が10時なので、それに間に合うようにプランを立てたのですが、
コラボグッズの売り切れ状況を鑑みるに、それではちょっと・・・なことが判明。
7時台の特急予定を6時台に繰り上げて組み直しました。
結果、最寄駅発も乗り換えの路線も始発となりました。
浅草駅にポスター掲出中!アガる!
足利市駅に到着は8:10過ぎ。渡良瀬川を渡って太平記館さんへ直行。
国広再臨ってなってる。
太平記館さんに到着は8:30過ぎ。この時点で既に物販待機列形成済。10番目以内で列に。
9:00物販開始。お目当ての品は全部買えました。
そのまま手荷物預かり(有料・300円)を利用して、足利市立美術館さんへ。
このあたりから続々と売り切れ情報が入り始める・・・。
会期終了後にWeb販売(4月)が決定しているのですが、どうせならってなるんですよねぇ・・・。
足利市立美術館さんにて『戦国武将足利長尾の武と美-その命脈は永遠に-』鑑賞。
館内滞留時間60分目安をきっちり遵守して退館。
モバイルスタンプラリーに軸を移す。
既に太平記館さんで面影さんのパネル撮影とQRコードの読み取りは完了済。
一路、長林寺さまへ。
ここは第三部隊。
移動。
足利織姫神社さまにご挨拶、御朱印を頂いたのち、本城厳島神社(美人弁天)さまへ。
ここは第四部隊ですね。
さて移動。
私は事前にセブンチケットで市制100周年記念特別展セット券を購入してあったので、受付で刀剣カードをいただきました。
第五部隊。伯仲。
足利学校さんの遺跡図書館では現在「足利学校打の刀剣」が開催中です。
「脇指 銘 環」が圧巻(前述の刀剣カードはこの刀です)。
四谷正宗の異名を持つ源 清磨の青年期の傑作とのこと。
この時点でモバイルスタンプは規定値の4つに到達。
移動。足利まちなか遊学館さんへ。
第一部隊。
刀剣乱舞無双の特大パネルが設置されてます。
そして太平記館さんへ戻り、記念品を受け取る、という流れ。
ほぼ年1で足利にお伺いしてるので、土地勘はそれなりに。
これ全部徒歩で移動。
長林寺さまから足利織姫神社さま(229段階段上り下り)、からの厳島神社さまのルートはなかなかの距離でした。
これから行かれる方、ちょっとでも迷ったらレンタサイクルお勧めです。
ただ、徒歩なら徒歩の醍醐味も。
こんな感じでどこでも楽しめる!
で、最後に太平記館さんでこれ購入。
戦利品。
写真には写ってないけど、ワインと葡萄酢も購入しましたです。
おかげで未だに筋肉痛。
ただ、安定の単独行動のため、例によって例の如く食欲は完全消失。
これホントどうにかならんか・・・。
TLで見るコラボメニュー、基本全然ご縁がないのでな・・・(溜息)。
あ、タイトルは字数制限のため半角になりました。大丈夫かな・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます