ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

・・・・・・

2010-06-24 06:57:07 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
祖父母向け講座人気 「孫育て」高まる関心(産経新聞) - goo ニュース

バイト先のテーブルの上に、赤ちゃんをハイハイさせて喜んでるのは、たいていおじいちゃん・おばあちゃんだが。
まぁたまに若い人もいるがな。

まず当たり前のことから布教してくれんモノか。

レストランに赤ちゃんを連れてくるなと言ってるんじゃない。
ルールを守りさえすれば全然問題のないハナシ。
あなたの子・孫が無条件に可愛くて「何をしても許せる」のは、【あなた】だけ。
世の中には守らなきゃならないルールがわんさかあるのに。

お店のテーブルは「他の人も食事をする」ところ。
そこで赤ちゃんをハイハイさせて喜んでるなんて、どうかしてるとしか思えない。
そんなのはご自宅でやってくれ。
その、いわば「当たり前」が守られない。
こっちが間違ってるのかと思ってしまうほどの増えっぷり。
もぉホント、何とかしてくれぃ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他にも・・・。 (みぞれ)
2010-06-24 09:43:39
電車の座席に土足で立っている子供とかもダメです。
靴を履かせたまま、人混みで子供を抱いている親とか・・・・。(その時は、たいてい子供は暴れていて足がぶつかるんです)
返信する
そーなの!! (あけみ)
2010-06-24 12:08:46
その「当たり前」の常識が守られずに、注意したこちらがまるで『非常識』なように取られてしまう・・・。
え?私間違って無いよね…?って自信を無くしてしまいそうになる位です。
そんな非常識っぷりが幅をきかせるようになってきたら世も末か・・・
返信する
嗚呼 (ゆず)
2010-06-24 22:59:55
>みぞれさん

それ!私も気になりますし、イヤです。
よちよち歩きでも歩いている以上は「土足」なんですけどねぇ・・・。


>あけみさん

私も注意して何度「親に」怒られたことか・・・。
見事なモンスターっぷりですよね。
日本の将来真っ暗ですよ・・・。
返信する

コメントを投稿