ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

基本に立ち返るということ

2006-05-20 13:42:55 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
今日は夕方から クラヴマガ の『イントロクラス』に参加する。

このクラスは先日新設されたシステムで、
参加したばかりの人、興味のある人(但し経験者同伴が条件)、
それから既に上位レベルで参加している人を対象に、
基礎を確認するのが目的のクラス。

私は現在レベル2に在籍していて、
28日にはレベル3への参加資格があるかどうかを問われる
ベルトテストを控えてるのだけれども。

クラスの内容と自らの勢いに押されて
基礎が少々疎かになっているかも知れないという感じは否めない。
これはケガの原因になってしまうことも。


ベルトテストへの確認の意もあって決めた、今回のイントロクラスの参加。
果たして??


何事にも当てはまるのだけれど
基本に立ち返るということは、本当に大切な作業だと思う。

見えなかったモノが見えてくるかも知れない。

すべてにおいて。



大人年齢

2006-05-19 16:48:58 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
マイミク(mixiでのオトモダチ) YURIさんのところから拝借♪

その名も 大人年齢チェック !


で、私の 大人年齢 ・・・41歳 ・・・


えっとぉ~・・・びみょー・・・

でも今日の午前中の脳年齢は 20歳 なんですよっ ←必死



話は変わって、今日ちょっとお買い物で吉祥寺に。
駅前からまっすぐに伸びるサンロード(アーケード商店街)に

大音量の エンドレス黒田節 が響き渡ってました。

おっさん、それ理想的な腹式呼吸です。スゴイです。

でもすっげー迷惑です。


それにしても私、「変な人との遭遇率」高し。何故に??





よりどころと娯楽と

2006-05-18 16:23:38 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
海外ではいろんな評価を受けているようだ。
公開をずっと心待ちにしていた ダ・ヴィンチ・コード 。

5月20日に全世界一斉公開される。
映画に先駆けて文庫本が発売されてから、全3巻を3日間で読破した。
張り巡らされた伏線に次ぐ伏線。
スピーディーでスリリングな展開。

でも。

思うに、たとえばキリスト教の教徒さんだった場合。
この内容を「エンターテインメント」とは言え、
果たして楽しむことができるかどうか。

幸い、と言うと語弊があるかも知れないけれど

私は 「 宗教に寛容な日本人 」 の1人であるからして。


観に行くよん、もちろん。

レディースDay でねっ

整理と余裕

2006-05-17 12:50:50 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
本棚や整理ボックスがぎゅうぎゅう詰めって
実はあんまり良い状態じゃないらしい。

新しいモノが入る余裕がない。

 つまり

旧態然とした状態に、自ら甘んじているということか。


携帯のアドレスに関しても どうやら同じことが言えるみたい。

そんなに頻繁じゃなくっても、
もう何年も連絡を取り合っていない人は
きっと、お互いにさほど必要じゃないんだと思う。

ずっとフリーで、舞台ちょこちょこ出てきたから
ノルマ(ヤな言葉・・・)もあってずっと消さずにいたけど。


ちょっと画で考えてみる。
不要な人の存在・思念をずるずると引きずって歩く私・・・。
そしてその逆のパターンも。
軽~く ゾッ とできる光景ではある。


思いきって 削除! 削除! ・・・ちょっとスッキリ♪



身辺整理も、アゲアゲのためにきっと有効な作業です


そして自ら 新しい風 を呼び込むのだ 


モテぢからっ☆

2006-05-16 18:58:06 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
モテぢから実力テスト なるモノをやってみましたです。

結果は・・・


ゆずさんのモテぢからは・・・95/100点 『モテ神様級』です。


【総合評価】

全体的には飛びぬけて高評価で、この診断では「モテモテ」な人だと断定できるレベルです。
これでモテないのならば、世の中の男性の見る目がないのでしょう。
中でも注目ポイントは、人の気持ちに敏感で、相手が何を考えているか読めるタイプだということです。
読めたからといって、人の痛みがわかったりするかと言えばそれは別ですが、
そこは充分にオトナなゆずさんのこと、ココロに響く恋愛戦術をとれるはずです。


【各項目評価】

ポジティブ力 ★★★★★

基本的に我慢強い上に、普通に比べ、嫌なことをぎりぎりまで嫌だと思わないポジティブ人間です。
傷ついた人には特にうってつけの救世主タイプで、人に元気を与える素質を持っていると言えるでしょう。
しかも空気を読むタイプなので暴走することもなく理想的と言えます。


読心力 ★★★★★

人の心を手に取るように把握する力が備わっているようです。
コミュニケーションをとる場面において「空気の読める人」だとも言えます。
ゆずさんに嘘やハッタリは通じません。
人の気持ちを読んだ上で、そこを利用することも得意なので、やや危険人物ではあります…。


操作力 ★★★★★

相手の気持ちを揺さぶる心理戦は大得意で、恋愛が戦いだとすればかなり強い人だと言えるでしょう。
とはいえ、ゆずさんの恋愛スタンスは、戦いのようなものではありません。
お互いが幸せになれるような気配りができる配慮ができるタイプなので、自分勝手に相手を食いつぶすことはなさそうです。


ルックス向上力 ★★★★★

自分のルックスにはかなり気を遣うほうで、それがモテるためかどうかは別としても、ルックスが恋愛の第一関門で大いに影響を与えることは強く認識しているようです。
ファッションへの意識が高いことなどは、女性であれば好感されるものです。
この努力を怠らないようにしましょう。


オトナ力 ★★★★★

落ち着き払った振る舞いに、人の気持ちに配慮した言動、そして責任感、
あなたは大いにオトナの風格を備えていると言えるでしょう。
すでにオトナだと言えばそうですが、実際の年齢よりも考え方は成熟しています。
ただ説教くさくならないように注意しましょう。
子供っぽい人を受け止めるのもまたオトナです。


【あなたが陥りやすいバイト恋愛の罠】

行列のできる男子駆け込み寺「小悪魔」タイプ





・・・・・・わはは すごいの出ちゃったよ。

ま、面白かったぁ っていうオチでよい?? ダメ?

たからもの

2006-05-15 10:36:59 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
以前、史上最低に凹んでいたとき。


ふと見た雑誌の占いの言葉に目を奪われた。


役に立たないものなんてない。
石ころみたいなガラクタでも、必要な人には宝ものなのだ。
キミ自身も、きっと誰かが必要としてくれている。
堂々としなさい。



この言葉は、私への言葉だと思った。
もちろん何の根拠もないけれど。

興味のない雑誌だったけど、この言葉が欲しくて買った。

この切り抜きは、いつも持ち歩く私の たからもの になってる。


気づきは、いつもふとしたタイミングで訪れる。
でも気づけるか否かというだけで、
きっとそれは日常の至るところにちりばめられているのだと思う。

毎日が宝探しだ。きっとそうなのだ。



商売道具なんだってば

2006-05-13 11:56:53 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
やーもぉ・・・。

鼻声モード全開。喉も炎症。
これぞ風邪!ってな状態です。

熱が出ないのが不思議なくらい。
ありがたいのだけれどもね。
なまじ動けてしまうから、なかなか良くならないという・・・
この悪循環はどぉよ

で、しぶしぶ病院へ行ってきました。
お医者さんが言うことには
「声、あんまり出さないで下さいねぇ」

・・・・・・・・・はい?

や、お仕事ですから、しゃべるの。
さっきお話ししましたよ。仕事のことも。


「・・・あ、声出すの仕事なんで。出さないの無理です~」

強めのお薬ゲット。

この週末はおとなしくしてよっと。 テトリスDS もあることだし

着信音考察

2006-05-11 19:18:04 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
最近、携帯の着信音ジプシーになってる。

と言ってもEメール着信音だけね。
ずっと内蔵されてたメロディーをそのまま使ってた。
・・・つまんない


あ、デンワの着信は敬愛する久保田さんの

『 Club Happiness 』 に定着して久しいのだが。


んで、無料ダウンロードのページに行ってみた。

そしたら・・・や~色々ありますわ。
ドラえもんの秘密道具登場の音、その他色々♪
よりどりダウンロードしまくりましたが、どれを使うかというと。


あれこれ試してみた結果!

「ドラゴンクエスト」の レベルアップ の音に落ち着きました。

メールが着信する度にレベルアップするみたいで
こりゃまた気分がいいではありませんか


モノは言いよう、気は持ちよう。

ホント、よく言ったモンだと最近思う。


ま、私の場合は 風邪を治すことがまず先決 と

Blue Face

2006-05-09 11:46:00 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
とーとー我が家にもやってきましたよ♪

Nintendo DS  が

ちなみにカラーは ターコイズブルー。
・・・・・・この青フェチが。
そんなにコミュニケーション能力・仕事運上げたいか私。 はい 。



それはそうと。 風邪ひいた ・・・またぁ?


気温の変動、加えてばるの状態とカラスの夜泣き。
疲れで免疫力が下がったか。


今日はGW明け1発目のクラヴマガとヴォーカルだったのに
ちょっとムリだな~・・・・・・。


でもまだ初期の段階だから、今のうちに押さえ込んでしまう。

   うん。だいじょうぶ。