誰ひとり取り残さない社会構築…北斗市・ファース本部
脳科学者の中野信子先生は、幸福感を覚える際に日本人と欧米人に違いがあるそうです。
日本人は、自分の存在が他人から必要だとされたときに幸福感を得るのだと云います。
一方で欧米人は、事業の成功や大きな収入を得た際の達成感で幸福だと感じるそうです。
私達日本人の生き甲斐や幸福度は、人のために役立っているか否かになるのでしょう。
他人に役立っていることを端的に表すのは、言葉と態度になります。
おなじ「ありがとう」もカラダの動きが伴えば気持ちで伝わります。
人から何かをして貰い、当たり前に「ありがとう」と云っても言わないよりは良い程度です。
カラダを低くし、心より「ありがとう」と発すれば、言われた方が幸せ感を覚えます。
心から滲み出る「ありがとう」は、おのずと瞳やカラダの動きに感謝の念が具現化されます。
日本人も欧米人も、心から「ありがとう」は、国籍や国境を越え真意は伝わると思います。
2015年に国連サミットで起案されたSDGsは、「誰ひとり取り残さない社会構築」を掲げて、国連参加国の満場一致で採択されました。
幸福感を覚えるか否かは、その当事者しだいなのでしょう。
「自分が幸せと感じた時が幸せなのだ」という人もいますが、自分の幸福感をえるため、他人を不幸にすることもあり得るのです。
「誰ひとり取り残さない社会構築」とは、誰もが「ありがとう」と云える社会でもあります。
ファース本部のある北斗市は、市長の池田達雄氏が日本で唯一のSDGsを公約にあげて当選した首長です。
今日はその池田達雄後援会の幹事会に出席をして参りました。
写真はファース本部本社に掲げたSDGs旗ですが、雨模様の晩秋の風になびいています。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
脳科学者の中野信子先生は、幸福感を覚える際に日本人と欧米人に違いがあるそうです。
日本人は、自分の存在が他人から必要だとされたときに幸福感を得るのだと云います。
一方で欧米人は、事業の成功や大きな収入を得た際の達成感で幸福だと感じるそうです。
私達日本人の生き甲斐や幸福度は、人のために役立っているか否かになるのでしょう。
他人に役立っていることを端的に表すのは、言葉と態度になります。
おなじ「ありがとう」もカラダの動きが伴えば気持ちで伝わります。
人から何かをして貰い、当たり前に「ありがとう」と云っても言わないよりは良い程度です。
カラダを低くし、心より「ありがとう」と発すれば、言われた方が幸せ感を覚えます。
心から滲み出る「ありがとう」は、おのずと瞳やカラダの動きに感謝の念が具現化されます。
日本人も欧米人も、心から「ありがとう」は、国籍や国境を越え真意は伝わると思います。
2015年に国連サミットで起案されたSDGsは、「誰ひとり取り残さない社会構築」を掲げて、国連参加国の満場一致で採択されました。
幸福感を覚えるか否かは、その当事者しだいなのでしょう。
「自分が幸せと感じた時が幸せなのだ」という人もいますが、自分の幸福感をえるため、他人を不幸にすることもあり得るのです。
「誰ひとり取り残さない社会構築」とは、誰もが「ありがとう」と云える社会でもあります。
ファース本部のある北斗市は、市長の池田達雄氏が日本で唯一のSDGsを公約にあげて当選した首長です。
今日はその池田達雄後援会の幹事会に出席をして参りました。
写真はファース本部本社に掲げたSDGs旗ですが、雨模様の晩秋の風になびいています。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱