狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「慰安婦」のフィクション作家の川田文子さん死去、沖縄で元慰安婦取材

2023-04-10 13:14:56 | 政治

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

 

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

 

ノンフィクション作家の川田文子さん死去、沖縄で元慰安婦取材 79歳

配信

琉球新報

琉球新報社


mei*****1日前
非表示・報告
戦時中にいわゆる日本統治時代、 朝鮮半島から沖縄に連れてこられたということですが、誰が強制連行してきたのでしょうか? きちんと主語を書いてください、具体的に誰が、どういうやり方で朝鮮人慰安婦を強制連行してきたのか事実に基づいて記事にすべきです。 琉球新報らしい日本叩き、戦前の日本悪者論の記事ですね。


返信
0

96

29
nvp*****
nvp*****1日前
非表示・報告
以前、韓国でありました。
監督は「フィクション」と言っているのに見た奴等やマスコミが「ノンフィクション」と騒ぐ一件。
この方自身は何と言っていた?
それによって話が変わってくるのだが。


返信
0

50

6
gm2*****
gm2*****1日前
非表示・報告
従軍慰安婦問題はでっち上げって話はヤフコメのスタンダードだが、日本を一歩出たら歴史的事実として確定しててそんな与太話は通用しないということを特に日本の若い人たちは知っておく必要がある。日本で争われた裁判も事実関係はほぼ全て認められていて、ただ国家賠償を無答責として拒否している。この問題を日本の教科書から消したのは安倍元首相他日本右翼の「功績」だが、アメリカの太平洋戦略の利害とも関連しているところがミソだ。慰安婦問題は日本とそれ以外のアジア諸国民の根本的な和解を阻害する要因の一つで、例えば日韓を対中国で協力させたいときには阻害要因となるが、地政学的に日本をアジアから孤立させアメリカ側に惹きつけておくためには使える材料である。日本右翼あるいは自民党が日本の政権与党でいられるのは、アメリカにとってそういう利用価値があるからでもある。


返信
5

44

174
pdr*****
pdr*****1日前
非表示・報告
よくありますよね。女性を凌辱した後で、持ってた紙幣を一枚投げつけ、「これで成立したからよ、言いつけたって無駄だ」って


返信
1

10

29
pri*****
pri*****2日前
非表示・報告
フィクション作家が正しい。


返信
0

138

20
スンズブズブ
スンズブズブ1日前
非表示・報告
ノンフィクションじゃないでしょ
やり直し


返信
0

19

10
sqq*****
sqq*****1日前
非表示・報告
吉田某は詐話師と分かっている。
福島某がでっちあげた「従軍」も事実に反し、慰安所のある地域に出稼ぎにきたスプリングセールって分かっている。当然、日本人の春を売る人も居た。赤線より慰安所の方が稼ぎが良いんだから。それが事実。

終戦直後は、誰もが皆、慰安婦が何かを知っていたが、その記憶が薄れ、知らない若い世代を洗脳した某新聞社の罪は重い。


返信
0

78

14
nob*****
nob*****2日前
非表示・報告
沖縄に慰安婦として連れてこられた、ということはいわゆる従軍慰安婦ではなく、沖縄に出稼ぎにいった売春婦だったのではないか。
慰安婦が語る悲惨な人生には同情するがそのまま真実とは認め難い部分が多く、それが日本を糾弾する材料に使われることはまた別問題だろうね


返信
2

132

21
nov*****
nov*****1日前
非表示・報告
ノンフィクション作家というよりか、「政治的主張を持つ小説家」だと思う。
理由は、事実と妄想・捏造が混ざっているからです。

⇒最初にクリックお願いします

コメント

嫌な予感がします。陸自ヘリ墜落事故の現場で”あの国”の軍艦がうろついてたんですよね、、、【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き

2023-04-10 10:23:14 | 外交・安全保障

 

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

 

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

 

嫌な予感がします。陸自ヘリ墜落事故の現場で”あの国”の軍艦がうろついてたんですよね、、、【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き 

【速報】沖縄・下地島空港に米軍機2機が緊急着陸

配信

琉球新報

琉球新報社

⇒最初にクリックお願いします

コメント

ノーパンシャブシャブの大物次官・齋藤次郎氏が『安倍晋三 回顧録』に反論

2023-04-10 04:38:47 | 政治

 

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

最後の大物次官・齋藤次郎氏が『安倍晋三 回顧録』に反論

配信

文春オンライン

“省益”という言葉は何を指しているのか

国のために一生懸命働いているのに…

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2023年5月号

 

 

門倉貴史
門倉貴史1時間前
エコノミスト/経済評論家

報告
景気が本格的な回復軌道に乗っていないのに無理に増税を実施すれば、景気が悪化して税収が減り、逆に財政規律を保つことが難しくなってしまうのではないか。
 実際、2019年10月消費税の引き上げを実施したことで、回復傾向にあった景気が悪化するようになり、潜在成長率の引き上げ→賃金上昇という流れを断ち切ってしまった。
 景気が本格的な回復軌道に乗り、潜在成長率の上昇→賃金上昇→デフレからの脱却が実現するまで増税をしなければ、税収は自然と増加し、財政規律を保つこともできたはずだ。


参考になった
1838
白鳥浩
白鳥浩47分前
法政大学大学院教授/現代政治分析

報告
回顧録というのは、一般的に多くの場合には、自分を美化して、歴史的に正当化するところがないわけではない。
そこで、その記述は必ずしも史実に基づいていたかどうかは疑問である。
ということはあるとしても、それを述べた著者の当時の感情や、それ以降の認識を表しているという意味で価値はある。
歴史的に安倍氏が、大蔵省に対して特別な感情を持っていたということが明らかになっているという資料的な意味はあるだろう。
記述内容の真偽は、今後、時間をかけて歴史家が検証することになる。


参考になった
461
ssr*****
ssr*****5時間前
非表示・報告
たしかこの人物は、主計局長時代、小沢一郎と組んで湾岸戦争にかこつけて一時的に増設を強引に進め、細川政権時代の増税構想、側近の中島や田谷が接待疑惑で辞めたり、あろうことか、民主党政権時代、日本郵政グループ会長に天下りした人物だよな。
一郎、次郎コンビはバブル崩壊後の、財政再建を口実にした強権的手法、緊縮路線がその後の失われた30年の道筋を作った戦犯と言っても過言ではない。


返信
46

5810

1069
ori*****
ori*****4時間前
非表示・報告
財務省、、かっての大蔵省。
予算の配分権を握っているので、誰もその意向には逆らえません。
その中にいると、それが当たり前の感覚となり、いわゆる財務バランスを取ることこそが絶対的正義に、、。
過去、経済の回復基調にあるにも拘わらず、その度に消費税を引き上げ、経済成長の流れを断ち切ってきた事実を忘れてはなりません。経済学の常識に反する増税はあり得ないことです。
まさしく木を見て森を見ずの象徴であり、省益優先そのものです。
経済成長あってこそ、財務規律が保たれるのであって、本末転倒の主張には説得力はありません。


返信
25

3476

437
gum*****
gum*****5時間前
非表示・報告
財務省の過ちは財政規律維持のために増税したことにある。民間企業であれば赤字を埋めるのに大幅な値上げをしようものなら消費者から見放され倒産するだろう。
ボンクラ政治家が予算を組んでいるわけでなく、あくまでも財務省が予算を組んでおり、政治家の横槍もあるだろうが、それを受け入れることに打算がないわけがない。
元次官は国民の経済環境を省みず国家財政規律を優先させていると公言していることに何の問題も感じていおらず、そこに「公僕」としての矜持はなく保身しか感じられない。「誰も責任を取らない組織」の悪弊そのものだ。
昔の日本は「経済一流、政治は二流」と言われていたが、今や「経済二流、政治は三流以下」だ。その元凶の一部が財務省なのは間違いない。


返信
10

2816

270
don*****
don*****4時間前
非表示・報告
まあ、元々どっぷりと省庁内、公務員、財務省にいた次官なら、古巣を悪く言われれば反論があるでしょうね。ただ、今現在の国の状況を見て、国民の生活や経済を見て、財務省がやってきたことは、本当に国民のためだったか?
結果を見ればわかると思います。安倍さんがとか政権がとかではなく、結局なんだかんだ言って、増税有りの考えから、脱却できない財務省が進めてきたことは、国民を苦しめてるということです。
まずもって、次官級の人が、毎日、400円の給食弁当、で頑張っているお父さんたちの気持ちは分からないと思うよ。切符を買って、バスに乗って、スーパーで少しでも安いものを買って、電気代を節約して、、、、こんな生活してたら、増税って考える?まずは、そういうことを自らが率先して経験してはじめて、それを、政策に取り込む。
それが、本来の公僕としての務めであると思います。


返信
11

2115

165
そっぶー
そっぶー5時間前
非表示・報告
「国家の経済が破綻しないよう、財政規律を維持すること」が最も重要と言われてますが、「目先」の財政規律のことしか考えていないように見えます。
長い目で見ると、税収の元となる経済成長がとても重要ですが、財務省はそれを阻害する増税を強引に進めているように見えます。
日本国債は円建てで、保有者は日銀や国内金融機関なので、当面財政破綻はありえません。今増税して経済を冷やすことは避けるべき。
財務省からそんなことは全く聞こえてきません。
とにかく増税、その姿勢が不信感を生んでいるのだと思います。


返信
20

1777

248
sou aida
sou aida5時間前
非表示・報告
どの時代でも財務省はことあるごとに自益を優先したじゃないか。日銀法改正のときだって自らの日銀への支配権を譲りたくないために抵抗をしたじゃないか。大蔵省から財務省へ名を変えても中身は変わっていない。一番恐ろしいのは心底から自らが国益の代弁者と信じ込んでいると思われるところ。
その国益とは自益であり省益でしかないのに。


返信
4

1106

84
fan*****
fan*****4時間前
非表示・報告
この人もダメなのは「税金をどこから取って税収を増やすか」という点を言わないことだ。
消費税を上げれば消費は落ちて景気は悪化する。消費税は消費に対する罰金なのだから。高校生でもわかる理屈である。
逆に法人税率を上げるとどうなるか?法人税率を上げると大企業が海外に移転してしまうということを言う者がいるがそれは間違いである。大企業にアンケートを取ったところ大企業が海外に拠点を移す最大の理由は「需要があるから」だ。法人税率は海外移転する理由の5位以下だ。日本で消費税増税すれば国内の消費は減るので大企業はますます海外に移転する。
逆に法人税率を上げたらどうなるか?「法人税を沢山取られる位なら給料を上げて人件費という経費を増やして法人税を下げようとか設備投資して経費を増やして法人税を下げようとかするだろう。問題になっている「内部留保」の方向には行かなくなるのだ。財務省も自民党も少しは頭を使って欲しい


返信
4

1153

142
v
v5時間前
非表示・報告
「省益」自分の省の利益優先。日本全体の事を考えない。財務省の優先事項は各省からの予算案の査定とその裏づけとなる財源確保。主計局の査定はえげつなく、夕方に発注、「翌日朝までに回答せよ」と言って翌朝担当補佐が主計局にいったら「担当主査(課長補佐)は本日午前休暇です。」。国会対応の次に面倒くさい。よく財務省にいわれるのが「局あって省なし」という縦割り文化。本当に連携がとれておらず酷い。他局に聞けばわかることを他省庁に聞いてくる。主計局があるからこっちは一応相手をしているのであって、主計がなかったら相手にしない。はっきりいって時間の無駄。


返信
5

890

114
tan*****
tan*****5時間前
非表示・報告
どちらの視点で見るかによって「真実」が異なるケース。加計学園獣医学部の新設を国家戦略特区制度をもちいて承認した時に文科省が反対したのも、斉藤元次官と同じような見解からだろうと推察する。官僚には官僚側の言い分がある。一方で、政治家には政治家側の言い分もあるし、政治家側から見た視界と官僚側から見える視界が同じとは限らない。

省庁栄えて国滅ぶみたいな官僚バッシングは90年代後半から言われ始め、小泉政権でも旧民主党政権でも「行政改革」と言う大きな政治課題の括りの中で絶えず批判され続けた。この20年間叫ばれ続けたものが、安倍政権によって「政治主導」という名で一つの帰着点に達した。しかし、その結果として官僚側には茶坊主が蔓延るという別の「副作用」も浮上してきた。

結局「政治主導」を求めたのは国民世論だし、その結果としての官僚制の劣化をどう評価するかも国民自らの責任でもある。


返信
20

1224

230
倶利伽羅悶々
倶利伽羅悶々5時間前
非表示・報告
小沢一郎と仲が良い齋藤さんですからね
細川政権時に香川さんと三人で作った国民福祉税構想が後の民主党政権で消費税の一部福祉目的税化として成就したわけですから感慨深いものがあるでしょう
法案だけ民主党で通して、実行した際の全ての批判を安倍政権のせいにしたことに関しては少しは感謝したほうがいいと思います

4%に増税して退陣した村山政権の方がまだ責任感があったと思います

ノーパンシャブシャブやった斎藤次郎大蔵(現財務省)元事務次官が最高だった、私も激しいセックスした事あるし

⇒最初にクリックお願いします

コメント