我那覇真子登場【生配信】WHOテドロス事務局長声明に非難殺到
『沖縄「集団自決」の大ウソ』、完売!品切れです。
皆様のご支援感謝いたします。
増刷(第2刷)は、11月14日に発売予定です。
【購入手続き】は文末【おまけ】をご参照ください。
■狼魔人日記・文藝コーナー■(毎日三首紹介します)
これは平成22年から令和4年まで私の生活の中で見て聞いて感じた事をメモのつもりで三十一文字にまとめたものです。 一つでもこれはとこれはと思われるものがありましたら幸いです。令和五年一月
富原盛安(82歳・南城市)
波の上昔の姿今は無く岩のくぼみに面影かすか
黄金(きん)色に光り輝く外苑のイチョー並木に人もとけこみ
友の妻久しく病みて旅立てりきびしき運命これも人生
★
玉城デニー知事の順法精神を無視した最近の言動
支えられない」として退職者が続出している。
ところが沖縄タイムスは、この重大案件を無視して一行の記事にもせず、一面トップと社会面トップ「やもり」の記事。
読者をバカにするのもいい加減にしてほしい。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231105-00010001-yaeyamanp-000-1-view.jpg?exp=10800)
県職員の2022年の退職者数が100人に達した=4日、県庁(那覇市)
沖縄県職員の2022年の退職者数が100人に達したことが4日分かった。自民党の県議が同日、浦添市で開かれた集会で明らかにした。
退職者数は20年から3年連続で増加しており、この3年間で倍増している。自民県連政務調査会長の座波一県議は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、玉城デニー知事が最高裁判決で国の設計変更申請を承認する法的義務を負ったにもかかわらず、不承認を継続する姿勢を示したことを例に「県政が順法精神を踏みにじっている現状がある。そういうことが大量の退職者につながっているのではないか」と指摘。辺野古移設反対を最優先に政策を推進している「オール沖縄」県政のあり方そのものに疑問を呈した。
県議会自民党によると、県の退職者数は20年49人、21年70人、22年100人。県の内部文書で確認したという。年間の退職者数が100人に達するのは初めてと見られる。座波氏と仲村家治県議(自民)が4日の「玉城知事に辞任を求める緊急県民大会」でこの件に言及し、座波氏は「職員のモチベーションが非常に低下している」と危ぐした。
具体例として、国の申請を承認しないことは違法とする最高裁判決が出たことに関し「(県職員からは)玉城知事は申請を承認すべきという意見が多かったと内部から聞いている。しかし職員の意見は聞き入れられなかった。公務員は採用時に、法に従うと宣誓している」と強調。代執行訴訟で玉城知事が応訴し、国と闘う姿勢を示したことを疑問視し「政治家として(辺野古移設に)反対を貫くのはいいが、法律に従うのは当然だ。申請を承認した上で反対を主張すればいい」と述べた。 仲村氏は県の退職者について「県職員は疲弊している。特に40代が多いそうだ。脂の乗っている人が途中で辞めるのは相当なこと。トップである知事、副知事が職員のやる気を失わせている」と批判。県が国に対する補助金の申請を怠るなどの不祥事が相次いでいる要因について「ちょっとしたミスが重なって、チェック機能が働かなかった」と推測した。
★
アニイ4分前 非表示・報告 デニー知事など、一部の左派の思想に凝り固まった人達と国の間に挟まれ退職を余儀なくされた方々が気の毒です。 ただでさえ潰しが効く仕事が少ない沖縄で脂がのってきた40代の県職員の退職が目立つのは異常な時代だと思います。 そういえば先日、デニー知事は中華人民共和国を訪問していました。 その理由や訪問の内容を公表しておらずオール沖縄の闇を感じます。
返信 0 件 8 0 sec******** sec********1分前 非表示・報告 中国のための仕事はしたくないだろ。 返信 0 件 0 0 tlu******** tlu********8分前 非表示・報告
左翼でも右翼でも極端な人がトップにいると、普通の人は苦しみます。常識的に考えておかしいことを仕事でやらされるわけですからね。 そんなのを選んだ県民がアホなのです。
返信 0 件 24 0 nak***** nak*****たった今 非表示・報告 トップがイカれてると、自分の精神がおかしくなるもんね。 返信 0 件 0 0 ef6******** ef6********1分前 非表示・報告 玉城デニー知事が無理を言い酷いパワハラをしてるんだろうね。
「沖縄が中国自治区に」 県民大会で知事に辞任要求
玉城デニー知事に辞任を求める「緊急県民大会」(主催・日本沖縄政策研究フォーラム、沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟)が4日、浦添市産業振興センター結の街で開かれ、約120人(主催者発表)が参加。「玉城県政を放置していると、沖縄はチベットやウイグルのような人権のない中国の自治区となってしまう」として、知事に辞任を求める大規模な県民運動を展開するため、年内に「沖縄未来会議」の結成を目指す決議を採択した。
自民党の座波一県議は、玉城県政が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する姿勢を続けている現状について「反対するのはいいが、結論のない反対を続けることは、県民に何をもたらすのか」と疑問視。知事の訪中にも触れ「沖縄は尖閣諸島問題で抗議する気がないという印象を与えた。自治体の長としてやってはいけない外交まで展開した」と追及した。
自民党の仲村家治県議は、県政の不祥事が相次いでいる事態について「知事は謝罪はするが、減給など目に見える形の責任は取らず、その場限りで議会をすり抜けてきた」と批判した。
仲間信之宜野座村議は、玉城知事がスイス・ジュネーブの国連人権理事会で演説したことに「どこの国を利するのか。中国だ。外患誘致罪で告訴状を出そうと、今、弁護士と(告訴の詳細を)調べている」と述べ、賛同する人たちを募って知事を告訴する意向を明らかにした。
決議文では、知事の国連演説が沖縄の人々は先住民族であるとの誤解を広げたと指摘。知事が最高裁判決に従わず、辺野古移設の設計変更申請を不承認とする姿勢を変えないのは「前代未聞の悪事」としている。 大会では、日本沖縄政策研究フォーラム理事長の仲村覚氏らの報告もあった。
★
>「沖縄漁船は中国様の公船の邪魔をしてはならない」「沖縄を中国様の出入り口にしたい」 などの発言や、指示されるままの中国様詣でを見ていると、 初代沖縄自治区知事として沖縄県民を監視する側に立つ予定なのかも、 と思われても仕方ないでしょう。
【おまけ】
【購入手続き】
本購入手続きは、送付先の住所明記の上、下記の金額を指定口座に振り込んでください。
「振り込んだ後はお手数ですが、振込日、振込人名義、送付先名、送付先住所、注文数をメールでお知らせください。その方がスムーズに書籍発送ができます。」メルアド⇒ ezaki0222@ybb.ne.jp
1冊 1500円 +送料300円 = 1800円
(※三冊以上ご購入の方は、送料は当方で負担しますので、4500円振込)
お振込先
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 名義:江崎 孝
- 記号:17050
- 番号:05557981
ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 金融機関コード:9900
- 預金種目:普通預金
- 名義:江崎 孝
- 店名:708(読み ナナゼロハチ)
- 店番:708
- 口座番号:0555798
配送先無記名の方が多いです。
本が未着の場合、下記メルアドまで配送先及び冊数をご一報くださいますよう再度お願いします。
特にペンネームなどで御献金頂いた方、送り先及び本名の明記お願いします。
メルアド⇒ ezaki0222@ybb.ne.jp