狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

天は不公平だ!大谷翔平さん、球速、打球速度、走力・・・すべてMLBトップクラスだった

2018-04-07 05:31:41 | 未分類

 

「天は二物どころか三物を与える。

二刀流+イケ面!」

今回は年甲斐も無く

こう呟いた。

「天は不公平だ!」

14:43

大谷翔平さん、球速、打球速度、走力・・・すべてMLBトップクラスだった

no title
 
 

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522990328/

1: 2018/04/06(金) 13:52:08.15 ID:BzACnjSHa

大谷翔平が記録した、投打と走塁の数字がとんでもなかった件
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018040518423201.html

「MLB.com」に掲載された、「エンゼルスは木曜にオフを取る。
ショウヘイ・オオタニによる何らかの目を見張る活躍を阻めるのは、恐らくその事実だけだろう」という
一節で始まる記事を書いた、同サイトのアナリストであるマイク・ペトリエロ氏。
彼によると、これまで投手として1試合、そして打者として3試合に出場した大谷は、投球や打球の速度で
既にメジャーでもトップクラスの数値を記録しているそうである。

先ず投球についてだが、ペトリエロ氏によると大谷は先発したアスレチックス戦で、99マイル越えの速球を
12回投げており、最高時速は99.6マイルに達した。
昨季、メジャー全体の投球数のなかで、時速99マイルを越えたのはわずか0.51パーセントに留まり、
一度でも99マイル越えの速球を投げた投手は85人いたが、この中には一度しか99マイルに達しなかった選手も
相当数含まれているとのことである。
なお、昨季はメジャー全体で最低でも100球以上投球した投手は673人いるので、99マイル越えの腕を持っているのは
13パーセントに過ぎず、同氏曰く、これはエリート級とのこと。

3: 2018/04/06(金) 13:53:10.29 ID:6vZXMtsYa

パワー、走力、投球
3拍子揃った過去最高の天才

4: 2018/04/06(金) 13:53:10.30 ID:raVSezk5d

凄いな

5: 2018/04/06(金) 13:53:19.61 ID:+PokGT3o0

それでも大谷にはレベルの高いセ・リーグで一度やってほしかった

18: 2018/04/06(金) 13:58:11.46 ID:0DPvLj3Qa

>>5
仁志敏久定期

23: 2018/04/06(金) 13:59:32.77 ID:VoyKq/dfp

>>5
もうこれが仁志が言った言葉だと分からん人のが多くなったな

6: 2018/04/06(金) 13:53:26.36 ID:raVSezk5d

日本人史上最強のフィジカルエリートやな

7: 2018/04/06(金) 13:53:49.70 ID:Z+WwOa1H0

走力が割とマジで衝撃的なんやが
シーズン通してそんな速いことはないだろうが速過ぎやろw

19: 2018/04/06(金) 13:58:29.71 ID:gz2VvViGp

>>7
走力こそ、一番ブレにくい指標ちゃうか
アルツゥーベ並とかトラウトに僅差の2番手
とかマジで書かれとるわ

38: 2018/04/06(金) 14:03:21.88 ID:Z+WwOa1H0

>>19
トップスピードにのった回数とかも数えるし屈指の俊足ってことにはならんけど
ポテンシャルはクッソ速いってことや

8: 2018/04/06(金) 13:53:57.98 ID:8Pb9Qu0m0

こ、こりゃあベーブルース超えちゃうで・・・

12: 2018/04/06(金) 13:56:00.66 ID:fFh2achL0

> 大谷は1号ホームランを放った現地3日のインディアンズ戦で、この日3安打目となるセンター前に
> 弾き返した一振りの打球は、初速で時速112.8マイルを記録。
あれ無茶苦茶速かったな
一瞬でセンター前に到達してたわ

16: 2018/04/06(金) 13:56:49.80 ID:GQJj0sq9p

走力に関してはまだ全力疾走してない選手いくらでもいるやろ

22: 2018/04/06(金) 13:59:28.68 ID:9ph/MKD+p

大谷翔平は“三刀流”!?  一塁到達タイムはトップ級の3秒80!
https://full-count.jp/2016/07/29/post39839/

25: 2018/04/06(金) 13:59:49.23 ID:zcMr/dutp

>>22
3.8か
ならめっちゃ速いな

24: 2018/04/06(金) 13:59:37.88 ID:lszh26sS0

張本は何てコメントするんだろう

26: 2018/04/06(金) 14:00:42.54 ID:3J6T+7000

キミら手首ちぎれるんちゃうか

27: 2018/04/06(金) 14:00:55.85 ID:fQWoqUydM

開幕前のアメリカのフォーラムの反応

・日本製ピッチングマシーン (AZ)
・まったく酷いものを見た (CO)
・2刀流?笑わせるな (MS)
・彼の武器は何なんだい?人を騙すことか? (CA)
・1Aスタート3Aゴール (CO)
・大谷をメジャーで見るのは当分先になりそうだ (OH)
・アナハイムはギャンブルに失敗したね (TX)
・うちが獲得していたらと思ったらゾッとしたよ (NY)
・大谷のせいでチームが壊れていく・・・ (CA)
・ソーシアも頭が痛いだろうな (WA)
・俺が監督ならこんなバカげた起用を強制されたら絶対辞める(MN)
・日本のベースボールのレベルは何て低いんだ! (NH)
・これが日本の至宝?2Aを見に行ってごらん、ゴロゴロいるよ (KS)
・オータニガッ-! (GA)
・トラウトが愛想つかせて出て行かないかが心配だ (CA)
・メジャーでやりたいなら二刀流をやめてどちらかに専念すべき(IL)
・日本のクーリングオフ期間を教えてくれ (NC)
・ヒューストンファンだけど笑いが止まらないlol (TX)
・もはやコメディー (NY)

29: 2018/04/06(金) 14:01:36.74 ID:lszh26sS0

>>27
なんJを翻訳しただけやな

34: 2018/04/06(金) 14:02:25.21 ID:gwKyB2gxM

>>27
これは米国の正岡民

32: 2018/04/06(金) 14:02:18.06 ID:fQWoqUydM

Mike Hampton (28) 2001
GS32 14-13 ERA5.41 IP203.* SO122
79-23 HR7 RBI16 SB0

Carlos Zambrano (26) 2006
GS33 16-07 ERA3.41 IP214.* SO210
73-11 HR6 RBI11 SB1

Madison Bumgarner (26) 2015
GS32 18-09 ERA2.93 IP218.1 SO234
77-19 HR5 RBI09 SB0

怪我しなきゃ余裕な気がしてきたな
このままの出場ペースならシーズン27先発65DH
まぁアンチは「上記3人がDHで出てたらもっともっと打ってるから大谷しょぼい」って言うんだろうが

37: 2018/04/06(金) 14:03:02.41 ID:fQWoqUydM

>・これが日本の至宝?2Aを見に行ってごらん、ゴロゴロいるよ (KS)

マジかよクルーバーはシーズン500本塁打ぐらい打たれてる?

40: 2018/04/06(金) 14:03:46.38 ID:pj3bSHGx0

日本の至宝から世界の至宝へ

41: 2018/04/06(金) 14:03:50.27 ID:KbAVDa/U0

あとは守備やね

42: 2018/04/06(金) 14:03:54.59 ID:ibTaPg0xa

走塁だけは手抜きして欲しいわ

43: 2018/04/06(金) 14:04:02.33 ID:5cbYbBbr0

MLBサービスタイムを越えてからやな

45: 2018/04/06(金) 14:04:31.63 ID:8Z+4ST5a0

変異種やろこれ

46: 2018/04/06(金) 14:04:51.33 ID:raVSezk5d

大谷はほんま見てて面白い選手やな
華あるわ

51: 2018/04/06(金) 14:05:38.10 ID:DvjEEUsh0

まぁ年間で見て更に3年間維持出来ればの話やろ

54: 2018/04/06(金) 14:05:54.28 ID:raVSezk5d

日本から大谷みたいなマジキチフィジカルエリートが生まれたのは奇跡やな

56: 2018/04/06(金) 14:05:59.83 ID:EyT8WS1YM

歴代最強のフィジカルモンスター

57: 2018/04/06(金) 14:06:00.82 ID:bOUQt2om0

これは The Game

59: 2018/04/06(金) 14:06:35.03 ID:M8+AqGtLd

やっぱホームラン打てる奴は良いな
野球はホームランやわ

65: 2018/04/06(金) 14:07:55.89 ID:G5+WoQXW0

父ちゃん 元名門社会人野球部員 182
母ちゃん 元バトミントン国体選手 170
兄ちゃん 元プロ野球選手、現名門社会人チーム所属 186
姉ちゃん 元バレー部 167

姉ちゃん・・・

73: 2018/04/06(金) 14:10:58.65 ID:4005Vjty0

応援してるけど今がMLBサービスタイム中なのは間違いない
データ採られて対策きっちりされてからが本番やな
でも稼げるうちに稼いどけ

76: 2018/04/06(金) 14:11:25.42 ID:fa5A1q8F0

ダルといいアメリカでフィジカル重視のパワープレーヤーが日本人に現れるとはな
 




 
コメント (1)

【速報】翁長知事入院、中国訪問も中止

2018-04-06 15:31:49 | 県知事選
 

 沖縄県の翁長雄志知事が5日、浦添市内の病院に検査入院したことが分かった。複数の関係者が明らかにした。県関係者によると現在、検査を受けており、公務復帰までに数日かかる可能性があるという。

翁長雄志知事

 知事は8日から、日本国際貿易促進協会(国貿促、会長・河野洋平元衆院議長)の第44回訪中団に同行し、北京を訪問する予定だったが、関係者によると6日午前に事務局へキャンセルの連絡が入ったという。

 県は6日夕、知事の入院に関し、事実関係などを発表する予定

 

政治 沖縄関連ニュース

沖縄の翁長知事が入院 河野洋平氏との中国訪問取り止めに~ネットの反応「こういうのって大概何事かからの緊急避難」「今回いい報告出来そうにないからビビって病欠にしたかw」

投稿日:2018年4月6日

翁長雄志知事が5日、浦添市内の病院に検査入院したことが分かった。
複数の関係者が明らかにした。
県関係者によると現在、検査を受けており、公務復帰までに数日かかる可能性があるという。

知事は8日から、日本国際貿易促進協会(国貿促、会長・河野洋平元衆院議長)の第44回訪中団に同行し、北京を訪問する予定だったが、関係者によると6日午前に事務局へキャンセルの連絡が入ったという。

県は6日夕、知事の入院に関し、事実関係などを発表する予定。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/233507
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/5/9/-/img_59840540a00ceb14f7589d6687898c5025214.jpg

 
管理人
ネットの反応
名無し
この知事しょっちゅう中国行ってね
名無し
もう用済みアル!
名無し
安倍「やれ」
名無し
ヅラ「はい」
名無し
ワロタ
名無し
仮病くせぇw
名無し
いつまでたっても沖縄から米軍を追い出せない無能さに中国様がキレて毒を盛られたか
名無し
前の選挙で勝てないのは致命的だわな
名無し
入院してもハゲは治らんぞ
名無し
最近オールド沖縄ボロボロだからな
中国様に報告に行って怒られるのが怖くなったんやろ
名無し
これ
名無し
こいつ遊び放題だけど県民はなんか言わんの
 
名無し
今回いい報告出来そうにないからビビって病欠にしたかw
名無し
こういうのって大概何事かからの緊急避難
キンペー改憲後の北京へ行きたくなかった訳があるな
名無し
旅行三昧の次は入院三昧か
名無し
何も土産用意する事ができなかったんだろう
行ったら怒られるだけ
名無し
かわいそうに
ハゲを拗らせたのか・・・
名無し
オールズ沖縄が負けに負けて朝貢出来るものがないから仮病使ってるんでしょ
名無し
オールズラに見えた
 

 

ハムスター名無し より:

  1. たかが知事が、なんでそんな頻繁に外国に行く用事があるんだよ!!

    と思ったら中止かよww

  2. 匿名 より:

    米軍基地に中国共産党のスパイを潜り込ませたことがバレたんで逃げに入ったんだろ。

  3. 匿名 より:

    いったらラストエンペラーとなった習近平にキュッってされかねんもんなあ

  4. ナポレオン・ソロ より:

     米軍基地に偽造免許証を持った工作員潜入~逮捕、って、翁長の面も丸潰れの上
    この頃何をやっても外ればっかり、焼が回って来た感じが凄い。 まぁ、弁公室か
    らは、「使えない奴」と言う報告が上がって居るだろけどな。 沖縄闘争終了フラ
    ッグが立った様だ。

  5. 匿名 より:

    中国とズブズブの関係の「河野洋平」の動向が気になる。

    このお爺さん、いい加減に引退して欲しい。中国に何のお土産を持っていく気だろう。

 

 
コメント (2)

沖縄は中国工作員の巣窟か!

2018-04-06 10:15:32 | マスコミ批判

 ⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

■琉球新報 4月5日

免許偽造し基地工事従事

シュワブ 県警、中国人逮捕

運転免許証を日本人名義に偽造し、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ内の隊舎工事に従事していたとして、県警捜査2課が中国人の男性を偽造公文書行使容疑で逮捕していたことが4日までに複数の関係者への取材だ分かった。

                   ★

3月に入って以来ブログランキングの異常な急落で、一時は150位以下に落ちましたが、試行錯誤で復旧作業をした結果4月6日現在24位まで回復いたしました。

読者の皆様にご心配をおかけしましたが、しばらく推移を見たいと思っています。

ランキング急落の原因は不明ですが、当日記が「中国の工作員」について糾弾する記事をかいたとか、FMラジオ「沖縄防衛情報局」に出演して中国工作員のことを発信しているため、「中国によるハッカー攻撃」などの可能性を指摘する方もおりました。

ご心配頂き感謝しますが、現在のところ原因不明です。

まさかとは思いますが、中国ハッカー攻撃の可能性がゼロというわけでは有りません。

世界最大「中国サイバー攻撃部隊」の驚きの手口

 

「中国ハッカー「攻撃」の画像検索結果
 

 

さて、FMラジオ「沖縄情報局」で「中国人工作員の存在云々」と発言したことを、沖縄タイムスは「事実に基づかない」と言論封殺の根拠にしました。

しかし、スパイ防止法が存在しないわが国では、仮に工作員(スパイ)の工作活動を摘発しても、外為法あるいは今回のように公文書偽造など別件で摘発する以外なす術はありません。

今回、沖縄の米軍基地に中国人が運転免許証偽造などで日本人に成りすまして侵入して逮捕・起訴されました。

スパイ防止法ではなく公文書偽造で摘発されましたが、工作員そのものの工作活動以外に考えられません。

今回の事件は当日記や「沖縄防衛情報局」が発信していた内容が正しかったことの何よりの証明です。

 

政治

<#テレビが絶対に報道しないニュース>中国人が日本人名義の偽造運転免許証を使って沖縄米軍基地内の工事に従事 1人を逮捕、他複数の中国人は沖縄県外に逃亡~ネットの反応「ググってもヒットしない! ニュースになってないのか?」

投稿日:2018年4月6日

 

ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ)@fm21wannuumui
なぜこれが問題にならない? 中国人が日本人になりすまし名護市にある海兵隊基地に侵入していたことが発覚した。沖縄では以前から偽造免許証で車を運転する中国人が問題になっているが、とうとう日本人の免許証を偽造し行使するようになっている。これは喫緊の課題であり早急に対策を取るべき事案だ。

 

 

上記の記事は琉球新報ですが、なぜか琉球新報のWEB版にはこの記事はありませんでした。

よって、上記のツイートの画像から文字起こししました。

免許偽造し基地工事従事

シュワブ 県警、中国人逮捕

運転免許証を日本人名義に偽造し、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ内の隊舎工事に従事していたとして、県警捜査2課が中国人の男性を偽造公文書行使容疑で逮捕していたことが4日までに複数の関係者への取材だ分かった。

捜査関係者によると、逮捕された男以外にも複数の中国人が工事に従事しており、県警は偽造運転免許証を使用していないか捜査している。
だが、現在、県外へ逃走しており、中国人らの所在は確認できていないという。

複数の関係者によると、今年2月、米軍キャンプ・シュワブゲートで、米軍憲兵隊が基地内に入ろうとした工事作業員を不審に思い、運転免許証を確認した際に、発覚した。

中国人男性は日本人男性名義の運転免許証を提示したという。
米軍は工事を発注した沖縄防衛局などに連絡。
現在、県警が捜査している。

県警はこれまで県外などで家宅捜査を行い、中国人男性1人を偽造公文書行使の容疑で逮捕した。

沖縄防衛局や関係者らによると、県外の大手建設会社が工事を落札し、受注している。
だが、シュワブ内に中国人作業員を派遣していたのは孫請け業者だという。

元請け業者は本紙取材に事実関係を認め、「免許証のコピーの提出を受けていたが原本の確認はしていなかった。再発防止に努めたい」とコメントした。

沖縄防衛局は本紙に「米軍施設内の立ち入りに関しては施設管理者である米側において実施しているものであり、当局から特段の回答はない」と述べるにとどめ、発覚の経緯や再発防止策などについては明らかにしなかった。

 

※管理人記
ここで、ひとつ思い出したことがあるので記しておきます。

「反安倍」発言をTwitterなどで繰り返している、テレビにもよく出演する中国人「宋文洲」。
ご存知の方はもちろん多いと思います。

「反日」「反米」「反安倍」発言を繰り返す彼ですが、この宋文洲は「六興電気株式会社」という会社の取締役になっています。

六興電気株式会社
http://www.6kou.co.jp/


http://www.6kou.co.jp/pdf/news/20151221.news.pdf

この六興電気株式会社の事業内容のひとつが「米軍工事」


http://www.6kou.co.jp/accomplishments/USA/

この「六興電気株式会社」が先の中国人偽造免許証事件と関係があるかはわかりません。

この事件とは別に、「反日」「反米」「反安倍」発言を繰り返す宋文洲が、日本の公共事業を請け負う、しかも米軍の施設の工事を請け負う会社の取締役になっていることを、皆さんはどうお考えでしょうか 

管理人
ネットの反応
名無し
村松正誠@masanori_mura
これは、當にシナのスパイです。スパイ防止法 すくなくとも 外国人による破壊工作に対する厳罰法の検討すべきです。
ところで、これは八重山日報の記事ですか? 沖縄2紙では絶対報じないと思う。
名無し
ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ)@fm21wannuumui
琉球新報です、沖縄タイムスには掲載はありません。県内では大きく報道されていません。
名無し
村松正誠@masanori_mura
ご連絡ありがとうございます。
琉球新報とは意外です。びっくりしました。
名無し
sora@Sora2716Sora
スパイ防止法が無いから中韓がやりたい放題。
だから基地反対派にも中国の工作員が入る込む。それなのに、国会では野党議員は、審議拒否。
名無し
★鬼帝☆~国家垢~@kitty_0843
これ、完全にスパイ行為じゃない。
確実に敵国に情報が漏れてる。
こっちのほうが問題なのに、反日連中は安倍総理おろしをするのか?
名無し
カルガモ@seibu30000kei
スパイ行為なのか出稼ぎなのか?
出稼ぎだったら偽造免許と言葉の壁を考えたらリスキーすぎる。
気になるのが複数の中国人作業者がいること、その作業者を送り込んだ3次下請けの会社の実態がどうなのか?株主や主要債権者とか。実態解明が楽しみです。
 
名無し
みりおた(仮)TAC キーマカレー@Sinn12000
ググってもヒットしない!
ニュースになってないのか?
大問題だろうに
名無し
Nolyne(ノリーン)@Nolyne
「俺は中国共産党員だ!」と堂々と宣っている支那畜生も居るみたいですしね。
スパイ防止法の可決が急がされますね。
しかし取り上げたところが琉球新報とは……w
名無し
ポニーおさむ@pony_osamu
日本にはそもそも情報機関がありませんので外国のスパイ活動には対処出来ない。元公安調査庁公安調査官の講演「…日本には外国のスパイ活動に対処する術がない。日本には何もない。」情けなくて涙が出てくる。
名無し
ラビボンモモ@rabibonmomo
スパイ防止法の法案を早急に!
手遅れになってはだめだ!
名無し
山本 秀男@qqhh4bp9k
何故、朝日新聞社や毎日新聞さん、NHKさんは積極的に報道しないのか?無実の罪の森友問題よりも刑事罰確定の確信犯を取り上げ無いのは何故?貴方方龍の言葉なら説明責任を果たすのが人として当たり前なのでしょう?違いますか?
名無し
シーズーファミリーin沖縄@shiizufamily
琉球新報が珍しい・・・こんな記事書くなんて(笑)元請先が気になりますね。建設業の作業員の外国人ってベトナム系の方が多いイメージだけど、中国人を常用で雇うのは初めて聞いた。しかも新報で。
名無し
コトラ@35amy8J37yz4NY9
政治家と言われてる、人たちは何?やってるの???
匿名 より:
  1. 基地の敷地内はアメリカなんだから銃でやっちゃえばいいのにね

コメント (5)

再論・集団自決、重用証人の死と教科書問題の終焉

2018-04-06 08:57:45 | ★集団自決

 

沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

重用証人の死と教科書問題の終焉2009-12-03 より編集した再掲です。

                  ★

 

今朝の沖縄タイムスから「教科書検定意見撤回」の記事が完全に消えた。

そしてその三日前の11月30日、「集団自決」の重要証人が亡くなった。

その11月30日、「9.29県民大会決議を実現する会」の代表が、川端文科大臣に面談し、「撤回要請」に引導を渡されたことを書いたが、面談には代表の玉寄永哲氏(ちょん髷ジーさん)、大田守守県PTA連合会長らの他に、高嶋伸欣琉球大名誉教授や石山久男歴史教育者協議会前委員長らのおなじみの面々も参加した。

それに加えて沖縄選出・出身の衆院議員の玉城デニー氏(民主)、瑞慶覧長敏氏(同)、照屋寛徳氏(社民)、赤嶺政賢氏(共産)、参院議員の喜納昌吉氏(民主)、山内徳信氏(社民)ら政権与党側の政治家も同席して圧力を加えたつもりだったが、結論は川端大臣の「検定意見に政治介入はない」という一言で、取り付く島も無い状況であった。

■根拠を失った「検定意見撤回要請」

集団自決問題の核心が「軍命(強制)の有無」であることは、肯定派も否定派もともに共に認めること。 

では、左翼勢力にとって「軍命(強制)がった」ということが、何ゆえそんなに重要なのか。

「軍命(強制)あった」と証明されれば、それが教科書に記述されることになり、結局「残虐非道な日本軍」という印象が定着し、反日の大きなうねりが国民的に定着することになる。

「軍命(強制)の有無」は、ことほど左様に、左翼陣営陣営にとって最大の重要事項なのである。

だとしたら、現在原告側が上告中の「集団自決訴訟」の最高裁判決がどうであれ、「集団自決問題」の最大の争点は既に大阪高裁で決着しているわけだから、今さら「撤回要請団」が上京して関連大臣撤回を要請すること自体が論理的に何の根拠もないことである。 従って大臣がわざわざ彼らに面会に応ずる必要もないことだった。

仮に最高裁の判断が被告側全面勝訴であったとしても、大江・岩波の出版物を継続出版してよいということだけであり、「軍命(強制)の有無」に関しては、昨年10月31日の大阪高裁で「軍命は証明出来ない」として、事実上「軍命は無かった」として決着している。

その一方、裁判と平行して論議されていた「教科書検定意見」も、2008年12月26日の文科省発表で「軍命(強制)は削除」と決定している。

「集団自決問題」の核心である「教科書に軍命(強制)」を記述するという左翼勢力の野望は、2008年の年末で全てあえなく粉砕していたというのが動かしようの無い事実である。

ところが、それでは納まらないのが沖縄タイムスを中心にした左翼勢力。

「11万人集会」の幻を引きずって、「沖縄の民意」は「軍命(強制)あり」だとして、断続的にキャンペーンを継続してきた。

その最後の決着が先日、11月30日の沖縄側の「検定撤回要請団」と川端文科大臣の面談である。

これまでも沖縄の「要請団」が関係大臣に面談して何度も撤回要請をしているが、今回の川端大臣がこれまでの自民党内閣の関係大臣と違う点は、誤解されるような文言を一切排し、きっぱりと撤回要求を拒否していることだ。

政治家である関係大臣が「県民の意思を重く受け止める」とか、首相「県民の気持ち分かる」という発言は、

政治家としての「枕言葉」であり、それ自体にはあまり深い意味はない。

国民を一票を持つ選挙民と見る大臣にとって「県民の意思をを軽く受け流す」とも「県民感情を無視して」ともいえないだけの話だ。

だが、この情緒的文言がしばしば誤解となって新聞の見出しとなって読者を惑わすことになる。

いや、沖縄タイムスなどは、むしろ誤解した振りをして、確信犯的に都合のよい解釈の記事で読者をミスリードしてきた。

自民党時代の渡海文科大臣や町村官房長官が発していた「県民感情配慮」を臭わす情緒的発言がいかに県民を惑わしてきたことか。

ざっと拾っただけでもこの有様だ。

「文科省でしっかり検討」 参院代表質問に福田首相  (10/4 17:04)

声反映に「知恵絞る」 作業進めると文科相 カメラ  (10/3 16:02)

訂正応じる、答弁書明記 教科書検定で政府閣議決定  (10/2 16:03)

審議会で再検討も 渡海文科相、訂正申請「丁重に対応」 カメラ  (10/2 16:00)

 

自民党時代の関係閣僚でさえ、このような曖昧発言だったのだから、民主党政権なら、大臣の裁量で検定意見の撤回も夢ではないと、「検定意見撤回要請団」は考えたのだろう。

だが、川端大臣は政治家の枕言葉抜きで、冷徹にも「教科書検定への政治介入」を否定した。

「検定意見撤回」に引導を渡したという意味で2009年11月30日は、「集団自決」論争にとって歴史的な日だともいえる。

長年、この問題で「軍命(強制)はなかった」という立場でブログを書き続けてきた当日記としては上手い酒でも飲んでお祝いでもしてみたい気分である。

■重要証人の寂しい死

11月30日、玉寄氏ら「検定意見撤回要請団」が、川端文科大臣に「撤回拒否」に引導を渡された日は歴史的日だと書いたが、その同じ日に沖縄は那覇の老人施設で、集団自決の重要証人の一人金城重栄氏がその84歳の生涯をひっそりと閉じた。

金城重栄氏といえば、集団自決「軍命あり派」のシンボルとも言える金城重明氏の実兄であり、重明氏と二人で自分の両親と家族を殺害したことで知られている。

弟の重明氏がいち早く島を出て、「軍命あり派」の証言者として、自著やマスコミ、講演会などで大活躍し、「軍命あり派」の象徴的存在になったのに対し、兄である重栄氏は戦後も座間味に在住し、証言等でマスコミに登場することも無かった。 

ところがこの数年NHKを中心にしたマスコミが重栄氏に「軍命あり派」の証言者としてのターゲットを定め、特にNHKなどは数回にわたり重栄氏出演の特別番組を放映した。 

番組で重栄氏は親兄弟を自らの手で殺害した事実は証言した(させられた)が、「軍命でやった」とは明言していない。

ところがNHKは卑劣にも「戦陣訓」の頁を画面に大写しにして、ナレーションで「戦陣訓は重栄氏にとって軍命であった」と、勝手に「軍命」をねつ造して放映した。 

最後の番組では重栄氏が認知症にかかり、長年住んだ島を出て那覇の老人施設に入居する寂しそうな姿も放映された。

施設を訪問した弟重明氏との対面が放映されたが、驚くべきことに、この兄弟が対面したのは同じ沖縄に住みながら何十年ぶりだという。

弟重明氏は、若い頃島を出て以来、ほとん島に帰ることもなく、年に一度の島で行われる戦没者慰霊祭にも参加していないと聞く。

一方の、兄重栄氏は戦後も島に住んではいたが、慰霊祭には参加することもなく、誰もいない時一人で人目を避けて慰霊しているとNHKは報じていた。

弟重明氏のある意味派手な証言活動に比べ、重栄氏は何も語ることなくひっそり島に住んでいたのだが、マスコミによってその静かな生活が破られることになる。

重栄氏が、重明氏の実兄であることをNHKなどのマスコミにかぎつけられ、心ならずも「軍命あり派」の証言者として、マスコミに引っぱり出されたのではないのか。 少なくとも筆者にはそう見えた。

渡嘉敷在住の知人からの情報にも、これ以上マスコミのおもちゃになると、島には住み難くなるのでは、といった声を聞いたが果たせるかな重栄氏の晩年はNHKにもみくちゃにされ、結局那覇の施設で寂しく晩年を迎えることになったようだ。

重栄氏の死亡広告を見ると、親戚の」連名の他に弟重明氏の名も記載されていたが、通常この手の広告に付き物の「渡嘉敷郷友会」といった島の団体の記名がなかった。 やはり重栄氏はマスコミに翻弄され、村八分状況のまま晩年を迎えたのであろうか。

だとしたらNHKも随分罪な事をしたことになる。

それにしても、川端大臣が「検定意見」を明確に拒否したことは、教科書問題が終焉した日として祝杯を上げたい気分の反面、同じ日に「軍命あり派」の重要証人が亡くなったことを知り、複雑で感慨深いものがある。

金城重栄さんのご冥福をお祈りします。

合掌。

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

 

 

コメント (1)

【沖縄】偽造免許で日本人になりすまし米軍基地内で労働 中国人起訴

2018-04-06 07:38:20 | マスコミ批判

 ⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

※拡散してください!!!

中国人が日本人になりすまし名護市にある海兵隊基地に侵入していたことが発覚しました。
沖縄では以前から偽造免許証で車を運転する中国人が問題になっているが、とうとう日本人の免許証を偽造し行使するようになっているのです。

これは安全保障上極めて重大な問題であり...
沖縄県内だけでなく日本国内の米軍基地に
何らかの意図をもって日本人に成りすました中国人、その他の外国人が侵入し、諜報活動を行っている可能性が大であるということ。


そもそも観光客数を増やすために導入した数次ビザ制度によって大量の中韓の観光客が沖縄に流入していますが
それらの中には観光以外の目的を持った者がいると思わなければならない。
またそれらが移動手段としてレンタカーを借りる際に提示するフィリピンの国際免許証も現場で見るだけで
その真偽までは確かめてはいません。
確かめる手段も制度もありません。
このことは、運転者の無免許という危険性に加え、
右側通行、左側通行、ハンドルの位置の違いなど
不慣れな運転をする者たちが県内を走り回っているという危険が放置されていることになります。


この危険性は頭上を飛ぶ米軍機よりずっと数も多く
県民に直接的被害を与える可能性が高いのです。
国会は下らない揚げ足取りを即刻中止し
日米の安全保障と沖縄県民の安心安全及び治安維持に関わるこの重大な案件を早急に審議し
それらを解消する法案の整備に早急にかかるべきだと思います。
辺野古に中国人はいないと書いた元ネット右翼の琉球新報の記者よ、
これでも中国人はいないと言い張るのか

もっと見る
 
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
 
<form id="u_0_ax" class="commentable_item" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{"tn":"]"}">
いいね!他のリアクション
コメント
 
この投稿にコメントする...
</form>
 
 
 
 
 
 
<form id="u_0_ax" class="commentable_item" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{"tn":"]"}">
 
手登根 安則 私たちは直後からこの事案を把握していましたが、捜査に影響が出ると考え秘匿していました。
もう新報さんが記事にしましたので、皆でどんどん拡散し
国会で問題提起していただき、国内の治安維持と安全保障体制の強化を成し遂げてまいりましょう。
4814365
管理する
 
 
耳鷹 本土の基地開放日も免許証だけではNGが増えています、偽造では仕方ないかもしれませんが、4ケタ×2で警察とかで発行される本籍の紙を一緒に持参しないと入場できないです、しかし全部の基地で必要ではありません、危険ですよね
14216
管理する
 
 
松田敦 十分に予測できた事ですが、ここまで公然とやっていたとは~😱
しかし、これも氷山の一角でしょうね。既に様々な工作や活動を行っている、と見るべきです‼️
これって、軍事情報包括保護協定・日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法の適用範囲では無いのですか⁉️
...もっと見る
 
</form>

 

少なくとも今日(6日)付沖縄タイムスは黙殺である

米軍基地で偽造免許 中国人起訴

名護市辺野古のアメリカ軍基地内の工事現場で働いていた中国国籍の20歳の男が、公安委員会の公印を偽造した日本人名義の運転免許証を提出したとして、偽造有印公文書行使の罪で那覇地方検察庁に起訴されていたことがわかりました。

5日までに起訴されたのは、中国国籍のチャン・チェンエ被告(20)です。

起訴状によりますと、チャン被告はことし2月、名護市辺野古のキャンプシュワブのメインゲート内で、アメリカ海兵隊の憲兵隊員に対して東京都公安委員会の公印を偽造した運転免許証を提出したとして、偽造有印公文書行使の罪に問われています。

検察は、チャン被告の認否を明らかにしていません。

捜査関係者によりますと、チャン被告はキャンプシュワブ内の工事現場で作業員として働いていて、偽造された運転免許証にはチャン被告の顔写真が印刷されているものの、名義は日本人男性になっていたということです。

警察は、運転免許証を偽造したいきさつや、ほかにも免許を偽造していた人物がいなかったかなど、事件の背景について詳しく調べています。

 

 

【沖縄】偽造免許で日本人になりすまし米軍基地内で労働 中国人起訴

 
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CH] 2018/04/06(金) 00:26:37.47 ID:G2QVVgV80 BE:882533725-PLT(14141)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
米軍基地で偽造免許 中国人起訴

04月05日 17時10分

名護市辺野古のアメリカ軍基地内の工事現場で働いていた中国国籍の20歳の男が、公安委員会の公印を偽造した日本人名義の運転免許証を提出したとして、偽造有印公文書行使の罪で那覇地方検察庁に起訴されていたことがわかりました。

5日までに起訴されたのは、中国国籍のチャン・チェンエ被告(20)です。

起訴状によりますと、チャン被告はことし2月、名護市辺野古のキャンプシュワブのメインゲート内で、アメリカ海兵隊の憲兵隊員に対して東京都公安委員会の公印を偽造した運転免許証を提出したとして、偽造有印公文書行使の罪に問われています。

検察は、チャン被告の認否を明らかにしていません。

捜査関係者によりますと、チャン被告はキャンプシュワブ内の工事現場で作業員として働いていて、偽造された運転免許証にはチャン被告の顔写真が印刷されているものの、名義は日本人男性になっていたということです。

警察は、運転免許証を偽造したいきさつや、ほかにも免許を偽造していた人物がいなかったかなど、事件の背景について詳しく調べています。

24

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20180405/5090002501.html

7: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/06(金) 00:30:12.57 ID:n+Z45OOT0
いやいや、これ大事件だろ

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/06(金) 00:33:53.34 ID:5ZqJtIVh0
偽造とか簡単にできるんか?

18: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/04/06(金) 00:34:48.60 ID:g2+Z/Qp90
スパイか?




 
20: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/04/06(金) 00:36:30.25 ID:amwiOtLS0
なにこれこわいー

45: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/06(金) 01:02:56.38 ID:KOerUTmX0
ゲート内なら米国の法律で裁くんじゃないのか

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [KH] 2018/04/06(金) 00:39:31.24 ID:4umTeTQX0
こう言うのはアメリカに送れば良いね

25: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2018/04/06(金) 00:41:23.36 ID:hd0IG04S0
結構やばそうな事件
⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522941997/

コメント (1)

結局知事の胸先三寸、「辺野古埋め立て承認、県が撤回へ…護岸工事対抗

2018-04-06 06:04:52 | 県知事選

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

辺野古埋め立て承認、県が撤回へ…護岸工事対抗 

読売新聞2018年4月2日7時4分」

>今夏にも撤回する方向で検討に入った。
>県幹部が検討状況を翁長雄志知事派の県議に伝えた。
>県は撤回の根拠について、「環境保全措置に不備がある」と主張する方向だ。
>具体的には、〈1〉政府が埋め立て区域にあるサンゴの移植に必要な知事の特別採捕許可を得ずに工事を続けている〈2〉移設作業工程を変更したことが及ぼす政府の環境影響評価が十分ではない――ことなどを柱とする方向で弁護士らと協議している。
>ただ、政府が週内に着工する区域内にはサンゴはなく、6月頃に複数の堤防で囲う護岸を建設後、準備が整い次第、埋め立て土砂を投入できるようになる。
>県は、工事が進んだ段階で埋め立て承認を撤回した場合、「裁判所に『知事の裁量権の乱用』と判断される恐れもある」(幹部)とみて、土砂の投入に至る前に、撤回に必要な聴聞などの手続きを始めたい考えだ。
>一方、政府は県が撤回した場合、裁判所に対し、撤回の取り消しを求める行政訴訟を起こすとともに、撤回の効力の停止も申し立てる構えだ。
>訴訟を担当する法務省は「撤回の効力停止は申し立て後2~3週間で認められるのではないか」(幹部)と、工事に与える影響は限定的とみている。

                      

「県民投票」の実施についても、県政与党と「オール沖縄」の一部支援グループでは意見が分かれている。

「チーム沖縄」の保守系市長たちが協力しなかったら、実行困難な上に、「撤回」の前提となる県民大会の実施は不可能と筆者は予測する。

「撤回」は県民大会が不可欠と考えれば、翁長知事がリスクを伴う「撤回」を実施するとは考えにくい。

>今夏にも撤回する方向で検討に入った。
>県幹部が検討状況を翁長雄志知事派の県議に伝えた

県は「撤回」の理由を種々述べているようだが、最終的には翁長知事の胸先三寸。

■東子さんのコメント

4月 署名準備(請求代表者証明書の交付申請 等)
5月~6月 署名活動。県の場合請求代表者証明書の交付から2か月以内
6月 埋め立て土砂を投入開始
7月 撤回
8月 仮差し止め(お盆期間?)
9月~10月 撤回無効判決
11月までに決着

かな。


「辺野古「県民投票」実現へ署名活動 金秀グループも賛同 月内にも開始 2018年4月4日 09:57」
普天間移設問題・辺野古新基地 オール沖縄 県民投票 金秀グループ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/232419

>県民投票に向けて、県内や県出身の大学生、経済関係者らでつくる「辺野古県民投票を考える会」が、月内に県選挙管理委員会に届け出て、署名活動を始める準備を進めていることが3日分かった。
>新基地建設に関する民意を鮮明にする
>金秀グループの呉屋守將会長も賛同し、資金面を含めた支援を検討。
>考える会のメンバーで一橋大学大学院の元山仁士郎さん(26)は「2カ月間で50分の1以上、できれば10分の1を集めたい」と意欲を示した。

元山仁士郎@jin46o
https://twitter.com/jin46o/status/919174711803645952
今回の衆院選、東京の大学院に通っているために不在者投票の申請をした。住民票は生まれ育った沖縄県宜野湾市に残している。昨日、宜野湾市の選挙管理委員の方からお電話があり、大学生には送ることができないと言われたのだが、どうにかできないのだろうか。
5:15 - 2017年10月14日

県外の者が直接請求の中心にいるなら、また沖縄県民は県外民に煽られてと思ったが、元山仁士郎氏の住民票は宜野湾市にあるようだから、運動の中心人物になれるわね。

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (3)

再論・集団自決!沖タイの歴史観、歴史に政治介入を!

2018-04-05 19:53:14 | ★集団自決

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

歴史に政治介入を!沖縄タイムスの歴史観 2009-12-01

 

2009年11月30日 18時30分 (QABテレビ)
高校教科書検定問題 大会実行委 改めて要請 

おととしの教科書検定で沖縄戦の集の記述から「日本軍の命令」の表現が削除された問題で沖縄からの要請団が文部科学大臣を訪ね、検定意見の撤回を要請しました。川端文科大臣を訪ねたのはおととし9月の県民大会を主催した実行員会の玉寄哲永委員長などです。

メンバーらは川端大臣に対し「集団自決は日本軍の命令で起きたもの。その事実を教科書にしっかりと書いてほしい」とおととしの教科書検定意見の撤回と記述の回復を求めました。

しかし川端大臣は、検定に政治介入することは好ましくないとして、政府や大臣がこの問題に直接、関わるべきではないとの見方を示しました。

                    ◇

「政治主導で教科書検定意見を撤回瀬よ」とは、「歴史記述を政治介入で偏向せよ」ということである。

無茶苦茶な要求をする要請団の主張。

「政治介入で歴史を書き替える」ことの恐ろしさを、このちょん髷ジーさん達、気が付いていないのか。

これに対して、⇒川端文科大臣の極めて真っ当な意見の【動画】

 

これを今朝の沖縄タイムスは、どう伝えているか。

社会面トップの見出しはこれ。

教科書検定 文科省が撤回困難  

失望も新たな意見期待

「政治主導で議論を」

ここでもちょん髷ジーさん(玉寄世話人)が、

政治主導で議論すれば、新たな検定意見を求められるかも知らない」と、

しつこくも「残虐な日本軍」を教科書に記述するように迫っている。

その意見が大見出しにもなっていることに、沖縄タイムスの意志を垣間見ることができる。

そこで当日記もタイムスに負けず劣らずしつこく書かしてもらう。

集団自決に関して「軍の強制があった」、或いは「軍の命令があった」という客観的証言はただの一つもない。

係争中の「集団自決訴訟」でも大阪高裁の判断で「軍命(強制)があった」とは証明されず、事実上「軍の強制(命令)」は否定されている。

歴史の専門家で行われる審議会で検証された教科書検定意見でも、「軍の強制(命令)」は削除の意見である。

にもかかわらず、「検定意見の撤回」すなわち「軍の強制」の記述の復活が、沖縄では、あたかも真実に基づく正論であるかのように喧伝される理由は一体何なのか。

それは、沖縄タイムスや琉球新報ら沖縄マスコミのウソの報道による県民の洗脳の結果に他ならない。

ウソ報道の一つの例として去る9月末に行われた「9.29県民大会」で発表された「アピール」として「集団自決が教科書から削除された」というウソの抗議文を発表している。

だが、沖縄紙はそのウソを何の訂正も無く真実として掲載している。

最近の調査によると沖縄の大学生は沖縄戦の知識に欠けるとの調査結果が発表されている。

あす「慰霊の日」 5大学1129人、3割「由来知らない」2009年6月22日 

沖縄戦アンケート

 

大学生にしてこの有様だ。 高校生が新聞や左翼教師に洗脳され、

「沖縄のオジー、オバーが嘘つきだというのか」

と開き直るの仕方のないことだろう。

2007年9月29日 沖縄県民大会 高校生の発言

沖縄紙のウソ報道で洗脳された、ちょん髷ジーさんが「政治介入で歴史を書き替えよ」と、文科大臣に迫るのもまた仕方のないことなのか。

                      ◇
「教科書検定意見」の核心である「軍命(強制)の有無」に関するウソを撒き散らした『鉄の暴風』であり、これが全ての誤解の原点であるが、最近沖縄の識者の中にも、『鉄の暴風』が垂れ流したウソに対して批判をする動きがある。

雑誌『正論』(2009年12月号)で沖縄文化協会会長で「うらそえ文藝」の主幹でもある星雅彦氏が、『鉄の暴風』へ厳しい批判文を寄稿している。

その全文をを2回にわたって紹介したい。

じっくり読んでいただいて沖縄タイムスが撒き散らした「ウソの暴風」を蹴散らして欲しい。

                     ◆

 

『正論』2009・12月号掲載

「鉄の暴風」はGHQの宣撫工作だった -沖縄集団自決の真実と謎
星 雅彦 (沖縄文化協会会長)


■米兵の犯罪王国
                                                                                                       一九四六年の沖縄。戦争の後遺症を引きずりながら、人々は大いなる開放感を抱いて元気を取り戻しつつあった。戦前からの指導者十五人が住民の福祉増進を図るために設立された沖縄諮絢会の委員として選定され、四月には執行機関として沖縄民政府が誕生した。その一年後には、県外疎開者や軍人の帰還が続き、沖縄はようやく活気を取り戻し始め、本当の意味での戦後生活が始まった。
 他方、米軍は行政面で秩序を保持しているように見えたものの、米軍兵士たちはキャンプの外に出るとやりたい放題。暴力犯罪と性犯罪が頻発した。そこで米軍政府は住民には自己防衛を強化するように呼びかけ、他方、米兵には住民の地域への立ち入りを禁止した。だがその効果はほどんどなかった。
 住民たちは自已防衛のために村落の入りロや街角のガジュマルの枝に、鉄のガスボンべの廃品筒を吊り下げた。それは緊急の場合に打ち鳴らす災難除けの鉦代わりなのだ。近年まであっちまっちで見かけることができた。

 四八年八月十九日の深夜にある夢件が起こった。白人と黒人の米兵二人が、民家をのぞき見しながらある村を徘徊していた。それを見つけた住民がガスボンべを打ち鳴らすと、自警団の青年たちが飛び出してきて米兵を追いかけ、逃げ遅れた一人ともみ合った挙句、相手が拳銃を取り出す直前にナイフで胸を突き刺して死亡させてしまったのだ。その後の軍事法廷で弁護人側は「正当防衛」を主張したが、受け入れられず戦時刑法を適用してその青年は絞首刑に処せられた。自警団には自衛心とある種の怨念が入り混じった闘争意識があっての事件であったが、この判決が正当だとは言い難い。逆に米兵が自警団員を射殺するという事件も何件か発生した。ほとんどの場合、犯人は本国へ強制送還という形で処理された。
 一九四九年九月までの六ヵ月間の警察調査では、米兵の強姦一八、殺人二九、強盗一六、傷害三三という犯罪数が計上されている。この状況に対して、県民が抗議したりデモ行進したりすることはなかったが、「ヤンキ一・ゴーホーム」という思いは日毎に強くなっていた。そこで米軍政府はあの手この手で懐柔政策を練り、宣撫工策班が動きはじめたという。
 日本本土でも戦後の混乱期には、同様な犯罪が頻発しており、GHQ(連合国軍総司令部)は、いち早く日本人をマインド・コントロ一ルする計画に着手した。

■マインド・トロール

 今次大戦の終戦直後、アメリカという産業と科学と軍事の発達した大国と対戦して、無残に敗北したという思いから、多くの日本人は絶望感と虚脱感に襲われたが、そこから立ち上がる過程で贖罪意識なるものはなかったようだ。ところが、アメリカは日本が二度ととアメリカには刃向かえないように、「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(戦争についての罪悪感を日本人の心に植え付けるための宣伝計画)を実施、あらゆるものに検閲という言論統制をしくなど「マインド・コントロ一ル」を巧妙に行い、日本人に贖罪意識を植えつけていった。その一例がGHQの民間情報教育局企画課のブラッドフォード・スミス課長が全国の新聞各紙に昭和二十年十二月八日から十日間にわたって連載した『太平洋戦争史』である。そして十二月十五日には、GHQが公文書において「大東亜戦争」や「八紘一宇」なる用語の使用を禁止するという指令を出した。
『太平洋戦争史』の主な内容は「戦争を開始した罪、それ以降日本人に対して歴史の真相を隠蔽した罪、日本人の残虐行為、とりわけ南京とマニラでの残虐行為に関する事実を強調したもの」であった。少し長文だが同書の序言の冒頭部分を引用したい。
「日本の軍国主義者が国民に対して犯した罪は枚挙に暇がないほどであるが、……次々に動かすことのできぬような明瞭な資料によって発表されていくことになろう。これによって初めて日本の戦争犯罪史は検閲の鋏を受けることもなく、また戦争犯罪者たちに気兼ねすることもなく詳細に、かつ完全に暴露されるであろう。これらの戦争犯罪の主なものは軍国主義の権力濫用、国民の自由剥奪、捕虜及び非戦闘員に対する国際慣習を無視した政府並びに軍部の非道なる取り扱い等であるが、これらのうち何といっても彼ちの非道なる行為で最も重大な結果をもたらしたものは『真実の隠蔽』であろう」
 同書の狙いは、国民と軍部を明確に分離してその対立を作り出し、東京裁判をサポートすることであった。そしてGHQの強力な宣撫工作を後押しするように、朝日新聞は「奪う『侵略』の基地―国民の対米憎悪を煽る」、読売報知新聞は「恥づべし南京の大悪逆暴行沙汰」などと、大々的に同書に追随する記事を掲戴した。

■米軍政府と沖縄タイムス社

 沖縄においても事情は同様だ。一九四八年七月一日にガリ版刷りの新聞が創刊された。沖縄タイムス社の「沖縄タイムス」である。その創刊号一面トップには沖縄軍政府副長官のW・H・クレイグ大佐と軍政府情報部長R・E・ハウトン大尉の短い祝辞が掲載されている。その間に「沖縄再建の重大使命 軍民両政府の命令政策を傳達 国際及地方の情報を報道せよ」という大きく力強い文字が躍っていた。このこと一つをとっても、同紙が沖縄の米軍政府のバックアップを受けていただろうことが分かる。
 そして四九年五月、同紙では常務の豊平良顕と常務の座安盛徳が中心になって沖縄戦記の編纂計画を立案する。そこで生まれたものこそ本稿で論じる『鉄の暴風』である。
 同社の歴史を回顧した高嶺朝光著『新聞五十年』を見ると、「市町村や一般にも協力を呼びかけて手記、日記類などの資料収集に三ヶ月を費やし、牧港篤三、太田良博の両君が取材、執筆に当たって同年十一月には脱稿した」「『鉄の暴風』のタイトルも豊平君らが考えた」とある。
 企画を立ててから取材三ヵ月、執筆三ヵ月。つまりわずか半年で『鉄の暴風』は誕生したのである。紙不足の時代である。協力を求めるガリ版刷りのチラシを作って配布するとしても限度があるし、交通機関や通信機器はないに等しい。そんな不便な時代によくぞと思う。
 それが可能になったのは、やはり米軍政府のバッグアップがあったからではないか。新聞発行の許認可は米軍政府情報部長のハウトン大尉が握っていた。彼は四八年六月二十八日に、沖縄夕イムス社に発行許可を出している。それは、「うるま新報」の瀬長亀次郎が政治運動を始めたのを警戒して対抗紙を育てようという意図からであった。

■出版の背後にちらつくGHQの影

『鉄の暴風』の執筆者は、記者で詩人の牧港篤三と記者で小説家の太田良博の二人。牧港は日本の戦記出版類は大抵読んだという戦争通で、太田は米国民政府(ユースカー)に勤めていた経験があった。太田は米国民政府から沖縄戦に関する資料を提供してもらっていたと思われるが、漏洩防止の密約をしていたのだろう、米軍資料について口外することはなかった。私は三十年ほど前に、米軍情報に関連したことを太田に訊いたことがあったが、彼は薄笑いを浮かべて「憶えてないなあ」と言うだけであった。ニ人は本島内に数回出かけた程度でほとんど現地取材をしておらず、伝聞や手記や日記、そして米軍資料をもとに戦記物語を書きまくったらしい。
 書き上がった原稿は豊平の監修をへて、翁長敏郎(のち琉球大学教授)が英訳を担当、十二月で作業は終了した。
 その頃、軍政長官としてJ・R・シーツ陸軍少将が着任した。シーツ長官は『鉄の暴風』の英文原稿を受け取ってはいたが、その内容については明確な説明は何も受けていなかったようだ。そうしているうちに五〇年三月二十九日、座安盛徳は『鉄の暴風』の原稿を抱えて上京する。沖縄に本の印刷機がなかったため、朝日新聞社に発行を依頼しようとしたのだ。ところが朝日新聞者は座安に対し、「戦記ものはもう流行遅れだ」といってけんもほろろに断る。戦記物の人気は峠を越していて、売れてもせいぜい二、三千部程度だったのだ。

・・続きを読む・・

 ⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
コメント

【速報】倉持弁護士の元妻、立憲民主党の山尾に対し慰謝料請求!!!!!

2018-04-05 15:54:26 | 未分類

 

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

■ご報告■

 ランキング不具合についてその後の経過をご報告します。

皆様ご承知の通り、3月にはいってから突然ブログランキングが急落をし始め、一気に150位前後に転げ落ちました。原因不明のまま試行錯誤を続け、一時「政治」カテゴリーを「教育」カテゴリに変更したところ、30位前後まで順位を回復しましたが、実は、この現象は以前に下位にランクしていた「教育」カテゴリーが上昇し、下落中の「政治」カテゴリーが入れ変わった現象です。

 

4月5日午前6時11分現在の状況をご報告いたします。

 

上記「教育」と「政治」カテゴリーの二件の登録に加えて新たに「政治」カテゴリーで登録しました。

 

したがって同じ狼魔人日記が現在三件ランキング登録されている状況です。

 

①1件目⇒4月5日午前6時11分現在⇒31位⇒33位(旧「教育」カテゴリーが上昇したもの)

 

②2件目【従来14位前後をキープしていた】⇒4月4日午後21時22分現在165位⇒155位(旧「政治」カテゴリーが原因不明のまま急落、現在も低迷しているもの)

 

3件目⇒4月4日午後21時22分現在32位⇒27(今回新たに「政治」カテゴリーで登録したもの。)

 

 今後①1件目が低落し、③3件目が急上昇し今日4(日)中に1件目と3件目が入れ替わる公算が大きい。

ついに今回新たに登録した「政治」カテゴリー③が②(教育)を追い越して27位に上昇しました。

あとは③が従来通り【14位前後】に復活したら一件落着です。

おめでとう!

 

読者の少ない「教育」カテゴリーで上昇し、何とか31位を維持してきた1件目が、新たに「政治」カテゴリーで登録した3件目に追い越される劇的瞬間が目撃できるチャンスです。

 

読者の皆様は、ご覧になったブログをクリックしていただけば、問題ありません。

今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

管理人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

116【速報】倉持弁護士の元妻、立憲民主党の山尾に対し慰謝料請求!!!!!
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員(43)との不倫関係が報じられた倉持麟太郎弁護士(35)の元妻が先月、山尾氏に対し慰謝料請求の文書を送付していたことが4日、分かった。元妻の代理人弁護士によると、3月29日着で内容証明郵便を送付済みで、2週間以内に回答がなければ、提訴するという。

また倉持氏が元妻側に、新たな文書を送付していたことも判明。文書は3月30日付で、元妻が複数メディアのインタビューに応じたことは、離婚時に交わした「離婚合意の経過および内容を、第三者に漏らさないとする守秘義務違反」と指摘。口外しないことを確約しなければ、倉持氏が親権を持つ2歳長男との「面会交流を見合わせる」との旨をA4判3枚に記している。

この文書に対し元妻はショックを受けており、代理人に「子供が“私から捨てられるんじゃないか”と思っていると想像すると胸が痛い」と話したという。元妻は、倉持氏に対して子供との面会交流を求める調停を、早ければ今週中にも家庭裁判所に申し立てる。



http://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/04/05/kiji/20180404s00042000321000c.html

【速報】立憲民主党・山尾志桜里に新疑惑 歓楽街での駐車場代1年で440件超 夜間から未明にかけ
http://hosyusokuhou.jp/archives/48814037.html
⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
コメント

再論・集団自決論争の系譜

2018-04-05 13:58:58 | ★集団自決
沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

■ご報告■

 ランキング不具合についてその後の経過をご報告します。

皆様ご承知の通り、3月にはいってから突然ブログランキングが急落をし始め、一気に150位前後に転げ落ちました。原因不明のまま試行錯誤を続け、一時「政治」カテゴリーを「教育」カテゴリに変更したところ、30位前後まで順位を回復しましたが、実は、この現象は以前に下位にランクしていた「教育」カテゴリーが上昇し、下落中の「政治」カテゴリーが入れ変わった現象です。

 

4月5日午前6時11分現在の状況をご報告いたします。

 

上記「教育」と「政治」カテゴリーの二件の登録に加えて新たに「政治」カテゴリーで登録しました。

 

したがって同じ狼魔人日記が現在三件ランキング登録されている状況です。

 

①1件目⇒4月5日午前6時11分現在⇒31位⇒33位(旧「教育」カテゴリーが上昇したもの)

 

②2件目【従来14位前後をキープしていた】⇒4月4日午後21時22分現在165位⇒155位(旧「政治」カテゴリーが原因不明のまま急落、現在も低迷しているもの)

 

3件目⇒4月4日午後21時22分現在32位⇒27(今回新たに「政治」カテゴリーで登録したもの。)

 

 今後①1件目が低落し、③3件目が急上昇し今日4(日)中に1件目と3件目が入れ替わる公算が大きい。

ついに今回新たに登録した「政治」カテゴリー③が②(教育)を追い越して27位に上昇しました。

あとは③が従来通り【14位前後】に復活したら一件落着です。

おめでとう!

 

読者の少ない「教育」カテゴリーで上昇し、何とか31位を維持してきた1件目が、新たに「政治」カテゴリーで登録した3件目に追い越される劇的瞬間が目撃できるチャンスです。

 

読者の皆様は、ご覧になったブログをクリックしていただけば、問題ありません。

今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

管理人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

集団自決論争の系譜

 

 

 

前に「沖縄イニシアティブ」方式という、沖縄紙独特の言論封殺法を紹介した。(雑誌『WILLL』でも紹介してある)

 

だが、実際はその十数年前の1980年代に、曽野綾子著『ある神話の背景』の評価を巡って、沖縄の知識人の間で行われた「論争」に「沖縄イニシアティブ」方式の先駆けを垣間見ることが出来る。

 

琉球大学助教授(当時)仲程昌徳氏が『沖縄の戦記』で、『鉄の暴風』の杜撰な取材方法を批判し『ある神話の背景』を評価した。

 

そのあとがきで仲程氏は次のように文を結んでいる。

 

「新聞連載中、あたたかい励ましと『琉球新報』文化部の三木健氏、出版するにあたってお世話になった朝日新聞出版局の赤藤了勇氏に心からお礼の言葉を申し上げたい。>

 

ナ・ナ・なんと、 『鉄の暴風』を批判し、『ある神話の背景』を評価する文を、あの「琉球新報」が連載させていた!?

 

そして、新報の三木記者に励まされていた!?

 

何より驚きは出版社が朝日新聞出版社であったことだ。(朝日選書208)

 

「集団自決訴訟」が提訴される、20数年前は記事を連載させた琉球新報も、出版をした朝日新聞もまだまともな部分が残っていたことが分かる。

 

だが、その数年後から沖縄の論壇は一変してくる。

 

沖縄のサヨク知識人が、一斉に徒党を組んで仲程氏に噛み付いてくる。

 

代表を決めての論争ならフェアーといえる。

 

だが、沖縄サヨクは数を頼んで袋叩きにするという卑劣な手段を使ったのだ。 数が少なければ当然発言の機会も制限され、いつしか仲程氏の名前は沖縄紙に紙面から見えなくなってしまった。

 

で、仲程氏を袋叩きにしたサヨク知識人たちとは?

 

太田良博石原昌家氏、大城将保氏、いれいたかし氏、宮城晴美新崎盛暉氏、岡本恵徳氏、牧港篤三氏らの発言が「琉球新報」紙に掲載され、さらに、タイムス紙上に伊敷清太郎氏の仲程氏批判文が・・・。

 

反対派は、いずれもお馴染みの面々だが、沖縄紙というアンフェアの土俵で一人の良識ある学者が紙面から放逐される構図をあらわす例である。

 

彼らの常套手段は理屈もヘッタクレもなく、ひたすらイデオロギー論争に引きずり込む魂胆で、まともに相手をした仲程氏こそお気の毒としか言いようがない。

 

ちなみに、反対論者のいれいたかし氏は、

 

「戦艦大和が沖縄に向かった任務は、沖縄県民の虐殺であった。 途中で撃沈されてよかった」

 

といった趣旨のトンでも論を沖縄タイムスに掲載する極左知識人である。(掲載する新聞も新聞だが)

 

詳細⇒続・戦艦大和の特別任務★それは沖縄県民の虐殺であった!

 

仲程氏を囲む「論争」の相手は、サヨク知識人連合にとどまらず「読者の声」も巧妙に「仲程バッシング」に利用するという徹底ぶりである。

 

ここに地元のサヨク雑誌「EDGE」に掲載された当時の「論争」についての様子を述べた文があるので引用する。

 

論点に関係ない部分を、ことさら情緒的形容詞を多用してのべるあたり典型的なサヨク支持者の文である。

 

 【「集団自決」論争】

 

  『ある神話の背景』の背景  〈神話〉を作る身振りと〈事実〉へ向かう姿勢

 

            石川為丸

 

 曽野綾子の『ある神話の背景』は、いささか挑発的な、右よりの論調を特徴とする雑誌『諸君』に1971年10月から1972年8月まで11ヶ月にわたって連載された後、1973年に、単行本として文芸春秋社から刊行された。この『ある神話の背景』を書き上げた曽野の意図はあまりにも明白であると言ってよい。「神話」とは、言うまでもなく、古くから人々の間に語り継がれている神を中心にした物語のことである。が、普通は、「客観的根拠なしに人々によって広く信じられていることがら」といった意味で使われている。曽野はかつての沖縄戦における日本軍のなした悪業の事実を、客観的根拠のない「神話」という水準のものにしたかったのだ。沖縄戦にまつわる島々の重たい歴史を、軽い「神話」にしてしまおうとする意図。慶良間列島の島々の名前を覚えにくいという人のために、曽野はこんなザレ歌をわざわざつくったりしているのだ。

 

「慶良間(けらま)ケラケラ、阿嘉(あか)んべ、座間味(ざまみ)やがれ、ま渡嘉敷(かしとき)」。最後の「渡嘉敷」に無理があるへたくそなザレ歌ではあるにせよ、曾野のこういう軽いノリが、暗黙のうちにそのことを物語ってもいるのだろう。

 

 だが、この書『ある神話の背景』はそれなりの説得力を持ってはいたようである。琉大の仲程昌徳先生でさえ、こんなことを書いて、曽野の「神話」説に寄り添ったほどなのだから。仲程先生は、「公平な視点というストイックなありようが、曽野の沖縄戦をあつかった三作目『ある神話の背景 沖縄・渡嘉敷島の集団自決』にもつらぬかれるのはごく当然であったといえる。」(「本土の作家の沖縄戦記」)などと曽野を持ち上げていたのだ。だが、もし、曽野の語り口に惑わされずに、冷静に『ある神話の背景』を読んでいさえすれば、それが、戦後になってまとめられた赤松隊の「私製陣中日誌」や、赤松や赤松隊の兵士らの証言等をもとに構成された加害者の側に立ったものでしかなかったということがわかるだろう。いったいそんなもののどこに、「公平な視点というストイックなありよう」などが貫かれていようか。だが、仲程先生はさらに、〈ルポルタージュ構成をとっている本書で曽野が書きたかったことは、いうまでもなく、赤松隊長によって、命令されたという集団自決神話をつきくずしていくことであった。そしてそれは、たしかに曽野の調査が進んでいくにしたがって疑わしくなっていくばかりでなく、ほとんど完膚なきまでにつき崩されて、「命令説」はよりどころを失ってしまう。すわち、『鉄の暴風』の集団自決を記載した箇所は、重大な改定をせまられたのである。〉とまで述べて、曽野の「神話」説を全面肯定したのだ。

 

 こうした論調の存在を踏まえて、1985年になって、『鉄の暴風』で渡嘉敷島の集団自決の項を執筆した田良博氏から「沖縄戦に“神話”はない」と題された曽野綾子の「神話」説への丁寧な反論が「沖縄タイムス」紙上(1985年4月8日~4月18日)でなされた。これに対する曽野綾子からの「お答え」があり、更にそれに対して太田氏からの反論があった。この太田―曽野論争を受けて、タイムス紙上で、石原昌家氏、大城将保氏、いれいたかし氏、仲程昌徳氏、宮城晴美氏らが発言した。その後、『ある神話の背景』をめぐる論争等に関連して、シンポジウム「沖縄戦はいかに語り継がるべきか」が、沖大で催された。その際の、新崎盛暉氏、岡本恵徳氏、大城将保氏、牧港篤三氏らの発言が「琉球新報」紙に掲載された。さらに、タイムス紙上に伊敷清太郎氏の「『ある神話の背景』への疑念」が掲載された。さらに、新聞の投書欄やコラムを通して活発な発言がなされた。

 

 「太田氏は、伝聞証拠で信用できないと(曽野らに)決めつけられた『鉄の暴風』の記述を戦後四十年にしてさらに補完したことでジャーナリストとしての責任を果たしたことになり、そのことに敬意を表したい。」といれい氏が述べている通り、この論争では太田良博氏は一貫して事実に向かおうとする真摯な姿勢を貫いた。それに比べて、曽野綾子の不真面目さが際立っていた。曽野は、「つい一週間ほど前に、エチオピアから帰ってきたばかりである」ことをまず述べて、太田氏の主張も、それに反駁することも、自分の著作も、「現在の地球的な状況の中では共にとるに足りない小さなことになりかけていると感じる」などと言って、まともに対応しなかったのだ。また、「第二次世界大戦が終わってから四十年が経った」ので「いつまでも戦争を語り継ぐだけでもあるまい、と言えば沖縄の方々は怒られると思うが、終戦の年に生まれた子供たちがもう四十歳にもなったのである。もし大量の尊い人間の死を何かの役に立たせようとするならば、それは決して回顧だけに終わっていいものだとは私は思わない」などと説教までたれていたのだ。こういう無責任なずらしに対しては、石原氏がピシリといいことを言っている。「歴史始まって以来の大きなできごとである沖縄戦の全事実の一部たりとも、闇に葬り去らずに記録し、そこから再び惨劇を繰り返さない歴史の教訓を学ぶことが、体験者と同時代に生きるものの責務であり、体験を語ることが戦没者の死を無駄にしない生存者の使命となっている」と。『ある神話の背景』を書き上げた曽野の意図は、住民虐殺を始めとする、沖縄における日本軍のなした悪業の数々を免罪しようということであった。もともとそんなことは無理なことなので、曽野はまともに論争することができなかったのだと言えよう。客観的な事実に正面からぶつかったら、当然にもボロが出てしまうような質のものだった。だから曽野は、『鉄の暴風』の中の太田氏の記述を、「こういう書き方は歴史ではない。神話でないというなら、講談である。」とけなしてみたり、「太田氏という人は分裂症なのだろうか。」などと病む者への配慮を欠いた、けなし文句で対応することしかできなかったのだ。挙句の果ては、沖縄は「閉鎖社会」だとか、学校教育の場では「日の丸」を掲揚し、「君が代」をきちんと歌わせろ、などと述べる始末であった。太田氏の反論に対して、曽野は、結局何一つまともに対応できなかったのだ。

 

 曽野の発言に見られるような支配的な潮流は、沖縄戦における日本軍の犯罪を免罪し、「もうあの戦争のことは忘れよう」ということであった。そういう文脈の中で、仲程昌徳氏が、「軍部にのみ責任をなすりつけて、国民自身における外的自己と内的自己の分裂の状態への反省を欠くならば、ふたたび同じ失敗を犯す危険があろう」という岸田秀の一節を引用して、民衆レベルでの戦争責任を持ち出そうとしたのは、それ自体は大切な問題であったにもかかわらず、住民の側が凄まじい被害を受けた場であるということを考慮にいれていないために、大きく論点を逸らす役割しか果たさなかったと言えよう。それは、「生き残ったものすべての罪である」などといった、沖縄戦における真の加害責任を免罪しようとする曽野の論調に荷担するものでしかなかったのだ。だが、そのような仲程氏の発言を除けば、県史料編集所専門員(当時)の大城将保氏の、「住民虐殺」も「集団自決」も根本的な要因は軍の住民に対する防諜対策、スパイ取締であったという、

 

客観的な資料に基づく説をはじめとして、総じて沖縄戦を再認識させる真摯なものであった。ただ、残念であったことは、論争が、沖縄という地域限定のものから全国的なものに展開する前に、曽野が逃亡を決め込んでしまったことである。

 

 こうした十四年前に行なわれた論争に、私たちは、今何を付け加えようか。それがあまりにも常識的なことであるためなのか、天皇制への言及がなかったことが、ただ一つ私などの気になっている点ではある。渡嘉敷や座間味にまで慰安婦を連れて蠕動していた日本軍は、そこでいったい何を目的にしていたのかということを、ひとまず再確認しておこう。渡嘉敷では住民を虐殺し、「集団自決」を強制させていたわけであるが、それは、皇軍の使命が沖縄を守るためなどではなく、「国体(天皇制)護持」のためであったからということだ。ポツダム宣言の受諾が遅れたのは、時の権力が国体護持すなわち天皇制の存続に執着したためであることは、今や常識となっている。天皇の命を救い、天皇制を延命させるための策謀のために、沖縄の住民九万四千人が犠牲にされたのだということは、何度でも確認しておく必要があるだろう。天皇(制)による戦争の凄まじい犠牲にあいながらも、それから半世紀以上経てもなお、天皇制は温存され、沖縄が日米両軍の戦争遂行のための中心基地にされているという事態に、私たちはもっと驚くべきなのだ。これは、戦争責任の問題が、「戦後責任」として現在にも持ち越されているということにほかならない。十四年前の「集団自決」論争は、今に温存されてしまった「戦前・戦中」と絡めて、繰り返し想起していくべきはずのものである。〈「EDGE」 NO8 1999 より〉

 

                     ◇

 

「おまけ」

 

人間、自分の痛い所を突かれると取り乱してヒステリックな反応を示すもの。

 

『WILL』掲載の鴨野記者のレポートに対するネット上の反応(当日記コメント欄を含む)を見ると、「軍命あり派」の動揺振りが吐露されて興味深い。

 

それにもうひとつの彼らの固定観念も垣間見れて、思わずニヤリとさせられた。

 

彼らの固定観念とは?

 

<「狼魔人日記」のような沖縄二紙と反対の論調をしつこく続ける人物は沖縄人であるはずがない

 

したがって、狼魔人のニセ沖縄人である。(爆)

 

彼らの思考範囲では、

 

「沖縄人とは一丸となって『自決命令(強制)の存在』を信じ、一丸となって『11万人集会』を支持するという金太郎飴のような集団」だ、

 

という妄想を超える事は出来ないらしい。

 

その固定観念から導きだされる結論は、「沖縄在住のニセ貴縄人が書いたのが狼魔人日記」でアル。

 

このように動揺すると彼らは、沖縄人以外に沖縄を批判するのは許さないという公理?を持ち出してくる。

 

同じようなことは他の分野にも見られる。

 

かつて(復帰前)沖縄に思い入れのあった竹中労氏が、沖縄の島々を廻り口伝の民謡を収集した。

 

その体験を基に、当時の沖縄文化の第一人者といわれた某氏(沖縄の有名人の父)と対談した折、

 

議論が白熱し返答に困った某氏が放った一言が今でも脳裏に残っている。

 

「やまとぅんちゅんかいぬーぬわかいが!」

 

「大和人に何が分かるか!」

 

これでは議論も何もあったものではないと思ったが、

 

「狼魔人・やまとんちゅ説」にはこれと同じ構図が見て取れる。

 

終戦直後から現在に至るまで沖縄に在住する筆者は、

 

かつて一度たりとも自分のことをヤマトンチュだと言った覚えははないのだがね。

 

つりにひっかったのかな。(笑)

 

 

 

★『WILL』緊急増刊号

 

特集<狙われる沖縄>の目
 http://www.web-will.jp/

 

 ⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

  沖縄の戦記 (1982年)
仲程 昌徳
朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)

再論・集団自決、続々・星氏が『鉄の暴風』を批判!県資

2018-04-05 08:43:22 | ★集団自決
沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

■ご報告■

 ランキング不具合についてその後の経過をご報告します。

皆様ご承知の通り、3月にはいってから突然ブログランキングが急落をし始め、一気に150位前後に転げ落ちました。原因不明のまま試行錯誤を続け、一時「政治」カテゴリーを「教育」カテゴリに変更したところ、30位前後まで順位を回復しましたが、実は、この現象は以前に下位にランクしていた「教育」カテゴリーが上昇し、下落中の「政治」カテゴリーが入れ変わった現象です。

 

4月5日午前6時11分現在の状況をご報告いたします。

 

上記「教育」と「政治」カテゴリーの二件の登録に加えて新たに「政治」カテゴリーで登録しました。

 

したがって同じ狼魔人日記が現在三件ランキング登録されている状況です。

 

①1件目⇒4月5日午前6時11分現在⇒31位⇒33位(旧「教育」カテゴリーが上昇したもの)

 

②2件目【従来14位前後をキープしていた】⇒4月4日午後21時22分現在165位⇒155位(旧「政治」カテゴリーが原因不明のまま急落、現在も低迷しているもの)

 

3件目⇒4月4日午後21時22分現在32位⇒27(今回新たに「政治」カテゴリーで登録したもの。)

 

 今後①1件目が低落し、③3件目が急上昇し今日4(日)中に1件目と3件目が入れ替わる公算が大きい。

ついに今回新たに登録した「政治」カテゴリー③が②(教育)を追い越して27位に上昇しました。

あとは③が従来通り【14位前後】に復活したら一件落着です。

おめでとう!

 

読者の少ない「教育」カテゴリーで上昇し、何とか31位を維持してきた1件目が、新たに「政治」カテゴリーで登録した3件目に追い越される劇的瞬間が目撃できるチャンスです。

 

読者の皆様は、ご覧になったブログをクリックしていただけば、問題ありません。

今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

管理人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続々・星氏が『鉄の暴風』を批判!県資料編纂所職員の正体2009-11-05 を一部編集した再掲です。

                    ☆

 

雑誌『正論』12月号に掲載の星雅彦氏の論文

「鉄の暴風」はGHQの宣撫工作だった 
- 沖縄集団自決の真実と謎

の結語部分の引用です。(太字強調は引用者)

■おわりに

沖縄戦から64回目の夏が巡っていった。沖縄戦の体験者は次々と鬼籍に入り、活字として残された記録が検証されることなく真実として流布されていく。 
その代表が『鉄の暴風』である。 

《恩納河原に避難中の住民に対して、思いがけない自決命令が赤松からもたらされた。 「事、ここに至って、全島民、皇国の万歳と、日本の必勝を祈って自決せよ。 軍は最後の一兵まで戦い、米軍に出血を強いてから、全員自決する」》

こうした記述が、どのような状況の中で生み出されていったのかを、本稿で明らかにしていったつもりである。 事実をないがしらにした議論ほど無益で虚しいものはない。 それは混乱を生み出すだけだ。解釈はいろいろあってよい。 しかし、事実は一つなのだ。
ところで、『鉄の暴風』は初版発行の20年後、70年に再版された。 内容はほとんど初版と同じだが、再版では「まえがき」の最後にあった「この動乱を通じ、われわれ沖縄人として、おそらく、終生忘れることが出来ないことは、米軍の高いヒューマニズムであった。 国境と民族を超えた彼らの民族愛によって、生き残りの沖縄人は、生命を保護され、あらゆる支援を与えられて、更生第一歩を踏み出すことができたことを、特筆しておきたい」という部分が削除されている。 意地悪く勘ぐれば、米軍の宣撫工作や同調圧力に洗脳され、米軍のヒューマニズムを過剰に賛美したことへの反省が働いたのかも知れない。

                   ◇

再三述べたが、星雅彦氏は既に鬼籍に入った集団自決関連の重要人物、例えば『鉄の暴風』の著者である太田良博氏や牧港篤三氏などと親交があり、なおかつ議論を戦わした人物である。

さらに、彼ら『鉄の暴風』の著者が集団自決の現場である渡嘉敷島や座間味島に一度も取材することなく、短期間で同書を書き上げた。

一方、星氏は県の委託を受けていち早く集団自決の現地聞き取り調査をした人物である。

その人物が述べる次の言葉の意味は大きい。

沖縄戦の体験者は次々と鬼籍に入り、活字として残された記録が検証されることなく真実として流布されていく。 
その代表が『鉄の暴風』である。」 

「事実をないがしらにした議論ほど無益で虚しいものはない。 どれは混乱を生み出すだけだ。解釈はいろいろあってよい。 しかし、事実は一つなのだ。」

星氏が推理小説風の読み物としか捉えていない、『鉄の暴風』が活字として残され、記録が検証されることなく真実として流布されていく。

そして大阪高裁の小田裁判長までも『鉄の暴風』には資料としての価値があると言い出す始末だ。

『鉄の暴風』が残した罪は大きい。

そして、それを真実として頑なに押し通してきた沖縄タイムスの罪はさらに大きい。

さらに付け加えると、それイデオロギーで塗して流布させていった沖縄の左翼知識人も同罪である。

沖縄に現在も居住する星氏が、沖縄の知識人の間では四面楚歌の状況でなおかつ、今回の『正論』の論文を敢えて寄稿したのは、

これまで集団自決に関しては長年沈黙を守り、時々書いたとしても故意に曖昧な表現で終始したこれまでの自分の態度への忸怩たる思いからだという。

論文の文末に「米軍の宣撫工作や同調圧力に洗脳され、米軍のヒューマニズムを過剰に賛美したことへの反省が働いたのかも知れない」と、沖縄タイムスに反省の気があるかのように書いているが、これは40年前の話であり、少なくとも現在の沖縄タイムスには反省の一欠けらもないことは星氏が誰よりもよくご存知だろう。

 

■星氏に詰問した県資料編纂所職員の正体■

最後に昨日引用の部分をしつこく再検証する。

あれは確か1970年の暮れのことだった。 私は県資料編纂所の職員のAとBの訪問を受けた。 Aは私の書いた原稿について「なぜ日本兵の善行などを書き入れるのか」と詰問してきたのである。 取材は各区長の家に集まってもらい、これを記録するという形で行った。 取材は私一人ではなく資料編纂所の名嘉正八郎と一緒であった。 この取材で日本兵が住民を助ける話も幾つか出たので「そういうものも記録すべきだと思った」とだけ答えた。 

                    ◇

1970年の暮れに星氏を訪問して、星が提出した原稿に「なぜ日本兵の善行など書き入れるのか」と詰問したマルクス主義者の県資料編纂所のA職員のことである。

ご本人の星氏は「A氏はまだ元気で沖縄で活躍されている方なので・・・」と実名を語るのを憚っておられるが、沖縄は狭いところである。

1970年に県資料編纂所の職員であり、このような過激な発言で星氏に詰問する人物は自ずと限られてくる。

安仁屋政昭沖国大名誉教授は、沖国大の前は1967年から5年間、沖縄県資料編纂所の職員であり、そのマルクス主義的発言は現在も衰えてはいない。

なお、安仁屋教授は「集団自決」訴訟の被告側応援団の理論的中心人物であり、宮城晴美氏の恩師であることは夙に知られたことである。

その後、「沖縄県史」から星氏が聞き取りした「日本兵の善行」は削除されたと聞く。

県資料編纂所のA職員は県史編纂時の検閲の役割りを担っていたことになる。

 

他にも星氏の『正論』論文には興味深い指摘が満載なので、集団自決に関心のある方にとって是非読んで欲しい論文である。

 

【付記】

サラの日記 に関して「大浜市長は全知全能」とでも言いたげな誹謗中傷のカキコミが見られるが、ここは「沖縄カルト」の掲示板ではないので、適時削除している。

その一方サラさんが投じた一石が、石垣市役所の閉鎖体質に揺さぶりをかけるこんなコメントも見られるようになった。

以下はサラの日記より転載です。

サラさん、わたくしも長く市役所で臨時職員をしていたので、市役所の悪行は大幅把握しています。
何百人受験する採用試験の受験者、すでに合格者は最初の段階から決まっている。
これは狭い島に多い集団で団結して、各自おのおのの市役所職員の知り合いなどを正職員として採用する体質。
何十年前から変わっていません。

また各部署で起こっている犯罪を臨時職員は知りながら、立場的に何も言えない、議員に文章で相談しても無視される始末。
これが石垣市役所なんです。
いまのご時世、県外などでは公務員による不祥事をテレビで通して観ますが、狭い島、自分たちには関係がないと思っている行政の人間が多いのは事実です。

石垣島全体の悪い気質を改善する余地があると思います。

サラさん、応援していますよ

あなたは一人ではないです。私たちがついています。
サラの日記を閉鎖しないように応援します。

投稿: 海人 | 2009年11月 4日 (水) 10時11分

 

【付記】2:

心臓に病を抱えたサラさんが、石垣市に巣食う「全体主義」を告発しています。

にわかには信じられないビックリ映像です!

ですが、見ているうちに、命がけで語るサラさんの言葉が見るもの胸を打ちます。

映像はウソをつきません。

1/3【石垣島の闇】沖縄・石垣市長レイプ疑惑を問う[桜H21/10/26]

2/3【石垣島の闇】沖縄・石垣市長レイプ疑惑を問う[桜H21/10/26]

3/3【石垣島の闇】沖縄・石垣市長レイプ疑惑を問う[桜H21/10/26]

 

【大高未貴】沖縄・石垣市長レイプ疑惑について[桜H21/10/29]

【大高未貴現地報告】「石垣市長強姦未遂」疑惑を問う[桜H21/11/2]

 

沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

 ⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (2)

沖縄版SEALDsが?辺野古「県民投票」実現へ署名活動 金秀グループも賛同 月内にも開始

2018-04-05 06:26:22 | 県知事選

 

■ご報告■

 ランキング不具合についてその後の経過をご報告します。

皆様ご承知の通り、3月にはいってから突然ブログランキングが急落をし始め、一気に150位前後に転げ落ちました。原因不明のまま試行錯誤を続け、一時「政治」カテゴリーを「教育」カテゴリに変更したところ、30位前後まで順位を回復しましたが、実は、この現象は以前に下位にランクしていた「教育」カテゴリーが上昇し、下落中の「政治」カテゴリーが入れ変わった現象です。

 

4月5日午前6時11分現在の状況をご報告いたします。

 

上記「教育」と「政治」カテゴリーの二件の登録に加えて新たに「政治」カテゴリーで登録しました。

 

したがって同じ狼魔人日記が現在三件ランキング登録されている状況です。

 

①1件目⇒4月5日午前6時11分現在⇒31位⇒33位(旧「教育」カテゴリーが上昇したもの)

 

②2件目【従来14位前後をキープしていた】⇒4月4日午後21時22分現在165位⇒155位(旧「政治」カテゴリーが原因不明のまま急落、現在も低迷しているもの)

 

3件目⇒4月4日午後21時22分現在32位⇒27(今回新たに「政治」カテゴリーで登録したもの。)

 

 今後①1件目が低落し、③3件目が急上昇し今日4(日)中に1件目と3件目が入れ替わる公算が大きい。

ついに今回新たに登録した「政治」カテゴリー③が②(教育)を追い越して27位に上昇しました。

あとは③が従来通り【14位前後】に復活したら一件落着です。

おめでとう!

 

読者の少ない「教育」カテゴリーで上昇し、何とか31位を維持してきた1件目が、新たに「政治」カテゴリーで登録した3件目に追い越される劇的瞬間が目撃できるチャンスです。

 

読者の皆様は、ご覧になったブログをクリックしていただけば、問題ありません。

今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

管理人

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設の賛否を問う県民投票に向けて、県内や県出身の大学生、経済関係者らでつくる「辺野古県民投票を考える会」が、月内に県選挙管理委員会に届け出て、署名活動を始める準備を進めていることが3日分かった。

 翁長雄志知事は知事発議の県民投票に否定的な見解を示す一方、「県民が主体となる県民投票は意義がある」と理解を示してきた。新基地建設に関する民意を鮮明にするとともに、反対が賛成を上回れば、辺野古埋め立て承認撤回の「大きな後ろ盾になる」との見方も出ている。

 金秀グループの呉屋守將会長も賛同し、資金面を含めた支援を検討。県民主体で署名を集めて県民投票を実施することで、県民の意向をきちんと、明確に表せるとの考えだ。

 県民投票には条例の制定が必要で、県議会に提案するには有権者の50分の1の署名を集めるよう地方自治法で定める。考える会のメンバーで一橋大学大学院の元山仁士郎さん(26)は「2カ月間で50分の1以上、できれば10分の1を集めたい」と意欲を示した。

 翁長知事を支える政党や市民団体でつくる「オール沖縄会議」は、県民投票の実施で支持者が分裂する懸念などを理由に、組織として署名活動などへの姿勢を明確にしていない。そのため、県民投票の実現には新たな“実働組織”が必要と指摘されてきた。

                 ☆

 

>県内や県出身の大学生、経済関係者らでつくる「辺野古県民投票を考える会」が、月内に県選挙管理委員会に届け出て、署名活動を始める準備を進めていることが3日分かった。

県政与党が11月の県知事選挙に間に合わないとして断念した県民投票を、学生たちが主導しても不可能なのは目に見えている。

いくら頑張っても、沖縄版SEALDs(シールズ)のにお遊びゲームに終わるだろう。

 

 

>翁長雄志知事は知事発議の県民投票に否定的な見解を示す一方、「県民が主体となる県民投票は意義がある」と理解を示してきた。

翁長知事は、支援者たちが県民投票を実施すると張り切っているので、立場上「意義がある」とコメントしたが、本音では「迷惑」と考えている。 何故なら県民投票は「撤回」の前提であるが、翁長知事自身は「撤回」をしたくないからだ。

 

>翁長知事を支える政党や市民団体でつくる「オール沖縄会議」は、県民投票の実施で支持者が分裂する懸念などを理由に、組織として署名活動などへの姿勢を明確にしていない

県民投票の実施には各市町村の市町村長の協力が不可欠だが、県内11市のうち9市の保守系市長で構成する「チーム沖縄」は県民投票へ協力しないという。

「オール沖縄」を支援する金秀、かりゆしの2大気ふょうグループが脱退した後、学生らが実現不可能な県民大会で騒ぎ出しても「オール沖縄」の分裂に拍車が掛かるだけである・

コメント (4)

杉田水脈‏氏、野党だけの集中質疑に苦言「委員会出席拒否をして出てこなかったのはあなた方でしょう💢」

2018-04-05 00:05:18 | 未分類
 
4Apr2018

杉田水脈‏氏、野党だけの集中質疑に苦言「委員会出席拒否をして出てこなかったのはあなた方でしょう💢

杉田水脈‏氏、野党だけの集中質疑に苦言「委員会出席拒否をして出てこなかったのはあなた方でしょう💢」

▼杉田 水脈氏のツイート

内閣委員会。既に通過した法案に対する野党だけの集中質疑。「本来ならば法案が通る前にやらせてもらいたかった」を何度も繰り返すのですが、委員会出席拒否をして出てこなかったのはあなた方でしょう💢

 

杉田水脈 プロフィール


杉田 水脈(すぎた みお、1967年4月22日 – )は、日本の政治家。 新しい歴史教科書をつくる会理事。衆議院議員。
杉田水脈 – Wikipedia

 
▼ネット上のコメント

・野党6党のせいで多額のお金と時間が浪費されている。この6党に投票した人も責任を感じてほしい。

・遅延、妨害が目的ですから〜

・無能野党は首尾一貫して支離滅裂ですね。(笑)

・時間と税金を無駄遣いする才能は、天才的なものがありますね。

・本当に野党の愚行には腹が立ちすぎて力が抜けそうです。

・改憲を何としてでも止めたい野党のなりふり構わぬ振る舞いには呆れるばかりです。個人的には、与党だけで国会審議しても何の問題もないと思います。

・審議拒否、ボイコットは国民に対する背信行為。税金の無駄遣い。はっきり申し上げれば税金泥棒の体のいいサボタージユ。真っ当な政治をしなさい。エダノさん(笑)。

・野党議員には日本人の美徳と言われる恥という感情は無いのでしょうね。

・日本の停滞だけを目論む野党しかないのが現状ですね。(勿論維新は除外)

⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (1)

【速報】財務省理財局の職員が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」と求める

2018-04-04 21:35:59 | 未分類

 

 

 

 

■ご報告■

 

 ランキング不具合についてその後の経過をご報告します。

 

皆様ご承知の通り、3月にはいってから突然ブログランキングが急落をし始め、一気に150位前後に転げ落ちました。原因不明のまま試行錯誤を続け、一時「政治」カテゴリーを「教育」カテゴリに変更したところ、30位前後まで順位を回復しましたが実は、この現象は以前に下位にランクしていた「教育」カテゴリーが上昇し、下落中の「政治」カテゴリーが入れ変わった現象です。

 

 

 

4月4日21時22分現在の状況をご報告いたします。

 

上記「教育」と「政治」カテゴリーの二件の登録に加えて新たに「政治」カテゴリーで登録しました。

 

したがって同じ狼魔人日記が現在三件ランキング登録されている状況です。

 

①1件目⇒4月4日午後21時22分現在⇒31位⇒32位(旧「教育」カテゴリーが上昇したもの)

 

②2件目【従来14位前後をキープしていた】⇒4月4日午後21時22分現在165位⇒158位(旧「政治」カテゴリーが原因不明のまま急落、現在も低迷しているもの)

 

3件目⇒4月4日午後21時22分現在32位⇒31位(今回新たに「政治」カテゴリーで登録したもの。)

 

 今後①1件目が低落し、③3件目が急上昇し今日4(日)中に1件目と3件目が入れ替わる公算が大きい。

ついに今回新たに登録した「政治」カテゴリー③が②(教育)を追い越して31位に躍りだしました。

あとは③が従来通り【14位前後】に復活したら一件落着です。

おめでとう!

 

読者の少ない「教育」カテゴリーで上昇し、何とか31位を維持してきた1件目が、新たに「政治」カテゴリーで登録した3件目に追い越される劇的瞬間が目撃できるチャンスです。

 

読者の皆様は、ご覧になったブログをクリックしていただけば、問題ありません。

 

今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

 

 

 

管理人

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【速報】財務省理財局の職員が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」と求める

 
1: ばーど ★ 2018/04/04(水) 19:33:41.97 ID:CAP_USER9
森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。

〜略〜

その3日後の去年2月20日、国有地を管轄する財務省理財局の職員が学園側に電話し、「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材で新たにわかりました。

関係者によりますと学園側は「事実と違うのでその説明はできない」などと断ったということですが、こうした一連のやり取りについて職員はメールで財務省内の複数の関係者に報告していたということです。


〜略〜

大阪・豊中市の国有地について財務省近畿財務局がおととし6月、鑑定価格の9億5600万円からごみの撤去費用などとしておよそ8億2000万円を値引きし、1億3400万円で学園側に売却していたことが明らかになりました。

国有地の地中に埋まったごみの撤去費用は通常、不動産鑑定士など民間の専門業者が見積もりを行いますが、財務省は小学校の開校時期が迫っていたなどとして国土交通省大阪航空局に見積もりを依頼する異例の対応を取りました。

大阪航空局は調査の結果として、くいを打つ場所は深さ9.9メートル、校舎などを建設する場所は深さ3.8メートルまでごみがあると推計しごみの撤去費用を8億2000万円と算定しました。

しかし、国会では値引き額の算定の根拠があいまいで不当な値引きではないかなどという質問が相次ぎました。

去年2月17日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分のごみを撤去すると1万2200立方メートルの残土を搬出することになり、それをやるとダンプカー4000台分ぐらいになる。4000台のダンプカーが行き交うことになるが、財務省は実際に工事をやったかどうか確認したのか」などと質問しました。

また、財務省の職員が学園側に電話したとされる去年2月20日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分の廃棄物を撤去する土の量を計算すると、およそ2万7000立方メートルになる。これを搬出するとなると10トントラック3460台分が必要になる。こういう作業が実際にやられているかどうか財務省は確認したのか」と質問しました。

これに対し佐川前理財局長は「学校を建設するにあたって必要な廃棄物の撤去を適切に行ったというのは近畿財務局で確認している」とか、「地下の埋設物については土地を売却したあとに学園側が適切に撤去したというふうに聞いているが、売却後なので具体的な撤去の状況は把握していない」などと答弁していました。

以下略

19

00

4月4日 19時21分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/04(水) 19:43:25.39 ID:uptkERNv0
粛々と当事者を処分していくならなんの文句もない
流石にこれ以上アベ叩きを続ける事はないと思うけど
やりかねんよなー

21: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2018/04/04(水) 19:43:56.23 ID:t4VYMLsr0
財務省頑張れとか言ってたパヨクは息してんの?

30: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2018/04/04(水) 19:45:10.65 ID:vObDwLRE0
腐った役所だな。
安倍政権に改革を求めるわ。
野党wマスゴミw



 
61: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/04/04(水) 19:47:57.86 ID:b2SSE6zX0
これもう改ざん含めて財務相理財局の問題だというのが確定だな
野党やマスコミは安倍に謝っとけよ 


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html
しかし、国会では値引き額の算定の根拠があいまいで不当な値引きではないかなどという質問が相次ぎました。

去年2月17日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分のごみを撤去すると1万2200立方メートルの残土を搬出することになり、それをやるとダンプカー4000台分ぐらいになる。
4000台のダンプカーが行き交うことになるが、財務省は実際に工事をやったかどうか確認したのか」などと質問しました。

また、財務省の職員が学園側に電話したとされる去年2月20日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分の廃棄物を撤去する土の量を計算すると、およそ2万7000立方メートルになる。
これを搬出するとなると10トントラック3460台分が必要になる。こういう作業が実際にやられているかどうか財務省は確認したのか」と質問しました。

これに対し佐川前理財局長は「学校を建設するにあたって必要な廃棄物の撤去を適切に行ったというのは近畿財務局で確認している」とか、
「地下の埋設物については土地を売却したあとに学園側が適切に撤去したというふうに聞いているが、売却後なので具体的な撤去の状況は把握していない」などと答弁していました。

森友学園をめぐってはその後、決裁文書の改ざんが明らかになりましたが、その時期について財務省は、学園側への電話と同じ時期の去年2月下旬から始まったと説明しています。

79: 名無しさん@涙目です。(空) [TR] 2018/04/04(水) 19:49:26.17 ID:hC8Vksk20
財務省解体待ったなしだな
麻生はリーダーシップを発揮して財務省をしばけ

13: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/04(水) 19:49:32.09 ID:f6ZfZocL0
意味がわからん?二万トンは最初から推計値で実測値じゃねえだろ?

7: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/04(水) 19:44:24.61 ID:a/6qXKos0
財務省解体だな。

8: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/04(水) 19:45:13.13 ID:UAeDRyoW0
大阪地検に任せておけよ

123: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/04/04(水) 19:53:08.59 ID:XO2l/YzC0
もういいよ
国会じゃなくて司法の場でやってくれ

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522838021/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522838352/



【補足】
*手前味噌になるけど、この見立て以外ないと思う。
特に東京新聞の音声データの文字起こしは必読。

2018年03月12日
【正義の見方】森友学園×近畿財務局〜国有地払い下げ問題のポイントをまとめてみた ※追記あり 

2017年12月20日
朝刊「森友」協議 音声データ詳報

www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017122002000124.html
>協議には、学園側は籠池泰典(かごいけやすのり)理事長と、妻の諄子(じゅんこ)・幼稚園副園長、学園の代理人弁護士、小学校建設業者、国側は財務省近畿財務局の統括国有財産管理官とその部下、国土交通省大阪航空局職員が出席していたとみられる。

やり取りを読むと、虚偽にならない程度に「3〜9メートル下の所までゴミがないとは言い切れない」という理屈で、売却価格のバランスを取ろうとしている様子が分かる。
ただ業者だけは否定的な立場を取っている。
現に業者は、
学園と財務省近畿財務局に「書かされた」と証言。

<森友>「ごみ報告書は虚偽」 業者が証言「書かされた」
3/16(金) 7:00配信

https://mainichi.jp/articles/20180316/k00/00m/040/138000c

近財は、学園側から「納得する条件ですぐに売らなきゃ損害賠償請求する」と責付かれていたのは事実。
ちなみに業者が算出した撤去費用は“土壌汚染”込みで9億6千万円。土地の鑑定価格は9億5千6百万円だから、これで売却だと国側にとってマイナスになる。
それを回避するために、学園側が納得する条件の範囲内で金額の調整を行った結果、8億円値引きで1億3千万円で売却されたってことかな。


そうなると、一番最初に「ゴミが出た(という体で)」と絵を描いたのは誰かってことだね。
公開されたメールのやり取りや音声データから籠池夫妻ではないっぽい。




ちなみに近財は過去に四件、契約後に相手方から「ゴミや土壌汚染が見つかった」として損害賠償や払い下げに応じているという背景がある。

no title

この過去の事例を踏まえて、学園側が話を吹っ掛けて泥仕合に持ち込んだ可能性もある。

個人的には交渉当事者である当時の学園弁護士に話を聞くべきだと思う。



 
コメント

オスプレイ5機、在日米軍が横田基地に配備へ 夏ごろ

2018-04-04 18:23:36 | ★原稿
AdChoices
 
メディアはオスプレイの横田配備を、メカの問題(欠陥機など)より、翁長沖縄県知事に見習って政治問題化しようと扇動している。
横田基地の場合、翁長沖縄県知事に相当するのが小池東京都知事。
 
防衛大臣を務めた経験のある小池都知事が「危険な欠陥機オスプレイの配備反対」などとバカな発言はしないと思うが・・・。
 
 
NEWS
2018年04月04日 10時48分 JST | 更新 3時間前

オスプレイ5機、在日米軍が横田基地に配備へ 夏ごろ

今後数年間で段階的にオスプレイ計10機と要員約450人を配備するという。

 
David Neff via Getty Images
米空軍横田基地への配備が発表されたCV-22オスプレイの同型機

オスプレイ5機、横田基地に今夏配備へ

在日米軍は3日、空軍の輸送機オスプレイ5機を米軍横田基地(東京都)に今夏ごろ、配備すると発表した。沖縄県以外の在日米軍への配備は初めて。訓練のため、今週後半に同基地に一時的に飛来させることも明らかにした。

米軍は2015年5月に、17年後半にオスプレイ3機を横田基地に配備するとしていたが、17年3月に配備延期を公表。19年10月~20年9月に配備するとしていたものの、東アジア情勢への対応などから予定を前倒ししたとみられる。今後数年間で段階的にオスプレイ計10機と要員約450人を配備するという。

 

3日夕、オスプレイを載せたコンテナ船が、米陸軍が管理する横浜ノースドック(横浜市)に到着。陸揚げ後、横田基地に向かう。

東京都や基地周辺の5市1町で構成する連絡協議会、神奈川県、横浜市は3日、安全対策や騒音への配慮を米軍に働きかけるよう、防衛省に要請した。

(朝日新聞デジタル 2018年04月03日 22時18分)

関連ニュース

 ⇒ よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント

赤池まさあき「彼の国には「愛国無罪」という言葉があるが、我が国には「反アベ無罪」といえる空気がある」

2018-04-04 14:25:47 | マスコミ批判

 

■ご報告■

 ランキング不具合についてその後の経過をご報告します。

皆様ご承知の通り、3月にはいってから突然ブログランキングが急落をし始め、一気に150位前後に転げ落ちました。原因不明のまま試行錯誤を続け、一時「政治」カテゴリーを「教育」カテゴリに変更したところ、30位前後まで順位を回復しましたが実は、この現象は以前に下位にランクしていた「教育」カテゴリーが上昇し、下落中の「政治」カテゴリーが入れ変わった現象です。

 

4月4日現在の状況をご報告いたします。

上記「教育」と「政治」カテゴリーの二件の登録に加えて新たに「政治」カテゴリーで登録しました。

したがって同じ狼魔人日記が現在三件ランキング登録されている状況です。

①1件目⇒4月4日午後12時現在⇒31位(旧「教育」カテゴリーが上昇したもの)

②2件目【従来14位前後をキープしていた】⇒4月4日午後12時現在165位(旧「政治」カテゴリーが原因不明のまま急落、現在低迷しているもの)⇒

3件目⇒4月4日午後12時現在32(今回新たに「政治」カテゴリーで登録したもの。)

 

今後①1件目が低落し、③3件目が急上昇し今日4(日)中に1件目と3件目が入れ替わる公算が大きい。

読者の少ない「教育」カテゴリーで上昇し、何とか31位を維持してきた1件目が、新たに「政治」カテゴリーで登録した3件目に追い越される劇的瞬間が目撃できるチャンスです。

読者の皆様は、ご覧になったブログをクリックしていただけば、問題ありません。

今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

 

管理人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 赤池まさあき「彼の国には「愛国無罪」という言葉があるが、我が国には「反アベ無罪」といえる空気がある」~ネットの反応「ほんこれ。前川みたいな援助交際天下りジジイがのうのうと教育現場を出入りしているのがその証拠」「野党とマスコミのなかにはそんな空気あるな」

投稿日:2018年4月2日

 

「国家公務員法違反者が公立中学の教壇に立てるのか」という私の事実確認、問題提起は、中々正確に報道されませんでしたが、徐々に真意が伝わるようになりました。驚いたのは、2年以上前の文科省が提携した「ちびまる子ちゃん」映画のキャッチコピー問題まで飛び火したことです。新聞、雑誌、テレビ、ネットの各社のメディアミックス攻勢と、事務所への電話、ハガキ、電子メール等の直接攻勢は凄まじいものがありました。それに対して、我が事務所は敢然と逃げることなく、よく戦ってくれました。問合せについて、事実を伝え続け、誹謗中傷に耐え、時には反論し、徹底的に対応してくれました。秘書には感謝の言葉しかありません。また、そのような中で、激励や支援を頂いた多くの方々に御礼を申し上げます。

彼の国には「愛国無罪」という言葉がありますが、我が国には憲法改正への阻止運動もあり、昨今「反アベ無罪」とも言える異常な空気が広がっているのではないかと危惧しています。

http://blogos.com/article/287529/

 
管理人
ネットの反応
名無し
パヨチンの間ではあるんだろうな
魔女裁判やろうとしてる位だから
名無し
ほんこれ
パヨクはキチガイじみてきてる
名無し
前川みたいな援助交際天下りジジイがのうのうと教育現場を出入りしているのがその証拠
そしてマスゴミは前川がやった事を知りながら聖人化するのもその証拠
日本は異常だよ
名無し
しってた
名無し
これパヨクのキチガイっぷりを揶揄してるんだろ?w
名無し
武力ではなく話し合いで解決するべきと理想論唱えるくせに
自分では異論反論には一切耳を貸す事が出来ないし
そういう人に対しては攻撃的になって暴言放つっていう自己矛盾の人ばかりだよねプサヨって
名無し
社会主義国の核はきれいな核
 
名無し
サヨクは実際そう言ってるし
辺野古なんてその際たるもの
名無し
サヨクの異常性を端的に表してるね
名無し
野党とマスコミのなかにはそんな空気あるな
名無し
本当に今のマスゴミは異常すぎるわ
作ってる人間も流石にこれはおかしいだろ?って思う奴も居るだろ
誰から指示されてるんだろうな?
どこもかしこもどの新聞もまったく同じ
名無し
反安倍なら天下りだろうが性犯罪者だろうが有り難がるよね
名無し
天下り斡旋して出会系バーに通うようなオッサンでさえマスメディアじゃ聖人だからな
ノイホイとかも黒い経歴隠されてたし
名無し
お前ら勘違いしてないか?
赤池だぞ
赤い小池じゃないぞw
名無し
詐欺容疑で捕まってる奴頼るくらいですしw
名無し
籠池も貧困調査も反アベになったら許されたしたな
匿名 より:
  1. 総理大臣の嫁に対しても何を言っても何をやっても許されると思ってるフシがある
    ツイに住所を載せて集合を呼びかけるなんて何かの犯罪で取り締まれんの?

  2. 匿名 より:

    リベラル(但し自称)勢やマスコミの言動、論調がどれほど抑圧的
    であるか、そのことに気が付きもしないで同調しているのだろうか。
    それともそれを理想とみなして運動に邁進しているのだろうか。
    愚かで下劣で醜悪で文字通り吐き気すら催す。
    もし、この連中の目指す社会が実現などしたら今自分らがやっている
    ことのひとかけらでも収容所と粛清の対象だろうに。絵にかいたような
    衆愚。それに踊らされる情けなさ。
    今必要なのはむしろ自民党の立て直し。内部に巣くうシロアリの駆除だ。

  3. 匿名 より:

    前川喜平は、授業時間として割り当てられていた1時間の中半分以上を安倍政権批判に費やしたと云われている。公立中学の児童に対し安倍政権批判をするのが適切な授業なのか?
    前川喜平は、文科省で犯罪である天下りの斡旋の首謀者であり、また女子学生や主婦なども出入りする売春バーに長期間出入りしていたことからその見識を疑われている人物である。

  4. 匿名 より:

    朝鮮遺伝子保有者に対して日本人扱いした事が間違いの基本だったことを自覚しろ

  5. 匿名 より:

    両角敏明ってゴミクズが、この記事文中に出てる「ちびまる子ちゃんキャッチコピー問題」についてメディアゴンでつい4日前に糞みてぇな自民ディスり・赤池ディスりの駄文書いてるな
    コメント停止中になってるって事は、ニコ動ユーザーは誰も賛同してくれなくて、さぞや荒れたに違いないけどw

コメント