ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








「東娘」

最近はあまり栽培されなくなってきた品種ですが、久々に栽培しています。

今日は4つも咲いちゃいました。 




「万代桃泉×霞紅」

これは私が交配したF1品種です。

F1だけあって、花は大きいです。

大きいと言ってもまだ17~18cmくらいです。




「八雲(変)」

筒抜けが良い。 これで大きく咲いたら最高。





やはり、牡丹咲きだと思っていたやつに騙されていた・・・・

すぐに階下におろしました~  (-_-;)




手入れをしていたら、お~っと!! あぶねぇ~~~~

こんな奴に刺されたら展示会どころじゃない!  ( ̄□ ̄;)!!



こちらの木立性牡丹はまだ下に蕾が沢山あるので展示会に出せるかも!



切った花は階下で水に浮かべて展示しています。



花数が多くなってきたので、余るんですよね~ 捨てるのももったいないなぁ~と考えているうちに

ハイポニカの葉の上に置いてみた・・・・

どうなんだろこれ?  (*_*;




本日の収穫

また花数が増えてきました。  なくなりませんように・・・  ( ̄人 ̄)


まだ梅雨のあけない東京。

気温も27度くらいにしかならないので水やりに追われるという感じもない。

鉢を階下におろしたら猛暑になってくれないかな。 


詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」

東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。

入会についてはこちら


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )