ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







2日前に播種した朝顔の種子。

育苗トレーに少し変化が出て来たような

気がします。表土が若干盛り上がって

来たみたい。



5月3日に早霧湖に行った際に、岸辺に

生えていた藻を缶コーヒーのボトルに

入れて持ち帰り、小さな水槽に入れておいた。



数日経って水槽を見たら、何やら動く物体が

いた。 体長はまだ1センチ足らず。ピッ!ピッ!

と5ミリくらいづつ泳ぐ感じ。はたして

これは何なのかな?魚には間違いなさそう。

早霧湖はジャミらしいのはいないから

ヘラブナだったら良いのにな〜



気温が高まり色々と花が咲き出しました。

これはニオイバンマツリ。紫から白に色が

変わるのと、香りが強いのが特徴ですね。

いつも洗剤の匂いを思い出します。



ジャーマンアイリスも咲きました。

これも花後に植え替えないとな〜



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )