久しぶりの家族サービス。
子供を連れて愛知県犬山にある「リトルワールド」へ行ってきた。名古屋鉄道が運営する
世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を展示している野外民族博物館だ。
行くのは二度目。もう、10年以上前になる。展示施設はトルコが増えたくらいであとは
そのまま。資金難の為かメンテナンスもままならず、施設はかなり老朽化が進んでいた。
平日ということもあり、どこかの小学校が遠足できていたくらいで、随分、閑散として
いたのもちょっと残念な感じだ。
けれど、個人的にはこの寂れ感満載のテーマパークは、嫌いではない。ます、空いている
というのがいい。もっとも、アトラクションというものがそもそもないので、待つという
苦痛はないのだけれど、食事をするにしても空いているし、そこら辺のベンチも座り放題。
午後3時過ぎには、ほとんど人が見当たらず、閉館してしまったのかと思ったほどでちょ
っと焦ったほど。
今月のイベントは、「アルゼンチンサーカス」だった。
ひと言でいえば、地味。派手なパフォーマンスは皆無だ。けれど、芸は細かいし音楽が渋い。
しかし、この内容では場末の遊園地くらいでしか、お呼びがかからないのではないのかと
思うほど。それでも、40分のこのショーをひと月やるために、はるばる日本の裏側からやって
きたのかと思うと、ちょっと切なくなる妙な感動があった。
場末感と哀愁の漂う地味なサーカス。見る人を切なくさせる何かがある。そういえば、ブエ
ノスアイレスで見たタンゴにも通じるものがある。まさにこれこそが、アルゼンチンサーカ
スの魅力なのかもしれない。(ホントかよ?)
帰り際、子供に感想を聞くと、「もういい…」とひと言。
旅行もそうだが、外国の文化に触れさせようとすればするほど、引かれる。
この楽しさを分かるには、若干、早すぎたのか、と思いきや、妻からもひと言「私も、もう
いい…」
まったくこれだからミーハーは困る。
例えば、東京ならディズニーランドより豊島園、豊島園よりよみうりランド、よみうりランド
より、花やしきだ。
この良さは、分かる人にはわかるもの。
そう思うことにしている。

子供を連れて愛知県犬山にある「リトルワールド」へ行ってきた。名古屋鉄道が運営する
世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を展示している野外民族博物館だ。
行くのは二度目。もう、10年以上前になる。展示施設はトルコが増えたくらいであとは
そのまま。資金難の為かメンテナンスもままならず、施設はかなり老朽化が進んでいた。
平日ということもあり、どこかの小学校が遠足できていたくらいで、随分、閑散として
いたのもちょっと残念な感じだ。
けれど、個人的にはこの寂れ感満載のテーマパークは、嫌いではない。ます、空いている
というのがいい。もっとも、アトラクションというものがそもそもないので、待つという
苦痛はないのだけれど、食事をするにしても空いているし、そこら辺のベンチも座り放題。
午後3時過ぎには、ほとんど人が見当たらず、閉館してしまったのかと思ったほどでちょ
っと焦ったほど。
今月のイベントは、「アルゼンチンサーカス」だった。
ひと言でいえば、地味。派手なパフォーマンスは皆無だ。けれど、芸は細かいし音楽が渋い。
しかし、この内容では場末の遊園地くらいでしか、お呼びがかからないのではないのかと
思うほど。それでも、40分のこのショーをひと月やるために、はるばる日本の裏側からやって
きたのかと思うと、ちょっと切なくなる妙な感動があった。
場末感と哀愁の漂う地味なサーカス。見る人を切なくさせる何かがある。そういえば、ブエ
ノスアイレスで見たタンゴにも通じるものがある。まさにこれこそが、アルゼンチンサーカ
スの魅力なのかもしれない。(ホントかよ?)
帰り際、子供に感想を聞くと、「もういい…」とひと言。
旅行もそうだが、外国の文化に触れさせようとすればするほど、引かれる。
この楽しさを分かるには、若干、早すぎたのか、と思いきや、妻からもひと言「私も、もう
いい…」
まったくこれだからミーハーは困る。
例えば、東京ならディズニーランドより豊島園、豊島園よりよみうりランド、よみうりランド
より、花やしきだ。
この良さは、分かる人にはわかるもの。
そう思うことにしている。
