一般的な年末年始のお休みは今日が年内最終日。1月は3日までお休み、4日より通常というパターンが多いのかな…。
50年生きてきて、目には見えないけれど、これほど多くの制約を受けた年はなかったなとつくづく思う。とりわけ日本から出れないという、これまで想像すらしなかったこと、これが一番大きい。日本とアジアの国との間を行ったり来たり、モノを運びそれを売ることで生業を立てている者にとって、今の鎖国状態はなんともし難いことで、そこに旅が唯一の趣味ということも重なって、日本を出れないということが、二重苦にも三重苦にもなってしまった。すでに10か月が過ぎたが、収まるどころか、今が最もピークというありさま。
年を跨いでも、終わりは見えず、どこにも行けない2021年がまもなくスタートする。
唯一の救いは、この環境に少しづつ慣れてきたこと。人は誰でもある程度、どんな環境にも自然に適応できるようになっているんだなと思ったりもする。一部だがモノを運ぶ新たな術の目安も付き、ちょっとだけ新鮮な形で仕事もスタートする。ただし、大好きな海外への旅は、まだまだ先になりそうで、こればかりは国内へ行き先を変更しても、精神安定剤の代わりにはなりそうもない。
今はこの災いを乗り切れば、後は戦争が起こること以外、どんなことでも乗り切れるはず、という希望的観測を素直に受け入れて新年を迎えたい。
来年は少なく見積もっても、わずかでも今年よりは明るい年になるはず。
皆さま、本年も訪れていただきまして、本当にありがとうございました。
来年もまた、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
50年生きてきて、目には見えないけれど、これほど多くの制約を受けた年はなかったなとつくづく思う。とりわけ日本から出れないという、これまで想像すらしなかったこと、これが一番大きい。日本とアジアの国との間を行ったり来たり、モノを運びそれを売ることで生業を立てている者にとって、今の鎖国状態はなんともし難いことで、そこに旅が唯一の趣味ということも重なって、日本を出れないということが、二重苦にも三重苦にもなってしまった。すでに10か月が過ぎたが、収まるどころか、今が最もピークというありさま。
年を跨いでも、終わりは見えず、どこにも行けない2021年がまもなくスタートする。
唯一の救いは、この環境に少しづつ慣れてきたこと。人は誰でもある程度、どんな環境にも自然に適応できるようになっているんだなと思ったりもする。一部だがモノを運ぶ新たな術の目安も付き、ちょっとだけ新鮮な形で仕事もスタートする。ただし、大好きな海外への旅は、まだまだ先になりそうで、こればかりは国内へ行き先を変更しても、精神安定剤の代わりにはなりそうもない。
今はこの災いを乗り切れば、後は戦争が起こること以外、どんなことでも乗り切れるはず、という希望的観測を素直に受け入れて新年を迎えたい。
来年は少なく見積もっても、わずかでも今年よりは明るい年になるはず。
皆さま、本年も訪れていただきまして、本当にありがとうございました。
来年もまた、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、良いお年をお迎え下さい。