そういえば、先日、自転車で世界旅行をしていた日本人青年が中国、武漢市で
自転車を盗まれた事件があった。その後、地元警察の懸命の捜索によって無事
に自転車は見つかり、警察のお手柄となっている。
しかし、ネット上では市民から反発の声も上がっているとのこと…。
不満の理由は警察が「外国人」というだけで対応が良かったことにあるようだ。
地元市民は自転車を失くして届け出ても相手にしてもらえず、新しい自転車を
買うしかないのに対し、日本人の青年には懸命の捜索に加えて、新しい自転車
の提供もあったという。
中には「自転車を失くした人は皆で警察に自転車をもらいに行こう!」なんて書
き込みもあったそうである。
確かに不満は理解できなくもないが、果たして「外国人」という理由だけが地元
住民が嫉妬するほどの対応を引き出したのだろうか?
実際は「外国人」ではなく「自転車で世界旅行」がポイントなのではないかと思う
のだが…。
しかし、外国人というだけで対応が良かったなんて、ひと昔前ならまだしも、今の
中国でもあるんだな…。また、この日本人は、これから西へ向かうのか?それとも
西からやって来たのか、どっちなんだろ…?

自転車を盗まれた事件があった。その後、地元警察の懸命の捜索によって無事
に自転車は見つかり、警察のお手柄となっている。
しかし、ネット上では市民から反発の声も上がっているとのこと…。
不満の理由は警察が「外国人」というだけで対応が良かったことにあるようだ。
地元市民は自転車を失くして届け出ても相手にしてもらえず、新しい自転車を
買うしかないのに対し、日本人の青年には懸命の捜索に加えて、新しい自転車
の提供もあったという。
中には「自転車を失くした人は皆で警察に自転車をもらいに行こう!」なんて書
き込みもあったそうである。
確かに不満は理解できなくもないが、果たして「外国人」という理由だけが地元
住民が嫉妬するほどの対応を引き出したのだろうか?
実際は「外国人」ではなく「自転車で世界旅行」がポイントなのではないかと思う
のだが…。
しかし、外国人というだけで対応が良かったなんて、ひと昔前ならまだしも、今の
中国でもあるんだな…。また、この日本人は、これから西へ向かうのか?それとも
西からやって来たのか、どっちなんだろ…?
