ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

暗中模索

2023-10-30 18:26:05 | 時事(国内)
気づけば、10月も残すところあと1日。

朝晩に秋を感じるけれど日中がまだまだ暖かいので、名古屋周辺では9月後半の感覚でいる。今週末はすでに11月。けれど週末の3連休は25℃まで上がり夏日になるんだとか…。暖冬が確実視されているのも納得である。

今日、給油に行くと155円だった。180円の時からすると随分下がった感がある。対ドルレートは149円台、対元では⒛4円台とこちらは相変わらず円安が続いている。今週また中国仕入れの送金があるので、20円オーバーには落胆する。岸田さんの経済対策が4万円の所得税減税と非課税世帯への7万円給付になるらしい。まったく意味のない無策に等しい感じがする。特にサラリーマンなんかは給料明細を見るときに、ほとんどの人が手取り支給額しか見ていないんじゃないかと思う。なので実際、所得税でどれだけ引かれているかわかっていない人の方が多いはず。そこに4万円減税されて戻ってきても、実感として給付された感覚なんて持てない。だとすれば選挙対策の効果としても薄っぺらいものにしかならないんじゃないかと思う。この政策に使うお金の総額が消費税5%を3年間やれる金額に等しいとかで、だったらその方が消費が増えるだろうし、さらに積み上げが期待できるのになぜかやらない不思議…。

これはもう財務省の圧力しか考えられないんだけど、どうなんだろう?

この数年、財務省は財政健全化という名目で実質増税と緊縮財政をやり続けている。借金1000兆円と宣伝し不安を煽り、増税やむなしの方向へ世論も誘導している。その結果、増税と社会保険料の増額により消費は鈍り内需はしぼみ、GDPも伸びず経済成長なんてほぼない。気がつけば先進国脱落スレスレの低賃金に陥り、国力はどんどん落ちるばかり。せっかく日本の頭脳がやっているのに、一向に良くならない。それはたぶん財務省で働く官僚の方々の仕事の評価をお金集めからGDPアップに変えるとか、総務省だと人口を増やすことにするとか、これまでの仕事の評価基準を大きく別の目的に変えないとダメなんじゃないかと思う。

それでも今の日本は、まだまだ良い国であることは間違いない。日本で働いて暮らして、日本から出なければ別に困ることもないし他国と比較することもない。でもこのままバランスよく賃金も増え物価も上がって成長していかなければ20~30年後には、富裕層を除く日本人の大半は日本から出られなくなる。それこそ15年くらい前までのタイのような国になってしまう。なんでも安くて、でもクオリティーは悪くない。外国人旅行者にとっては最高コスパの国。つい最近まで私自身、タイにそんなイメージを持っていた。それが今や日本に変わりつつある。というかすでに変わってしまっているのかな…。

で、そう思われることって、決してうれしくないんだなということ。

転落からの脱却。

えらい議員の方々には、こういう目的意識をもって仕事してもらいたい。

海洋資源大国への道、これも別枠でお願いしたい。

コメント

8割

2023-10-28 20:59:01 | つぶやき
岐阜の高山へ行ってきた。

郡上八幡からせせらぎ街道を北上していくと、段々と紅葉が広がっていき、清見にさしかかると8割程度の完成度だった。あの辺りでは来週くらいがピークかもしれない。紅葉目当ての観光客やバイカーも多かった。今日は昼間でも気温はひと桁。平地とは季節がひと月先をいっているような感じ。高山と飛騨古川では米や野菜と果物を、肉類は卸売りの店で買い込んできた。これが主な目的だ。

高山にある飛騨牛の卸のお店。業者やお店の方々が仕入れに来るところ。けれど小売りもしている。店は地味だが質は良い。でもそこまで高くない。たくさん買って小分けにして冷凍して使う。リピートしてしまうとスーパーの肉では物足りなくなる。舌が肥えるとこうやって不幸が始まっていくらしいが、私の場合、基本、無頓着なので心配いらない。帰りに、度々行っていたキャンプ場に立ち寄り、管理人さんと立ち話をしてきた。今年の夏は高温が続いたせいで山では動物の食べ物がうまく育たなかったことで、クマやイノシシが頻繁に里に降りてきて畑を荒らしていくらしい。全国的にもニュースになっていたが、ここでも同じような被害が頻発していた。

朝晩の冷え込みは激しのに、キャンプ場はバンガローもテントエリアも大賑わいだった。
近くには新しくグランピング場もできていた。

秋の山は気持ち良かった。

次は山登りも行きたい。

コメント

転落…

2023-10-24 20:35:54 | 時事(国内)
日本のGDP、世界第3位から4位に転落…。

確定するのは年末までの円相場次第だそうだが、低成長かつこの円安ではドイツに抜かれるのも時間の問題だったようだ。それでも実際にその日が来るとちょっと寂しいものがある。私が大人になったころは、世界第2位の経済大国だった。しばらくそれが続き、やがて中国に抜かれ3位に転落。で、来年には4位に落ちる。そして2030年までにはインドにも抜かれ、やがてインドネシアにも抜かれることが予測されている。人口減少社会では規模で存在感を発揮することは難しく、1人当たりのGDPを上げていくことを考えないといけない。それができないなら少子高齢化や人口減少の問題を解決しなければならない。それもできないなら、経済大国であり続けることは不可能だ。

しかも日本の政治家は国の将来がどうなるかよりも、まずは自身が所属する政党がどうなるか、職業政治家としての自分の立場がどうなるかを基準に考える。これでは国家が衰退するのは当然の結果かもしれない。

で、増税メガネさん、今度はばら撒きメガネになろうとしてる。
ばら撒くお金があるなら、未来の産業や海底資源の投資へ使ってほしい。

でも、その責任は現与党に半数以上が投票する国民自体にあるわけで、文句の言いようもないのがもどかしく感じる…。

やっぱり選挙は大事だな…。


コメント

69日

2023-10-23 20:26:07 | つぶやき
今日の時点で2023年も残すところあと69日。

ちょっと前まで夏の陽気だったのに、1週間後はもう11月。体感季節と暦のバランスがおかしくなっているように感じる。歳のせいか物事の動きがとても早く感じることが多くなってきた。俯瞰すれば人の生涯もそのように進んでいるんだろうと思う。ならば出来るだけいろんなものを見る、いろんなことを知る人生でありたい。

同業者の守銭奴おじさんが「最近やっと四国八十八か所を終えたよ…」とやってきた。2年前から車でちょこちょこと暇を見つけては車で往復していたらしい。おそらく賽銭は各寺5円程度なのではないかと邪推するが、こういう人に限って案外こういうところでは大盤振る舞いだったりしてるのかもしれないなと…。で、今度は愛知県の「知多八十八か所」をやるんだとか…。まったく信心深くはないけれど、こういうスタンプラリー的なものは続けるモチベーションになると思うので、結果、ご利益がということであれば、いつか四国を自転車でやってみてもいいかなと思ったり。

この守銭奴おじさんに感化されたわけではなけいけれど、今年は伊勢神宮と熱田神宮に行ったので、残りのひとつ出雲大社にでも行こうかとちょっと思案している。11月はたしか神在月で出雲の国に日本中の神様が集まる月だとかで、どうせ行くなら11月のタイミングが良いんじゃないかと…。ついでに鳥取砂丘も見れるかな。山陰なんて一生縁がない地域だと思っていた。福岡に住んでいた時、辛うじて山口県は行ったことがあったけれど、島根とか鳥取なんて私の感覚では、タイやベトナムよりも縁遠い。だからこそ行ってみるのも良いかもしれない。

今日は朝から大阪へ出張してきた。

鈴鹿山脈を横目で見ながら、今年は山登りにも行けてないなと。あと4つ残した鈴鹿セブン登頂もいつかやりたい。山頂カップラーメンも美味しい季節になってきたかなと思ったら、あっという間に冬になってしまいそうだ。

とは言っても、今日も温かかったな…。

今年は暖冬なんだとか…?

服屋としては冷えてほしいんだけど…。

コメント

ミステリと言う勿れ

2023-10-21 20:43:34 | 映画
ようやく「ミステリと言う勿れ」を観てきた。

公開からすでに1か月も経っているのに、週末のせいか結構、混んでいた。
原作の漫画は読んでいないので、本当は連ドラでやってくれたら良いのに、映画になってしまってちょっと残念だなと思っていた。それでも充分、面白かったけど…。

犬神家の一族ではなく、呪われた一族…。

簡単に言えばそういうことなんだけれど、もし実話ならスケールの大きい空恐ろしい話だった。けれど物語の核心は、人は育った環境によって育まれた意識や感情が人格形成に大きく左右される。だからこそ心に闇を持った人は、それをいかに排除していくか、つまるところ心の持ち方の大切さを説いているハートフルな話で、それはドラマでも一貫していた核の部分だ。やはり子供の頃に受けたモノは良くも悪くもその後の人生に大きく跡として残るのが現実。人生は自分で切り開くとはいうものの、親ガチャ次第で大変な苦労させられる人も多くいる。その苦悩が今回も描かれていた。

映画は見終わった時、少しだけ世界が変わるというか、何か人生経験を積んだような感覚が残る。

最後はハッピーエンドの感動路線に向かうのかと思いきや、そこから明かされた真相は金田一耕助もビックリのドロドロ具合だったのも面白かった。

次は「沈黙の艦隊」も観たいな。

コメント

時間の問題

2023-10-18 21:02:27 | 時事(国内)
自民党で言う安倍派に近い保守政党になりそうな百田新党。

いや、日本保守党だったか…。

石原慎太郎亡き後、「そこまで言うのか!」と、時に過激な発言で知られる作家出身の百田尚樹氏が作った政党である。で、そこの共同代表に「日本一総理になれそうにない男」の河村たかし名古屋市長が合流したようだ。最近では「あいち県民の日」の施行に関して、愛知県の大村知事に喧嘩を売って出たり「名古屋市は愛知県の植民か…」と、発言をしたりちょっと見苦しさが際立っている河村氏。大村さんに対する私的な感情を政治の場に持ち込むだけでなく、「全体主義的な発想だから」という理由で、政令指定都市で唯一、マイナンバーカードをコンビニで申請できないようにしているのも腹立たしい。結局は市民の利便性よりも自分の信条を優先している。

百田氏は減税政治家として身を削って活動する河村さんに共感するようなことを言っているけれど、本当のところは実務経験のない百田氏が、そこを補える存在として河村さんにすり寄ったのかなと思うところもある。

とはいえ、以前の維新の時と同じように、そのうち分裂するはず。
袂を分かつのは時間の問題だろう…。

かつての朋友であるイエス高須を裏切り、保身に走ったのも記憶に新しいし…。
名古屋城の木造復元…。
こんなのを重点政策に掲げるなんて本当に止めてほしい。

それでもめっぽう選挙には強いから、こ奴の暴走を止められないのがもどかしい…。




コメント

悲報…

2023-10-17 20:03:51 | 時事(国内)
岐阜市にある高島屋岐阜店が来年閉店することが決まった。

高島屋は岐阜県にある最後のデパートだった。これで岐阜県からデパートが無くなる。だからといってなんの思い入れもないけれど、高島屋岐阜店はうちが入居している商業施設のライバルのような関係性だったこともあり、いざ無くなると聞くと、それはそれで寂しい気分になる。近年地方の百貨店はどこも閑古鳥が鳴いていて、岐阜の高島屋も例外ではなかった。時々行くと恐ろしいほど人がいない。周辺の柳ヶ瀬商店街も昔の名前で出ていますって感じで、今や完全なシャッター通りだし、岐阜市の衰退が一段と進んでしまうような気もする。

岐阜市は路面電車も廃止して、岐阜駅裏の金津園(風俗街)も条例で寂れてしまった。あれは必要悪だったように思う。雰囲気の悪さを嫌う人もいたが、全国的にも有名だったし、ここを目当てに来る人も結構いたはず。人が来れば、とにかくお金は落ちる。歴代の市長や知事はどうも舵取りを間違えている。岐阜市の人口は40万人切っている。鉄道で20分の距離にある名古屋からの人の流入も考えて街作りをしないといけない。気の毒なのは今年5月に完成したばかりのタワーマンション。高島屋まで歩いて2分という触れ込みだった。うちのお客さんも何人かは購入して住んでいる。入居は今年の6月からで、あれから半年もしないうちの悲報にきっと落胆しているに違いない。

悲報と言えば、谷村新司、亡くなる。
うちの兄が「アリス」が好きだったので、何枚かのアルバムとシングルがあって子供のころ聞いた?聞かされていた…?

「狂った果実」も良いけれど、「遠くで汽笛を聴きながら」「秋止符」も名曲だな…。


コメント

6万3000

2023-10-14 18:50:09 | つぶやき
スマホに「Coke ON」というアプリを入れている。

1週間で6万3000歩を歩くとスタンプが一つもらえ、それを15個貯めると提携する自販機に入っている飲料水を一つもらえるというアプリだ。63,000という歩数は、いくつかの設定数字から選べるようになっていて、もっと少ない歩数でも構わない。別に飲料水が欲しいわけではないけれど、こういう目標数字があると、「今週は足りていないな…」と、気づくことができるのと、せっかくランニングマシーンを使っていて無理なくクリアできるので、一石二鳥の感じで使っている。とはいえ、どうしても歩数には興味が持てず、距離とか消費カロリーにしか目がいかない。このアプリにはそうした表示はないから、週の終わりにしか見ることはないんだけれど…。歩数じゃなくて、消費カロリー達成アプリはないだろうか?

サウジがイスラエルとの国交正常化交渉中止へ。
サウジも将来を考えると西側の投資を増やして脱石油を目指したいところ。でも今ではない、という判断なのかな。トルコやエジプトにも反イスラエルを唱える世論が出てきているし、イスラエルも小規模な地上戦だけにして、早々終わりにしてほしい。ハマス壊滅は意地でもやりそうだけど…。

今月初旬に出てきた中国ビザ緩和の続報が、その後、何もなく途絶えている。
あれはなんだったんだろう?

10月も半ばになり、随分、秋めいてきた。
そろそろ山登りにでも出かけようかと思っている。
コメント

これしかない…

2023-10-12 21:18:57 | 時事(海外)
イスラエルを攻撃した「ハマス」の奇襲動画が次々に公開されている。

酷いなと思う。

最初に手を出した方が悪いというのなら、今回はイスラエルが被害者で当然報復や正当な防衛の権利はあるようにも思うけれど、すでに地上兵力投入以前に、これだけパレスチナ側に反撃を加えたにもかかわらず、さらに続けるということはハマス壊滅までやり続けるということなんだろう。2000年もの間迫害され続けたユダヤ人にとってようやく手に入れたイスラエル。それによって行き場を失った70万人のパレスチナ人。どちらにも正義があり譲れない。一番悪いのはかつてこの地を支配していた英国なんだろうけれど、それを言ってもあとの祭りだ。

ガザを見るとすでに戦争状態で、これが他国なら完全に内戦突入なんて見出しが付きそうだが、イスラエルの場合これまでに何度も小さな紛争があったことで、どこか慣れてしまっているようなところがある。今回は小さな紛争を遥かに超える規模の戦闘で、ウクライナがちょっと霞んでしまいそうなほど。けれどその割には、日本ではあまり取り上げられていないのが残念ではある。

TBS系のBSだったか、あの重信房子の娘さんが論客としてパレスチナ擁護の発言をしていた。
テロリストの娘がなどと批判もあるようだけれど、彼女自身はテロリストではないし、呼ばれた以上、基本何を話そうが自由だ。当然、母親の影響や育った環境からパレスチナ側からの目線になるのは当然なんだろうけれど、それを想定したうえでのキャスティングなわけで何が問題なんだろうと思う。日本はアメリカ経由の情報ばかりで必然的にイスラエル側目線に立ってしまう。そういうところで言えば、表立ってパレスチナの視点でモノを言う彼女のような存在は良いバランスのような気がする。

今後の報復で例えハマスが壊滅したとしても、地下に潜ったり第2のハマスが現れたりして、間違いなく報復の連鎖は終わることはない。

イスラエルもパレスチナを主権国家として独立を認める…。

最終的には、どこかでこれしかないような気がする…。

コメント

多様化

2023-10-10 22:52:15 | 時事(海外)
昔、東京五輪の開会の日に合わせてできた「体育の日」が今年は昨日だった。

名称も「スポーツの日」になり、一体いつが何の祝日なのか、今やさっぱり覚えられなくなってしまった。こういうのは、本来変えない方が良いのではないかと真剣に思う。と言うわけで、現在はスポーツも多様化の一途、昔は野球と相撲が圧倒的人気を誇っていたけれど、今やサッカー、ラグビー、バレーボール、テニスにバドミントン、ソフトに陸上に水泳、サーフィンと枚挙にいとまがない。一般人のスポーツ参加もランニングをはじめ派生する大会は全国くまなく存在する。

そして今や旅のスタイルや目的がスポーツ観戦や参加ということも多くなってきた。特に海外でのマラソンやトレイルランニング、観戦ではサッカーをはじめ、あらゆるスポーツに及ぶ。旅はスポーツをする、観る、応援するを取り入れ「旅ラン」なる言葉もできている。つくづく観光以外の目的での出国も多様化しているんだなと…。

先日、はじまったイスラエルの紛争で中東がキナ臭い感じになりつつあり、決して危険地帯をお勧めするわけではないけれど、これまでなかなか行けなかった国のひとつ「イラク」がコロナ禍の中、ひっそりと開国している。日本人なら空港で「アライバルビザ」が取得可能で75米ドルと結構高額だが、誰でも簡単に入国できるようになっている。気になるのは治安だが、フセイン亡き後の混乱状況からやや脱しつつあり、最近旅した人の感想ではバクダッドの街中や地方を歩いていて、別段、危険は感じなかったという。あくまでも感想は個人の主観であり、感じ方は様々なので何とも言えないが、これまで長きにわたり入国に際して招聘状が必要で、一般人の入国のハードルの高い国だったこともあり、行ってみたいと思う人もいるんじゃないかと思う。イランからイラク、そしてクウェートを経てサウジアラビアへ抜けるようなルートなんて、ちょっと前までなら考えられないことだった。実際このルートが行けるのかは、わからないけれど、昔、行けなかったサウジが開国するなど、この辺は近年になって行けるようになった国々も多い。

今は昔と違って就職もせずに、ふらふら外国をほっつき歩いているような若い人が少なくなったらしいけれど、今はスマホ一つあれば知りたい情報がいくらでも手に入り、難なく行けてしまう気楽さもあるので、なんかもったいないなと思う。昔のアナログ的な無駄の多い旅の醍醐味も悪くはないけれど、やっぱり便利さには叶わないスマホ旅。逆に持たずに旅をしたらどんな感じなんだろう?おそらく不自由で、途中で調達してしまうだろうか…。

いよいよ行楽の秋到来。

とは言っても、どこにも行けない。

仕事、仕事…。

ため息しか出ない…。


コメント