ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

意味がない

2022-02-27 19:34:55 | 時事(海外)
昨日くらいから随分暖かくなり、ようやく春到来を感じさせる季節になってきた。

確定申告も終わり、自営業者にとってはこれでやっと引きずっていた昨年が完全に終わった気がする。

ロシアが戦争を始めてから長らくコロナ一色だったニュースが少し変わってきた。けれど戦闘機や破壊された建物の映像を観ても、今一つ実感が湧かないのが正直なところで、その昔、湾岸戦争をテレビニュースで観ていた時も、たしかそうだったなと、当時を思い出した。

これだけ世界中で反戦を訴えても戦争は終わらないし、NATOもアメリカも結局は直接、助けることもない。介入することで更なる大きな戦争になってしまうなら、このままウクライナが陥落するのを待った方が、結局、実害が少なくて済むということなのか…。

わからないけれど…。

もしウクライナの人々が例え泥沼になったとしても、NATOに軍事介入してほしいと思っているのなら、ここはやっぱり軍事力で対抗してロシアを蹴散らしてほしいと無責任ながら思う。またそうすることでロシアが負けてプーチン失脚、ついでにそれを支えた中国の金平さん支配も弱体化して、安易に台湾への侵攻もできなくなることに繋がればいいなと…。国連なんて常任理事国が当事者になった場合、鼻くそほどにも役に立たない。結局、拒否権を撤廃して、何事も一か国一票の多数決で決めるようにしないと意味がない。この際、一度、中国とロシア以外は皆で脱退して、再び作り直すのがベストな道だと思う。

意外にもウクライナが頑張って持ちこたえているのが、せめてもの救いだ。

東海圏のまん延防止が延長…?

これもやる意味がほとんど感じられない。せっかく共存に向かう流れを、これで歯止めしてどうするんだろう?

春、近しなのに、ちょっと憂鬱な気分になる。
コメント

ロシアとタイとウクライナ

2022-02-24 21:27:03 | 時事(海外)
ロシア、ウクライナに全面侵攻???

プーチンは本気で全土を制圧しようとしているのか?この人やっぱり後世に残る極悪人だ。それにしても、21世紀にもなって他国を全面的に支配しようとするなんて…、いつの時代にも自国の正義を振りかざして戦争に突き進んでしまう愚かなリーダーがいるんだなと。こ奴は本当に過去から何も学んでいない。もし、あのままアメリカ大統領がトランプさんだったら、プーチンはやらなかっただろうか?

わからないけれど…。

力のない国はどこかの大国に国の安全を委ねないと、国は守れない。今回の事案でそれが示されてしまったような気もする。

3月よりタイの出入国が少しだけ緩和へ。

これまでの入国後1日目(ホテルで隔離)PUR検査で陰性確認後、解放される。ここまでは変わらない。これまではその後、5日目に再び終日(ホテルで隔離)PCR検査で陰性確認後、解放だったのが、自分で抗原検査を行うことでホテルの隔離が無くなるらしい。抗原検査をドラックストアでやると100バーツ程度ということで、これまで行われていたPCR検査の1000バーツと比べると10分の1で済む。それと5日目の隔離ホテル代も不要になり、そのまま常宿に滞在できる。これで随分、費用負担は減る。

それと入国の際に加盟が義務付けられる保険の額が5万ドルから2万ドルへと減額。これこそ撤廃してもらいたかったのだが、3月中は未だ残るようだ。ただしクレジットカードの付帯保険でカバーできるカードもある。ちなみにゴールドカードの自動付帯海外旅行保険の補償額は300万円が一般的で、クレジットカード会社から英文での証書が交付されれれば、タイランドパス申請に使えることになる。持っている人はこれで済ますことができる。今後はこういう緩和が月単位で進んでいくこともありうる。

4月の完全撤廃に期待したい。

同時に日本もやってほしいな…。
コメント

プーチンの勝ち…

2022-02-23 21:18:51 | 時事(海外)
ロシアがウクライナの東部2州の独立を承認。

このパターン、たしかグルジア、今は(ジョージア)の国内にもアブハジア共和国とか南オセチアという、やはりロシアが後ろ盾になって当事国の主権が及ばない地域が存在している。これはロシアが得意とするやり方で、あからさまに軍が侵攻するとイコール侵略になってしまうので、表向きはその地域に住む人々が自ら選択したということにして、徐々にロシアに組み込もうという魂胆だと思われる。

ロシアは2014年にウクライナのクリミア半島を併合した。けれど、この時もロシアの正規兵は1人としてクリミアに入らなかったという。クリミア半島では住民のおよそ60%がロシア系住民で、表向きはロシア系住民が蜂起し住民投票を経て独立、ロシアがその要請を受け入れる形で併合したというのがロシアの言い分だ。

今回、ウクライナから独立した2つの州は、2014年くらいから完全にはウクライナ政府の主権が及ばなくなっていた。すでに半独立した地域になっていたと言える。独立を承認したことで、今後はロシア軍が駐留ということになるのかもしれないが、表向きは独立支持派への武器供与だけにして、侵攻はしていないと言い張るかもしれない。

軍の侵攻をせずに、ロシアに組み込んでしまうプーチンのやり方は、本当に腹黒くてあくどいなと思う。表立っての侵攻がなければ、欧米諸国も軍事力を使って介入もしにくい。一度、取られた領土は余程の事がないと返ってこないし、何を言っても実効支配している者の勝ちだ。

欧米や日本の経済制裁は折込済みだとすれば、欧米の指導者よりもプーチンのほうが一枚上手だったといえるかもしれない。

昨年末から、来年は大不況になるとか株価が暴落するなどと言われてきたが、コロナが収束しても別の形の災いがあっては、全然ありがたくない。

平和ボケは困るが、平穏が一番。

今日も寒かった。その前に早く春が来てほしい。


コメント

最後の方

2022-02-22 17:47:59 | つぶやき
今日は朝から健康診断だった。

毎年、近所の大学病院で受けていたのだが、昨年、妻が車で20分の所にすごい豪華で親切な病院があるから、今年はそっちで受けようと、3か月前に予約しておいたものだった。費用は自治体持ちなのでどこで受けても一緒だ。ママ友情報らしいが、なんでもそこは1日にわずかな数しか受け付けず、とても丁寧で待合室はラウンジと呼ばれ、高級マッサージチェアーまで置いてあるという。

病院は新しくエントランスから違う。約束した時間に行くと、完全にマンツーマンで対応してくれる。専用着に着替える更衣室もトイレもホテルのような設備だった。移動の際も必ず案内係が付く。あちこちたらい回しされながら進んでいく大学病院とは雲泥の差だ。内視鏡までの検査に時間があったので、噂のラウンジに案内された。さすがに病院なので飲食はないが、完全に航空会社の空港のラウンジのそれだった。他に誰もいないので、高級マッサージチェア使って30分待った。内視鏡が終わると、15分ほどのカウンセリングが待っていた。特定検診でこんな風に丁寧にやってもらったのも始めてだし、こんなに居心地の良い病院も始めてで、これなら週一で来ても良いくらい、終わるまでの2時間半、まったくストレスがなかった。

来年から検診は、ここにしようと決めた。

午後は消費税の確定申告の最後のチェックに行き、今後、始まる適格事業者申請についても聞いてきた。その後は、岐阜県のコロナの支援金が始まったので申請してみた。自治体の支援金の申請はすべて紙ベースなので大変、面倒くさい。記入で間違えると修正液や修正テープが使えないので、そのたびにプリントアウトしないといけないし、未だ捺印も必要だ。少しづつ進んでいるとは思うが、日本が完全にデジタル移行するのにあとどのくらいかかるのだろう?

オミクロンの亜種の話もチラホラ出てきたが、今週末からようやく春がやってくるとか…。

カリフォルニアではウイズコロナから一歩踏みだして、エンデミックということでより日常的なものとする方向へ進むらしい。日本にはまだ早すぎる話ではあるけれど…。ようやく緩やかな緩和が、というかやっとそういう方向へという話が出てきたばかり日本は、ゼロコロナを謡う中国と並び、一番最後の方に出口をくぐることになりそうな気もする。
コメント

例えば…

2022-02-19 21:04:37 | 時事(国内)
続・続日本人帰国時の入国緩和の話。

もし今、タイに行って帰国した場合、以下のようになる。2月19日現在、タイは感染リクス低地域に指定されてない。

ワクチン接種なし、または2回済みの方:入国72時間以内のPCR検査→日本入国(PCR検査)→強制隔離3日(PCR検査)→隔離終了で公共交通機関使用OKで帰宅。

ワクチン3回接種済みの方:入国72時間以内のPCR検査→日本入国(PCR検査)→自宅自主隔離3日。(帰宅移動に公共交通機関使用OK)

つまるところ、どのみち3日間の自主隔離は残るということ。これまでの待機は国指定のホテルだったのが、普通に公共交通機関で帰宅ができるようになり、そのまま3日間の自宅待機となる。この3日間は居場所を追跡され、日に3度、ランダムに連絡が来るということ。大きな進歩ではあるが、隔離なしになるには、感染リスク低地域にならないといけない。これにはちょっとがっかり。

ちなみにタイの入国は、隔離なし入国のTEST&GOで強制隔離1日+5日、強制保険加入と陰性証明等の条件に変更なし。ということで、5日目と強制保険は未だ撤廃されていない。これも3月から若干の変更有りとの話も出てきた。

もしかすると3月か4月にはタイは感染リスク低地域に指定される可能性もある。その頃には、タイの入国も5日目が撤廃される可能性もある。タイの旧正月が4月の半ばなので、4月の前半か、その後、4月の後半には完全隔離なしで往来できるようになれば良いと思う。

あくまでも希望的観測だけれど…。

これまで経済界や与党は早くから入国緩和を迫っていたが、岸田さんが頑なに拒んでいたという記事が出てきた。やはりこ奴が諸悪の根源だったのか…。いや、いや、そこまでではないけれど、日本人は国民の6割が鎖国に賛成ということで、世論の声を重視した結果ということでは理解はできるけれど、そこを「経済も回さないといけないということで、一部緩和します…」と、国民に対して理解を求める発信をしても良かったのにと思う。こうやって押し切られる形では、結局、選挙や支持率しか考えてなかったと思えてならない。

ロシアのウクライナ侵攻、本当にやりそうだ。
というか、ウクライナ東部ではもう始まっているのではないかと…。

実際は、経済制裁では侵略は止められない。

側は、一体、何ができるんだろう?

コメント

想像以上

2022-02-17 21:06:32 | 時事(国内)
続、入国緩和の話。

今日の段階で、一歩踏み込んだ緩和が発表された。現在、日本人の帰国時に行われている7日間の自主待機期間が、3回目の接種を条件に、免除もしくは3日間に短縮する。免除は感染状況が落ち着いている国からの入国ということで、具体的にどこの国が、というのは今後発表されると思われる。

想像以上に大幅な緩和だった。外国人観光客の入国には適用しないということだが、現実的に日本人は、場所によっては隔離なしで出入国が可能になる。気になるのは1日の入国者数を5000人に限定するということ。あとは帰国時のPCR検査を、出発の72時間前までになどという条件が付くのかつかないのか、そういうところの詳細がほしい。

これが3月1日からの適用なのか、どうなのかわからないが、ともあれ大きな前進であることは確かだ。おそらく今後、外国の航空会社の日本へのフライトも増えることが予想される。とりあえずアジア圏ではタイ、ベトナム、フィリピンへのフライトは早々、デイリーで戻ってくると思われる。

で、あとは3度目の接種がいつできるのかというのが問題。

私は昨年8月末だったので、半年というスパンで見れば今月末になる。副作用で3度目は避ける人が多いという話も聞くので、案外、キャンセル分も、あり早めに回ってきそうな気もする。

それにしても、ぐっと進んで良かった。

圧力に弱い岸田さん。こういうのをもっと早めに自身の判断でやってくれると、評価もまた違ったものになるのに、残念。

何か見落としていて、勘違いでなければ良いけれど…。
コメント

圧力と緩和

2022-02-16 20:07:45 | 時事(国内)
3月から日本人帰国者の待機期間が3日間へ…。

これって、つまり帰国後、3日間だけ自主隔離して陰性だったら開放されるってことなのかな。もちろん訪れた国によってということだと思うけれど、とりあえず来週にも詳細が確定するようなので、それを待ちたい。なにも観光で行きたいというわけではない。もう2年もタイからの仕入れが出来ていないので、ともかく一度行って必要なものを確保したい。その為なら帰国時の隔離も3日程度なら辛坊できるかなと思っている。私の周囲にも3日程度なら、仕事のために出国したいと考えている人が少なからずいる。観光とは別枠でこういう人らの処遇にもちょっとは目を向けてほしいと思う。もっとも現地で観光入国との区別が明確にできるとは思っていないけれど…。

あとは入国者数の上限設定、これもやっかいだ。もし帰国予定日に上限を超えてしまったら、入国できないという事態にもなりかねない。しかもそれを事前に把握できるのか、そういう制度設計も簡単明確にしてほしい。

岸田さんが首相になって当初は菅さんよりは良いだろうと思ったけれど、この人、周囲の圧力があってはじめて物事を決断する人なんだとあらためて思った。つまり信念がない!。まず自分がこうしたいとか、こういう方向でいきたいということを示せない。外圧が強まらないと行動できない。だから何事も遅くなる。留学生の入国なんて、もっと早くやるべきだった。留学生らにそっぽ向かれ始めて、ようやく重い腰を上げたことになる。入国緩和だって、結局は経済団体からの圧力によるものだ。

果たして、この人がコロナとの共存へスムーズに移行などできるのだろうか?反対意見もあるだろうし、時間をかけて段階的に…という意見もあるだろう。簡単にまとまるはずもない意見を一本化するにはちょっと心もとない人に見える。

ともあれベトナムも開くようだし、遅かれ早かれこの流れは、今後、どんどん進んでいく。東アジアでは台湾や韓国が開けてから日本も…ということになるのかも。

で、やっぱり中国が一番後になるのかな…。

明日も雪?

寒そうだな…。


コメント

延長へ…

2022-02-14 18:29:56 | つぶやき
終日、事務仕事。

そろそろ確定申告が始まる。未だ昨年12月分の一部が未処理になっていたのでこれを終えて、ついでに復活支援金の申請を済ませた。復活支援金は完全に月次支援金の延長で作成されていて、10分足らずで終った。これが本当にコロナ関連の最後の支援になればいいなと思う。それに支援は、かかる経費、例えば一昨年やった家賃とか、そういうところに充てるほうが不公平感がグッと減る。そもそも支援金が利益増になってはいけない。

ANAマイルが、再び1年延長された。マイラーの間では、この3月末までで延長はないかも、という見方もされていた。3月末まであとひと月半となり、これまでのパターンからいうと半ば諦めていた。それが本日、4度目の延長が発表された。ちょうど4月から3万マイル分の延長期限がせまっていたのでひと安心。国際線で使用できないまま延長期限を迎えて、もしも国内線で使用しなければならない選択を迫られたら落胆は大きかった。とりあえず、これでしばらく何も考えずに済む。

羽生君、現役続行へ…。
次のオリンピックまではやるのかな。こういう志の高い人は、楽に生きるとか、そういう選択肢はないんだな…。イチローより気難しそうだ。それでも、4Aの完成度を上げた姿は観てみたいと思う。

今週にもロシアがウクライナに侵攻するなどと言われている。
そうならなければ良いけれど、プーチンならやりそうな気もするし…。

いろんな意味で穏やかな日常を取り戻したいのに、これ以上、災いを増やすなと言いたい!


コメント

かまくらの里

2022-02-13 19:31:28 | 旅行(国内)
この週末、長野県の飯山市に行ってきた。飯山市は野沢温泉や斑尾高原にほど近い場所にある。周囲にはスキー場もたくさんある。けれど私たちは妻の念願だったかまくらの中で鍋を食べるという、ただそれだけの為にやってきた。

今年のこの地方は10年ぶりの大雪で、家や道の両脇には4メートル強の雪の壁がずーっと続いている。ひと目で大雪だったんだなというのがわかる。宿の人も「今年は雪下ろしが大変で、何度やっても追いつかなくてね…」と…。

肝心のかまくらは、飯山市にある「かまくらの里」という、冬のこの時期、およそひと月限定で毎年やっているイベントの中で行われている。毎年、大人気でいつも気が付くとすでに予約でいっぱい。毎年、来年こそは、と思っていたんだとか。昨年はコロナ禍で全面中止、今年も一旦は予約で埋まったらしいが、まん延防止のおかげで多くのキャンセルが出たことで念願叶ったということになる。夜のかまくらの里はライトアップされ、とても幻想的だった。若い子が圧倒的に多い。かまくらの中にはコンロが置かれたテーブルと椅子が用意され、席に着くと完成した鍋とおにぎりが運ばれてくる。味はいたって普通のみそ鍋。それをかまくらの中で食べるだけ。妻は大満足だが、私はあまり鍋好きではないので、微妙な感じ。人の趣向は様々なので、否定するものではないが、熱気でポタポタと水が垂れてきたりして、普通に家で食べたほうがいいような気がする。もっとも本人は大満足なので、まぁ良かった。

行きたいところ、やりたいことは、可能な限りやっておくに限る。いつか機会があればと先延ばししてしまうと、なかなか実現しないもの。できるうちにやっておきたい。

次の日は飯山から車で30分ほどの山ノ内町へ移動して、猿の入浴姿を観るために地獄谷温泉へ。母親の在所の近くなので、子供の頃に何度か来たことがあったが、およそ40年ぶり。お客は、こんな時だからなのか外国人ばかり。それも西洋人が圧倒的に多い。さらにインド系の団体客もいて、久しぶりに外国人密度を味わった。猿も人慣れしていて、平気で近くまでやってくるし、気持ちよく湯に浸かる猿に子供も大満足。私はたどり着くまでの往復3,2キロの雪の中の道のりの方が、良い運動にもなり気持ちよかった。

久しぶりの雪三昧。良い気分転換になった。来月も、どこか雪遊びに出かけようと思う。

で、日本の入国規制緩和の話。

3月をめどに外国人留学生には開かれそうな予感。どうせなら日本人の帰国時の緩和もついでに議論に乗せてほしい。なんとなくだが、3月からいよいよ開国へのカウントダウンが始まりそうな気がする。新たな株次第だけれど…。

がっかりするので、あまり期待せず、吉報を待ちたい。
コメント

別の道へ…

2022-02-10 19:07:11 | つぶやき
羽生君、3連覇ならず…。

4Aの成功を観たかったが、残念だった。でもこれをきっかけに後に続く人が、いつか飛んでくれれば、それはそれで彼の功績として残るし、今回もやりきったと思えるならトライして良かったと思う。

ネイサンが出現してからのプレッシャーは相当、大きかったのではないかと思う。近年はインタビュー後の笑顔も目の奥は笑っていないことも多かったし、なんかいつも強烈なストレスと戦っているようで、本当に大変な世界だなと…。もっともアスリートは皆、程度の差こそあれ、そうなのかもしれないけれど…。羽生君の場合、ここですっきり現役を引退し、次の人生を歩んでいく方が健康的ではないかと勝手に思う。

彼ならプロスケーターとして誰よりも集客できるし、今後の人生は安泰だろう。少しは遊ぶ人生もあった方が良い。これまでのストイックなスケートライフから離れて、ストレスから解放されると心身共に健全でいられるのではないか。余計なお世話だが、一度スケートから離れてみると、またやりたくなったりすると思うから、それまではちょっと時間を置いて…ということを強烈におすすめしたい。

打倒ネイサンは、鍵山君と昌磨君に任せて、まずは牛タンでもお腹いっぱい食べて休んでいただきたい。

私など羽生君の100分の1程度しか頑張っていないが、明日から気分転換に、ちょっと雪深い所に行ってこようと思っている。

以上、余計なお世話でした。



コメント