(有)ホリカワからのお知らせ…。
明日1月27日(月)~2月2日(日)まで出張いたします。
その間のお問い合わせへのご返信は、2月3日(月)以降となりますので
予め、ご了承下さいませ。
ということで、明日からタイへ行ってきます。
ですが、昨日朝から急に発熱し急いで医者へ行くことに。ついにうつったかと
観念し、とりあえずインフルエンザの検査をしてもらったが、違った。
事の経緯を伝え「では、普通の風邪ですか?」と聞くと「うーん、まだインフル
エンザの可能性もあるのでなんとも…」とのことだった。
「明後日からにタイに行くのですが…」と伝えると、「では、向こうで発症する
リスクも考えて、予防のためにもインフルエンザの薬と通常の薬を併用して飲ん
で下さい…」とのことで、大量の薬を服用しながら行くことになった。
熱は解熱剤で治まっているけれど…。
バンコクも非常事態だが、自身も非常事態になってしまった。
昔、妻がタイでバクテリアに感染し、バンコクの病院に入院したことがあった。
日本で言えば、慶応病院とか、いや、もっと立派な病院だったな。病院内に
フレンチとかイタリアンの高級レストランまで併設されている。そういえばス
タバもあった。
受付もホテルのような感じで、日本の保険対応の専門デスクもあって、言葉の
心配も全くなかった。入院部屋も当時宿泊していた宿よりも全然立派で、部屋
にテレビやバスタブ付きの風呂にバルコニーまで付いている。もちろん付添い
の私もタダでエキストラベッドでの宿泊が可能だ。
しかも食事も3食、それも日本食が出た。それもなんちゃってレベルではない。
完璧な日本の味で、食欲のない妻の代わりに私がすべて、おいしく頂いた。
たった1日だけだったが、それは、もう、超快適な入院ライフだった。
清算はすべて保険でカバーしたが、後日、自宅に詳細が送られてきて、大変、
びっくりしたのを覚えている。
たった1日の入院で、かかった費用が7万8000円である。
どうりで快適なわけである。
ただ、タイには(特にバンコクなら)保険さえ入っていれば、日本より快適な
治療が受けられるので、いざとなったら、まぁ、安心ではある。
もっともかからないに越したことはないけれど…。
とにかく、まぁ、行ってきます。
CENTER>![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
明日1月27日(月)~2月2日(日)まで出張いたします。
その間のお問い合わせへのご返信は、2月3日(月)以降となりますので
予め、ご了承下さいませ。
ということで、明日からタイへ行ってきます。
ですが、昨日朝から急に発熱し急いで医者へ行くことに。ついにうつったかと
観念し、とりあえずインフルエンザの検査をしてもらったが、違った。
事の経緯を伝え「では、普通の風邪ですか?」と聞くと「うーん、まだインフル
エンザの可能性もあるのでなんとも…」とのことだった。
「明後日からにタイに行くのですが…」と伝えると、「では、向こうで発症する
リスクも考えて、予防のためにもインフルエンザの薬と通常の薬を併用して飲ん
で下さい…」とのことで、大量の薬を服用しながら行くことになった。
熱は解熱剤で治まっているけれど…。
バンコクも非常事態だが、自身も非常事態になってしまった。
昔、妻がタイでバクテリアに感染し、バンコクの病院に入院したことがあった。
日本で言えば、慶応病院とか、いや、もっと立派な病院だったな。病院内に
フレンチとかイタリアンの高級レストランまで併設されている。そういえばス
タバもあった。
受付もホテルのような感じで、日本の保険対応の専門デスクもあって、言葉の
心配も全くなかった。入院部屋も当時宿泊していた宿よりも全然立派で、部屋
にテレビやバスタブ付きの風呂にバルコニーまで付いている。もちろん付添い
の私もタダでエキストラベッドでの宿泊が可能だ。
しかも食事も3食、それも日本食が出た。それもなんちゃってレベルではない。
完璧な日本の味で、食欲のない妻の代わりに私がすべて、おいしく頂いた。
たった1日だけだったが、それは、もう、超快適な入院ライフだった。
清算はすべて保険でカバーしたが、後日、自宅に詳細が送られてきて、大変、
びっくりしたのを覚えている。
たった1日の入院で、かかった費用が7万8000円である。
どうりで快適なわけである。
ただ、タイには(特にバンコクなら)保険さえ入っていれば、日本より快適な
治療が受けられるので、いざとなったら、まぁ、安心ではある。
もっともかからないに越したことはないけれど…。
とにかく、まぁ、行ってきます。
CENTER>
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)