円高進む。
アメリカが9月に利下げを、で、日銀が早ければ来週にも利上げに踏み切る可能性とかで大きく円高へ振れている。
それでもまだまだ150円台なんて円安過ぎるので、せめて130円台くらいにならなければ戻った感覚はないけれど、このままスムースに進んでくれるとうれしい。
それでも明日からのインドネシアへ行きのタイミングで、多少でも円高に振れるのはありがたい。インドネシアルピアがどの程度米ドルとリンクしてるのかわからないので、何とも言えないが、まぁ、あまり影響ないんじゃないかと思っている。
インドネシアは2008年のバリ以来。その後、2017年に西パプアへ行く予定でバリまでのエアーアジアを抑えていて、そろそろバリから西パプアへのチケットを購入しようとしたタイミングでバリまでのエアーアジアが運休になってしまったことがあった。チケットは払い戻されたけれど、いつか行こうと思っていたバリウム渓谷へは、未だ行けず終い。途中、経由地であるジャヤプラからパプアニューギニアのヴァニモという町への陸路の国境超えをして、またジャヤプラに戻りワメナに飛ぶという、これもちょっと楽しみにしていたのに…。
あの時は代わりにケニアへ行き、娘は野生動物に大喜びだったけれど、結局、モヤモヤが残ったままだ。こうやって一度タイミングを逃すと、なんだかんだと行けないままになる。本当は今回、行けると良かったんだけど、バリからバリウム渓谷のあるワメナまで往復で1人12万円もする。コロナ前までは4万円ちょっとで行けたのに今や3倍。それもこれもインドネシアの国内線が驚異的に値上がったのと円安のせいだ。あの時、他のルートでバリまで飛べば良かっただけなのに…。
ミャンマーーインドの国境超えと、ロシアのカムチャッカ半島、この辺は今度、いつ行けるだろう?
どうしても行きたい場所へは、行けるときに多少無理してでも行っておくに限るなと、つくづく思う。
アフリカ南部のルアンダ、ナミビアの北にある国。これまで日本人に対してビザ取得のハードルがもっとも高かった国のひとつが、昨年だったか、突然ノービザ入国が可能になっている。別に行きたいわけではないし行く予定もないけれど、アフリカ横断の西アフリカルートで南下または北上するのに、この国が開いたことで格段に楽になったはず。
死ぬまでに、せめて最後2年くらいの長旅に出たい。
ではでは、とりあえずインドネシアに行ってきます。
アメリカが9月に利下げを、で、日銀が早ければ来週にも利上げに踏み切る可能性とかで大きく円高へ振れている。
それでもまだまだ150円台なんて円安過ぎるので、せめて130円台くらいにならなければ戻った感覚はないけれど、このままスムースに進んでくれるとうれしい。
それでも明日からのインドネシアへ行きのタイミングで、多少でも円高に振れるのはありがたい。インドネシアルピアがどの程度米ドルとリンクしてるのかわからないので、何とも言えないが、まぁ、あまり影響ないんじゃないかと思っている。
インドネシアは2008年のバリ以来。その後、2017年に西パプアへ行く予定でバリまでのエアーアジアを抑えていて、そろそろバリから西パプアへのチケットを購入しようとしたタイミングでバリまでのエアーアジアが運休になってしまったことがあった。チケットは払い戻されたけれど、いつか行こうと思っていたバリウム渓谷へは、未だ行けず終い。途中、経由地であるジャヤプラからパプアニューギニアのヴァニモという町への陸路の国境超えをして、またジャヤプラに戻りワメナに飛ぶという、これもちょっと楽しみにしていたのに…。
あの時は代わりにケニアへ行き、娘は野生動物に大喜びだったけれど、結局、モヤモヤが残ったままだ。こうやって一度タイミングを逃すと、なんだかんだと行けないままになる。本当は今回、行けると良かったんだけど、バリからバリウム渓谷のあるワメナまで往復で1人12万円もする。コロナ前までは4万円ちょっとで行けたのに今や3倍。それもこれもインドネシアの国内線が驚異的に値上がったのと円安のせいだ。あの時、他のルートでバリまで飛べば良かっただけなのに…。
ミャンマーーインドの国境超えと、ロシアのカムチャッカ半島、この辺は今度、いつ行けるだろう?
どうしても行きたい場所へは、行けるときに多少無理してでも行っておくに限るなと、つくづく思う。
アフリカ南部のルアンダ、ナミビアの北にある国。これまで日本人に対してビザ取得のハードルがもっとも高かった国のひとつが、昨年だったか、突然ノービザ入国が可能になっている。別に行きたいわけではないし行く予定もないけれど、アフリカ横断の西アフリカルートで南下または北上するのに、この国が開いたことで格段に楽になったはず。
死ぬまでに、せめて最後2年くらいの長旅に出たい。
ではでは、とりあえずインドネシアに行ってきます。