ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

ジャンボプール

2020-08-30 18:06:24 | つぶやき
三重県にある長島スパーランドへ行ってきた。

名古屋周辺ではもっとも大きな遊園地で夏はジャンボプールでいつも大混雑。今年はどうなんだろう、密になるのは嫌だなと思いながらも行ってみると、完全に杞憂だった。週末の土曜日だというのに、ありえないくらい空いている。例年だと1時間も並ばないとやれない様々なアトラクション的なプールなども、15分も待たずにできる。今年しかこんなチャンスはないと、ここぞとばかりに何度もリピートしてしまった。超激流プールも制限付きにもかかわらず完全無制限。ちょっと調子に乗りすぎたせいか、午後3時を過ぎると体力の限界がやってきた。そのまま昼寝タイム。結局、開園から閉園までいて帰宅。

昨夜は11時間睡眠だった。

東京では「としまえん」が閉園する。

埼玉県民だったが、中学、高校と度々、出掛けた思い出深い場所だ。とはいっても夏のプールではなく遊園地だったけれど…。最後に行ったのは、32年前の高校3年生だったと思う。ただ32年も行っていないくせに閉園となるとなんとなく寂しいのはなんでだろう?やっぱり中、高と多感な時期の思い出がいっぱい…だからだろうか?

まだまだ昼間の暑さは続くれけれど、日が暮れてからの風がだんだん秋を思わせるようになってきたような気がする。

夏も終わりだな。

コメント

長い道のり

2020-08-28 20:16:54 | 時事(国内)
大阪へ行ってきた。

ひと月ぶりだが、繊維問屋街の閉店ラッシュが止まらない。問屋街だけでなく、心斎橋の商店街も閉店セールを掲げるお店が増えている。10年以上通っているが、このような状況は初めてで、卸小売りともに壊滅的になってきている。商店街の方は、飲食も含めて多業種に及んでいような感じだ。

どうなるんだろう、まだまだ増えると思われる。

今が底だとする。今のこの状態が続いても存続していけるだけの環境を作らないといけないと思い試算してみた。このままあと3か月、今の状態が続くという想定だ。必要経費を算出して、どのくらいの予算が必要かわかると、あとはそれに対しての売り上げ目標ができる。すると限りなく小さな目標設定ができ上る。あとはそれを日々クリアしていくだけ。当然、目標設定が低いから、それを上回る日ができる。ひと月後、目標に対して130%とかそういう数字になる。今は、高い目標や昨対は意識しない方がいいと個人的には思う。努力が報われないのが続くと、やる気、気力が損なわれる。それが一番いけない。もちろん、人それぞれのやり方があり、こういう時でもどんどん前へ出て…という積極的な人もいるだろう。乗り越える施策は多様でいい。

安部さん辞任。

「在任期間よりも中身だ…」と言っていたのに、やはり歴代一位を意識していたのかなと思えてしまうタイミングだ。コロナが無ければ、どうだっただろう?引き続き経済は縮小し続けるだろうし、来年のオリンピックだって見通しが立たっていない。財政は悪化するばかりだし、秘策もない。あと2年続けたところで、憲法改正もできそうにないし拉致問題も北方領土も万策尽きて進展の見込みはない。金平さんの国賓での来日も未定だし、アメリカ大統領選もどうなるのかわからない。そして何よりも終わりの見えないコロナ禍が横たわっている。病もそうだが、同時に気力が尽きてしまったのかなと思う。前回、首相を退任するときお腹が痛くなり辞めたと、あれほど非難されたわけで、さすがに今回は任期満了を望んでいたと思うが、それでも辞めざる得ないというのは、よっぽどなのかなと…。

多くの人が、メンタル的には同じような状況にあるのかもしれない。前回より理解されやすいに違いない。

いずれにしても、長い道のりになる。

自分に合ったペース配分で進みたい。
コメント

策動

2020-08-25 19:19:21 | 時事(海外)
バンコクのソイ・ナナの歓楽街の動画を見た。

夜に撮影されたものだったが、街は本当に暗かった。外国人向けの歓楽街は、観光客の入国を停められると生きてはいけない。廃業した店も多いらしい。バンコクはここ数か月、感染者は増えていない。にもかかわらず、タイは緊急事態宣言を1か月延長した。本来なら解除に向かう流れなのに、現在タイでは大規模な反政府デモが行われいて、反対勢力を抑え込むことが目的ではと噂されている。非常事態宣言下では、感染を防ぐ目的で集会をとり締まることができるからだ。経済よりも政治を優先した、コロナ禍を利用した軍政の策動である。

香港に国家安全法を導入した中国も同じだ。昨年の香港の争乱を機に国家安全法の導入を考えたのだろうが、中国はそのタイミングを計りかねていた気がする。導入すれば、香港人だけでなく、多くの諸外国から非難の声が挙がることはわかっていたからだ。そこにコロナの感染拡大である。中国はまたとないチャンスと読んだに違いない。反発するだろう諸外国の多くは、ウイルス対策に翻弄されていて、香港に注ぐエネルギーや関心が弱くなる。各国の中国に反対する組織が香港に向かうことも難しい。そういうことを織り込み済みで一気に国家安全法の導入を進めたと思う。

これもほぼ間違いなく、コロナ禍の策動だ。

日本にもある。
現在、閣僚の海外での会議出席に日本の記者は同行できないことになっている。いや、そういうルールを作ったということらしい。理由はコロナ対策だという。閣僚にとって、記者の目がない海外での交渉ほど楽なものはないといわれているからだ。

これも小さいが、なんとなくコロナ禍の策動っぽい感じがする。

今後も多くの国で大なり小なりコロナ禍を都合の良い理由付けで、政治利用することが増えそうな気がしている。
コメント

亀の歩み

2020-08-23 22:09:20 | つぶやき
この二日間、ようやくエアコンに頼らずに過ごせる日が続いた。特に夜は涼しく、夜風だけで眠り迎えた朝は体調も良い。このまま秋に…というのはないらしく、また明日からあのうんざりする残暑、いや猛暑がやってくるようである。

お盆も終わり、未だ愛知県と岐阜県では緊急事態宣言が引き続き継続してはいるが、少しづつ人も戻り始めたような気もしている。一応、24日までということで延長はないようだが、大々的に発出宣言したのだから、終了時も大々的にやって、「今日からは遠慮なく、どんどん外出して下さい…」的なリップサービス込みの会見くらいはしていただければと思う。

昨日、9月から中国とカンボジアとのビジネス渡航の入国緩和が発表された。けれどアジアの国からは、未だどこの国からも観光渡航解禁という言葉は出てきていない。8月から始まった名古屋からの国際線も週1便のマニラ行きのみで、これまで増便の気配はなかった、それがようやく9月から台北へチャイナエアラインが週2便で運航を始める。そのまま乗り継いで東南アジアや欧州へも接続が可能だ。アジア諸国は未だ不可能だが、ヨーロッパの国々の中には日本人に対して隔離を求めない国もあるので、その意味では、ようやく名古屋から普通に渡航できる国に繋がったことになる。しかし帰国後は日本側で2週間の隔離が待っているが…。

亀の歩み程度の進捗具合だが、こうやって少しづつでも開国へ向けて進んでくれればと思う。

願わくばできるだけ早く中部国際空港にも、PCR検査ができる体制を作っていただきたい。それができなければ、PCR検査の関係で名古屋から出発しても、帰国便は東京か大阪にせざる得なくなるからだ。

まだまだハードルは高い。

焦らずに待ちたい…。
コメント

丸文字で…

2020-08-21 21:52:04 | つぶやき
昨日、家賃支援給付金の支給率が1割以下という記事が掲載されていた。

書類が煩雑で申請に時間を要しているのだという。うちも申請してすでに4週間が経つのだが、未だ無しのつぶてと思いきや、昨夜、タイミングよく追加書類の依頼メールが届いていた。

その要求された書類、そんなものは最初から存在しないもので、なければこのフォーマットに手書きで記入し、大家である代表者の自署を貰えというのがその依頼内容だった。

うちのテナントである大家の代表者は、大企業の社長さんで東京にいる。おそらく百を超えるのテナントを抱えている思われ、今回の家賃支援を申請しているテナントも何百軒にも及ぶと思われる。そのすべてがこの書類を社長に送り、住所と自筆のサインを貰うとなれば、間違いなく社長の手は腱鞘炎で字など書けなくなるだろう。ちなみに社印などは認められないという。

テナント事務所に持参すると、すでにこの件での支持が本社から来ているようで、代筆が認められるという。ものの5分で終わり、書類には20代前半の女性事務員が書いた、いかにもかわいらしい丸文字風の書体で大企業の代表取締役の名前が書かれていた。

これを社長が見たらどう思うのだろうと思った。しかもこの書類ほど偽造っぽいものはないと誰もが思う仕上がりだ。

まぁ、これで良いというのだから良いのだろう。

先週はひと月前に申請した従業員さんへの休業補償の雇用調整助成金についての連絡があった。こちらは従業員の労災加盟時に必要な労働保険番号を取得する際に労働基準監督署に申請した電話番号が現在の番号と異なっているため滞っているという知らせだった。この申請をしたのはすでに10年以上前。それから電話番号は変わったが、毎年の更新には何ら問題はなかったし、指摘されることもなかったのでそのままにしていた。

申請をしてひと月、指摘はたったのこれだけ。番号を正すと、「そうですか…」とものの10秒で済んだ。これでまた、一体、どのくらい時間がかかるのだろう…。

国も人手が追い付かないのかもしれないし、書式の異なる書類のチェックに相当な時間がかかるのもわかる。

わかるけれど、よくやっているのか要領が悪いのか、その判別がよくわからない。

まぁ、お役所仕事なんてこんなものかもしれないと思うしかない。
コメント

脱力

2020-08-20 18:09:34 | つぶやき
このところ名古屋は連日38℃程度の暑さが続いていて、どうしてもエアコンの中にいる時間が長くなり、すっかり体調不良に。夏バテというより完全に暑さにやられている感じだ。

かと言って夜もエアコンなしでは眠れず、これはもう涼しいところへ行って体調を整えるしかないと思ったりもするが、今年はすでに子供の夏休みも終わり、いつもの日常に戻っている中、そういうわけにもいかず、連日だらだらと過ごしている。水分と果物とアイスクリーム、そして冷たい麺類の連続も体に良くないのかもしれない。

タイでデモ。しかも、これまでにない王室批判までという話だ。

すべては、あの島田久作似の現国王がいけない。現在、20人の女性とドイツのホテル暮らしをしているらしいが、単に浪費家とかそういうレベルではなく、国王としてという以前に、人としてのモラルがすでに欠如している。つまりそういう部分でタイの人々に総スカンを喰らっている。

いずれネパールのように、王制廃止なんてことになるかもしれない。

そんなタイだが、現地紙に外国人観光客の入国は来年度からという記事が…、本決まりではないようだが、インドネシアにもそのような話があり、多くの国がそのような流れになることも予測される。

もはや、脱力以外にない。

9時前だが、こんな時は、もう寝てしまおう。

コメント

日暮れ坂

2020-08-17 18:26:43 | つぶやき
お盆終わる…。

とは言え、今年はお盆ですら例年とは随分違う風景に変わってしまっていた。それに加え、この暑さ。38度や39度は暴力的な暑さで、体力、気力を奪っていく。子供のころ、早起きしてラジオ体操に出かけると、まだ空気がひんやりしていたのが懐かしい。夏といっても40年くらい前は、今よりも10度くらい気温が低かったような気がする。今は早朝からすでに30度を超えていて、ひんやりどころか、熱気で蒸し暑い。もしこれが温暖化が原因だとすれば、世界はそう遠くない未来に滅びてもおかしくないと本気で思う。

渡哲也、亡くなる。

タイムリー世代ではないので、特別な思いはない。けれど、渡哲也で思い出すのは、「日暮れ坂」という曲。多分、この歌、「大都会」というドラマの挿入歌かエンディングで流れていた曲だったと思う。演歌か昭和歌謡という感じの曲で間違っても子供が好むような歌ではなかった。

あれは小学生2年生のころだったか、我が家に初めてダブルカセットデッキがやって来た。それは2台分の録音と再生を1台に内蔵し、テープどうしのコピーができるカセットデッキだった。さらにそのカセットデッキはラジオのほか、すべてのテレビ番組の音声まで拾えるもので、まだステレオやコンポが無かった我が家にとって最新のオーディオ機器だった。

ある日、学校から帰ると、ダブルカセットデッキにカセットテープが入っていた。それは二つ上の兄が初めて録音したテープで、そこに入っていたのが、くだんの「日暮れ坂」だった。テレビからではなく、デッキから直接、大都会の再放送の途中かエンディングのタイミングで録音したもので、ノイズもなく、比較的きれいに録音されていた記憶がある。フォークソング好きだった兄が渡哲也を好んだはずもなく、多分、試し録りだったと思うが、その後に録音した曲は、「日暮れ坂」の後に録音してあり、結局、「日暮れ坂」は消されることなく、いつまでもそのテープに残っていた。なぜ、兄は消さなかったのだろう?今もってわからない。

私はそれ以後、渡哲也というと、なぜか「日暮れ坂」という曲が頭の中に流れてくるようになってしまった。

ここ数日、朝のワイドショーでは、度々、渡哲也が出て来る。すると、私の中で「日暮れ坂」が流れる。

それが、ちょっと辛い。
コメント

廃線跡を行く…

2020-08-14 18:08:31 | つぶやき
岐阜県、高山の清見村へ行ってきた。

下界とは違いとても涼しくて、就寝時は上掛けがいるほど冷えて、朝方は寒くて布団が欲しいと思ったほど。名古屋へ戻ると38度以上の酷暑、これはもう雨期明けのタイよりも暑いのではないかと思う。数年後には、日本でもバナナとかパイナップルなんかの南国フルーツも作れるようになるかもしれないと本気で思う。

滞在中は山登りと、旧神岡鉄道(富山県と岐阜県の飛騨地方を結んでいた鉄道)の廃線跡を改造したマウンテンバイクで走る,通称ガッタンゴーに乗りに行った。線路の継ぎ目を走るときの、ガッタンゴットンという音がリアルな鉄道の音を再現してくれて、トンネルや鉄橋を渡ったり往復で7キロ、時間にして1時間ちょっとの体験はほんとに面白かった。個人的には2時間でも3時間でもやりたいと思うほどハマった。これ、各地の廃線跡でやったら結構、流行るのではないかと思う。もっとも採算があうのかどうかはわからないけれど…。

相変わらずの感染者数。日本の出入国事情もシンガポールとのビジネス渡航の緩和が記事になってはいるが、一般人のそれはなかなか進展がない。もはや9月の渡航は絶望的で、あとは翌月10月1日からということに期待するしかない。気になるのは航空会社の夏スケジュールは10月末まで、11月1日からは冬のスケジュールが始まるので、キリの良いところで…と考えれば11月1日からというほうが現実的かもしれない。

イスラエルがUAEと国交開始。エジプトに次ぐヨルダン以来のアラブ諸国との国交ということで、パレスチナやサウジが怒ったり、アラブが分裂なんてことはないのかなどなど、本来、とても大きなニュースなはずなのに、意外にも日本では地味な扱いになっているような気もする。これも時代の変化なのか、単に日本からは遠い国の出来事としての関心の度合いのせいなのか…。

それにしても、世界中の多くの出来事は、大国の思惑通りになっていくんだなと…。

暑いし、ともかく出来ることなら、時計の針を3か月後に進めたい。

コメント

仕事ぷらす、ちょっとだけ一人旅

2020-08-09 19:05:13 | つぶやき
お盆始まる。

けれど、今年は帰省の制限が出たりしたため、交通機関の混雑や渋滞もなく、これで夏を思わせる風物詩が見事になくなってしまったなと…。まだまだ夏の暑さも厳しい、真夏の只中ではあるが暦の上ではすでに秋の入り口にある。

今年はコロナのおかげで春が完全に飛んでしまったが、初夏に元に戻るかと思われた矢先、気づけば夏の今がもっとも大きなピークを迎えている。このまま秋に影響を及ぼしたまま冬に入り、今年が終わってしまうなんていう流れも、うっすら想像できてしまう。

まだまだ当分、どこにも行けないし、予定すら立てられないが、マイルだけは溜まり続け、気づけばANAマイルが19万マイルに到達。チャイナエアラインのマイルが7万マイル、エアーフランスは3万5千マイルが二人分、さらにカムチャッカ行のアエロフロートのキャンセル分がバウチャーで返ってきた6万円分を抱えてしまっている。有効期限は随分先まで延長されているものの、皆、一斉に同じ時期に使用期限を迎えるので、それまでにきれいに使おうとすると間違いなく休みが足らない。仕事で使うと経費との兼ね合いもあるので、勿体ないし…。

3か月前の5月ごろ、妻が今年の年末をママ友とその子供の3家族でバンコクで年越しを計画し、航空券とホテルを予約している。さすがにタイの観光入国が年末まで引きずるとは思えないが、もしも行けなくなればこのチケット分もバウチャー返金になる可能性もある。そうなれば、さらに困ることになる。

ちなみに私はこのバンコク年越しには参加せず、「仕事ぷらす、ちょっとだけ一人旅」を計画している。年末に中国の市場の新規開拓をした後、中国の瀋陽へ飛び、予め中国の旅行会社にアレンジしてもらった段取りで北朝鮮の羅先に入り、そこで2日間滞在。その後、列車でロシアのハサンへ出国し、そのままウラジオストックへ向かい、そこから成田というルートで戻ってくるというもの。ちょうど昨年から北朝鮮が外国人の鉄道でのロシアへの出国を認めたので、これだと北朝鮮へのオーダー費用も安く済むし、ウラジオー成田は特典航空券も使えるのでちょうどいい感じにまとまったと思っていた。

ただ、まだまだどうなるのかわからないうえ、北朝鮮が最近になって感染を認めるような対応をしていたり、、ロシアも感染収束には程遠い感じだし、年末でさえ、自由旅行は怪しくなってきていると感じる。

仕事が完全に開店休業状態なので、こんなふうに現実的脳内トリップを楽しんでいる。

第2案、3案も考えておこう!と思う。
コメント

三歩後退

2020-08-06 19:41:14 | つぶやき
中国と韓国、そして台湾との出入国緩和についての話。

7月の後半に話し合いがもたれたようだが、一向に進展したという話はない。そんな中、台湾への入国緩和が、台湾側に拒否されたという記事が出ていた。さらに韓国からも微妙な反応だという。まぁ、近々の日本の感染者数の増加を見れば当然と言えば当然だろう。他の国からも追随されてもおかしくない。

さらに日本へ就航している海外の航空会社の運休期間が、続々と8月末から9月末へと延長されている。これもおそらく同じ理由からだと思われる。つまり、一般の人の9月の渡航は絶望的になりつつあるということ。ともかく日本の陽性者数を抑えないと、この半鎖国状態が延々と続いしてしまうのだ。

といっても、何かできるわけでもないけれど…。

そして今日、うちが入居している商業施設に隣接している店舗から初のコロナ感染者が出た。運営は同じ会社がしているので、逐一、情報が入ってくる。急遽、店舗の周囲は消毒の対象になるらしく、一時的に閉鎖を強いられるようだった。お客さんはそもそもいないので、売り上げ等の心配はないけれど、風評被害も含めてしばらくは、開店休業状態が続くと思われる。

長いお盆休みなりそうだ。

帰宅すると、3月に行った西表島のレンタカー会社の受付の方から、大きなパイナップルが3つ届いていた。レンタカーを借りる際に、うちが返却時間について少々、わがままを言ったにもかかわらず、それをすべて承知してくれたので、名古屋のお土産を持参した、そのお礼だった。

ちょうど熟していて、甘くてとても美味しかった。

また、どこか現実逃避がしたくなっている。
コメント