ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

お知らせ

2015-01-27 21:02:15 | つぶやき
(有)ホリカワからのお知らせ。

1月28日(水)より2月4日(水)まで出張致します。
この間のお問い合わせへのご返信は、2月5日(木)以降となりますので、
予め、ご了承下さいませ。

ということで、一週間ほど中国とタイへ行ってきます。
帰国したら確定申告の準備もしないといけないし、毎年1月から3月までは、
やること満載で慌ただしくて嫌になる…。

今回も最短日数で戻ってくる為に、昼間仕事して夜移動するパターンになっ
てしまった。先日、中国からタイへは、週数便だが夜間にアフリカのケニア
航空が飛んでいるのを発見。しかも以遠権区間なので超安い。けれど、我が
スカイチームのマイレージに100%貯まる。これで高いくせに40%しかくれな
いサディステックなサービスが売りの南方航空に乗らなくて済むのはうれしい。

あとは定時に飛んでくれるのと、突然、円高に振れるのを祈るばかりである。

では、行ってきます。

CENTER>





コメント

責任

2015-01-25 20:32:28 | 時事(海外)
人質事件。

一人が亡くなったらしい…。
やはり要求を飲まなければ、ある程度、想像通りの結果になった。
72時間きっかりに、行動を起こしたわけではないと思うけれど、
3日という時間では、ホットラインでもつながっていない限り、交渉もなにも、
できないのが現実だっただろう。あの日本人イスラム法学者に頼んでも間に合っ
たかどうか…。

もうひとりの方は、お金ではなく死刑囚の釈放という条件に変わった。

こちらは日本がいくら頼んでも、ヨルダン政府が解放しない限り不可能で、あちらは
あちらで事情があるだろうから、即断とはいかないだろう。

どのくらいの時間的猶予が与えられているのだろうか…?

日本にもいろいろな意見がある。

自己責任、国の責任。

どちらにも責任はあると思うけれど、ここまで大きな国際問題となると、もう個人では
手に負えないし、責任など取りようがないのでないか…。

まぁ、どうであれ、今、一番辛いのは、帰りを待つ家族であるのは間違いない。

CENTER>

コメント

話せばわかる人

2015-01-24 21:05:33 | 時事(海外)
72時間が過ぎた。

けれど、最悪な映像はアップされていない。ということは、まだ、大丈夫と
いうことになるのだろうか…。表向きは、何もわかっていないということだ
けれど、裏で何らかの接触ができたのかもしれない。

こんなタイミングでサウジの王様は亡くなるし、イエメンではクーデター…。
本当に中東は大変だ。

フランスでの新聞社テロといい、今回の件といい、世界中でイスラム教のイメ
ージが悪化するばかりで、ちょっと気の毒ではある。
ただ、意外にもこの件を通じて、日本人のイスラム教徒の存在がメディアを通
じて、クローズアップされていたのが驚きだった。

日本人のイスラム教徒。

配偶者が、という理由以外で自らムスリムの道へ、という人もいるのだろうか?
そのへんは、わからないけれど、「教義に惹かれて…」という純粋な理由で入信
する人がいても、別段、おかしくはない。もちろん日本人のムスリムがいてもお
かしくはないけれど、普段、身近にそういう人がいないせいか、日本にいても、ま
だまだ知らない世界があるんだなと改めて思った。

以前、イスラム教徒の国々を訪れて思ったことだが、限りなく無宗教国家に近い
日本から見ると、時に理解しがたいほどの大きな隔たりを感じることが多々あった。
お祈りの仕方ひとつとっても、道端で集団でする祈り方を初めて見たときは、イン
パクトが大きく、とても生々しく何か身に迫るものがあった。怖いという感じにも
見えた。

反面、キリスト教の教会でのそれは、とても儀式的でどこか安心しながら見てい
られたのとは対照的だった。

チベットの五体投地も、また、インパクトがあった。一人で黙々と祈りながら、
ほんの少しづつ進んでいく。どうしてこんなに辛いことを延々とできるのか、
正直、これを見た時は頭が混乱してしまった。

同じ地球の今を生きていても、住む世界によって、「こんなにも違うのか!」と
いうことを知ったときの驚きは、言葉では言い表せないものがある。

価値観の異なる相手を理解するのは容易ではないけれど、外見だけで拒否して
しまうことだけは、なんとしても避けたい。

イスラム国の偉い人。

きっと話せばわかる人に違いない。

CENTER>
コメント

72時間

2015-01-21 19:16:09 | 時事(海外)
23日の午後2時50分が、72時間の期限だという。

どうするんだろう?

おそらく身代金を出さないだろう日本は、「全力で救出の努力をしています…」
などと言いながら、タイミリミットを迎えることになるのだろうと思う。

相手の要求を飲むことがテロに屈することだとすれば、どう決断すればいいのか、
大変、悩むところではある。特に、日本は世界の中でも大きな責任を担う大国の
一つとして認識されているので、安易に金を出せば、世界から避難を受ける。

これが弱小国なら話は違う。湾岸戦争時のフィリピンのように、出稼ぎ人は我が
国の宝として、自国だけのことを考えて相手の要求を飲んでも何も言われない。

この違いは大きい。

身代金を出すにしても、フランスなどと同様に世界に漏れないように、「裏で
こっそり…」などができるなら、まだいいけれど、そういうデリケートな交渉力
やパイプには、乏しいような気がしている。

外国で何かあったとき、日本は本当に頼りない。
結局、何もできないし、情報も他国から頂くしかないのが現状だ。

まぁ、何はともあれ、払わなければ助からない。

ベストは、要求通りの満額を払っての救出ではなく、密かに値切って現実的な相場
での金額で救出。で、表向きは、払っていないと言い切り、最後まで真実はボカす。

これでわずかに体裁は保てるし、人質も助かればいう事はない気がしている。

CENTER>


コメント

ため息…

2015-01-20 22:10:40 | 時事(海外)
ユニクロは日本でもブラック企業だったが、中国の縫製工場でもやはり
ブラックだった…?

工場には空調設備がなく、夏場は40度近くに達する。
化学物質を扱う作業場では排水がそのまま床に流され、従業員は汚水
に足をぬらして作業している。これは、インドやバングラでも同じよ
うな環境で作業しているのを映像で見たことがある。

空調が充分ではないので、工場内には粉塵が漂っている。従業員1
人当たりの残業時間は平均で月に100時間を超えている。罰金制度が
あり、8分遅刻すると2時間分の給料が差し引かれる事もあった。
でも、なぜ8分で区切るのだろう…?

また、ユニクロ側の人間が工場を監視し、問題が見つかると叱責し、責任
者は50元から500人民元を給料から差し引かれる。酷い。
基本給は月1550元(約2.9万円)と1310元(約2.5万円)で地域の最低
賃金だったそうである。

そして労働時間は1日平均11時間で、休みは月1日か2日らしい。

ただ、中国の普通の工場でエアコンが標準装備かといえば、そうではな
いだろうし、粉塵や化学物質の排水も、言ってしまえば中国ではおそらく
そんなものなのであろう。工場から流れる排水で川の色が変わってしまっ
ていたり、土壌が汚染されているのは周知の通りだ。

労働賃金は月2.5万から3万円くらいだそうで、年収に直すと35万円ほど
になる。中国の昨年の平均年収は約30万円だそうで、それからすると、ま
ぁ、普通だ。

なんだか、ちょっと日本企業バッシングのような気もする。

ここ数年、中国でもインフレが続いている。贅沢をせず、節約して食べて
いくだけなら、なんとかやっていけるのかもしれないが、、物価の高い大
都市でこの賃金ではキツイだろうなと思う。

スタバのコーヒーなどは、すでに日本より高いし、店によっては超高級で
なくても日本と変わらない水準の店もたくさんある。

もはや中国は安くないという感覚になっている。

来週から、中国とタイへ行く。

1元が20円か…。

ため息しか出ない。

CENTER>


コメント

二人にしか…

2015-01-18 12:39:17 | 時事(国内)
「高橋ジョージ、お前は40歳のとき、16歳の子と結婚してたのか!」

知らなかった…。

犯罪一歩手前のような気もするが、しかし、よく三船家も許したも
のである。しかし、16歳で結婚するなんて、デキ婚ならまだしも、
そうでないならもったいない。好きなことが出来る年齢前に、自ら
手足を縛るようなものである。

結婚といっても所詮、16では親の干渉から旦那の干渉に変わっただ
けだ。さらに相手が四十の大人では、16の奥さんなど小手先でや
り込められてなかなか主張など受け入れられなかっただろう…。
大変、気の毒なことである。

今後、奥さんのほうには、ぜひ子育ての傍ら、自由を満喫していた
だきたい。で、高橋ジョージは、とっとと奥さんを解放してあげて、
また、30くらいの奥さんを貰えばいいではないか。
芸能人なら、それも可能だろう。

まぁ、夫婦のことは二人にしかわからないけれど…。


CENTER>


コメント

暴落

2015-01-16 20:55:10 | 時事(海外)
スイスフランが暴落した。

数年前からスイスって、国がスイスフランの上限を1ユーロ=1.20スイスフランと
定めて、その価格を維持するために無制限に介入をしていたなんて、まったく知
らなかった。中国と同じようなことをしてたなんて、意外だった。


で、それをやめた途端、たった数時間の間に45円も下落したのだとか。

近々にスイスに旅行に行く人には朗報である。さらにこの影響で少々、円高に触れ
たのも重ねて良かった。最も株価は下落したけれど…。再び円安に…という気もす
るけれど、せめて110円くらにはなっていただきたい。そういえば元もドルに対して
ドーンと下落したという記事もあったけれど、再び1元13円くらいに戻ってくれない
だろうか…?

ガソリンもついに120円代になった。一時は160円なんてとこまで上がったので、それ
に比べると随分、安くなった気がする。けれど、近所のセルフのGSが年明けに突然、
潰れてしまってちょっと不便になった。

けれど石油関連は、まだまだ下がりそうな気配で、早くもフィリピンでは国の意向で、
同国の航空会社に対して燃油サーチャージが撤廃されることになった。こちらはタイ
ムラグがあるので、夏くらいには完全撤廃も期待したいところである。

個人的に望むのは、円高、株高でややデフレ気味ながら経済は好調。特に消費が活発
になり、企業の業績もアップ。それに伴い賃金も上がり、税収も回復。そのおかげで
増税は見送られる。しかも相変わらず石油は低価格を維持。

そんなこと、ありえないか…。

CENTER>

コメント

新型、放送

2015-01-15 21:41:14 | 時事(国内)
自民党が、新型「国際放送」を作りたいらしい…。

日本の主張を国際社会に伝えたくても、NHKが情報を選別するから正しい
情報が伝わらない、というのが自民党の不満で、ならばいっそのこと新
しい放送局作ってしまえということなんだとか。

海外への国際放送は現在、「NHKワールドTV」がある。

私もタイに行く度に、スタータテレビなどの映画がつまらない時などは
時々、観てはいる。けれど、内容は今ひとつである。英語なので、完全
理解は難しいけれど、そもそも企画そのものがぱっとしない。日本文化
を伝えるというコンセプトがあるのかもしれないけれど、いかにも「日本
の伝統ここにあり」みたいなモノばかりなので、全然、おもしろくない。
まだ、「和風総本家」を英語に訳して放送したほうが、ずっとマシだ。

また、ニュースにしても民放のそれと何ら変わらないし、政府の主張なん
て、大々的に取り上げることもしていないと思う。

そもそも日本の政府は、NHKの国際放送に対して、特別に何か政府の
主義主張を伝える役目などを課しているのだろうか?それはないような
気がする。

日本としては、中国や韓国に歪曲された情報を拡散されるのを、これ以上
指をくわえて見ていられないのと、伝わってしまってから訂正するのでは
多くの手間と時間がかかるので、ならばいつでもダイレクトに主張できる
ところがほしい、というのが本音なんだろうけれど、個人的には、そうい
う理由とは別に賛成したい。

もしかすると新たな放送局ができれば、公共放送として多額の予算を投じ
てNHKを支える必要性もなくなるかもしれない。現在、放送法では受信料
の支払いが認められているけれど、これに変化が加わるかもしれない。

NHK、うちはほとんど見ない。

今やBSが7割で地上波3割といった感じで、しかもNHKは、年間10時間も見
ない。なので、新型放送局ができれば、競争が起き、受信料にも変化が起き
る可能性もある。本来ならテレビに視聴時間によって料金を課金できるシス
テムを組み入れて、それで料金を決めて…というもの良いと思うのだけれど…。

まぁ、そうはいっても、自前で何もかも用意するのは、どこにそんな予算が
あるのか…という話になるのだろう。現実的にはNHKが放送枠を貸して、政府
の主張や日本の立場を情報として発信していく番組枠を確保するくらいが限界
のような気もする。

また、無理して作っても、おそらく中国や韓国から「日本右翼放送」とか
「日本歪曲放送」などと揶揄され、さらにめんどくさいことにもなりかね
ないので、やるなら「シラーっと、いつの間にか…」というのがベストだと
思っている。

CENTER>

コメント

光陰矢の如し

2015-01-13 23:03:28 | 時事(国内)
昨日は、成人の日。

どうりで、着飾った若者が多かったわけである。
ただ、未だに「成人の日」が1月12日の認識がない。というか、もうすでに
日本の祝祭日がどの日に変更になったのか、まったく理解できなくなってしま
っている。

私にとっての「成人の日」は、これからも1月15日のままかもしれない。そして
体育の日は10月10日で、天皇誕生日は4月29日のままだ。
長い時間かかって刷り込まれた記憶は、そう簡単には消去できないものである。

それに、世界の130カ国ほどの国では「成人を18歳」と定めている。20と規定し
ているのは7カ国だけだとか…。それなら日本もいっそ…、と思ったが、毎度の
ことのように、式会場で暴れるヤンキー成人をニュースで見るにつけ、日本は22
歳成人でも良いのかもしれないと、いつも思う。

今年成人を迎える子らが生まれたのは、1994年の4月から1995年3月に生まれている。

当時、私はすでに24から25歳だった。福岡の博多に住んでいた頃である。
早良区と西区を隔てる室見川を渡ったところにある8畳ひと間のワンルーム。

あれから20年…。

まさに「光陰矢の如し」という感じだな。

CENTER>



コメント

落胆と期待

2015-01-12 20:17:21 | つぶやき
昨日、正月にタイヘ行っていたお客さんと話をした時に、偶然、バンコクの
タクシー話になった。このお客さんもタイが好きで毎年、タイへ行っている。
開口一番が、「ついにバンコクのタクシーまで値上がりましたね…」だった。

「やっぱり…」と思った。

年末にタイへ行ったとき、バンコクの空港から市内までタクシーに乗った。
いつもはエアポートリンクに乗るのだが、子供もいたし、荷物もあったので久
しぶりに乗ることにした。

市内のホテルまで400バーツ(およそ1450円)だった。随分、高いなと思った。
確かにちょっと渋滞にも遭遇した。けれど、これまでは、せいぜい300バーツ
(1000円)がいいところだった。一瞬、メーター細工のタクシーに乗ってしま
ったかと思ったが、メーターの回転が特別に早かったわけではないし、帰国時
はエアポートリンクで空港へ向かったので、すっかり忘れていた。

聞くところによると、昨年、12月半ばに値上がったとのこと。初乗りは現行のま
まの35バーツ(126円前後)だが、キロ数ごとの加算額と渋滞中などの加算率が
値上がったそうである。さらに6ヶ月、再び再値上げが予定されており、現状よ
り13パーセントも値上がるのだとか。

日本のタクシーの値上げなど、(あまり利用しないので)まったく気にならないが、
タイの話だと、無関心ではいられなくなる。

近年、物価上昇の激しいタイでも、タクシーだけは据え置きだった。いつかは…と
思ってはいたのだが、ついにその時が来た。このお客さんとは、タイの変貌を嘆く
価値観を共有しており、かつては有効だった「空港の出発階でタクシーを捕まえれば、
追加料金の50バーツを払わないで乗る方法」などができなくなった落胆話などで盛り
上がった。

まぁ、これまでが安過ぎていたとも言える。

これでタクシーの運ちゃんの生活が、多少なりとも良くなるのなら、それはそれで
良いと思うしかない。

ただ、その暁には、「乗車拒否や雨が降ったらメーターでは乗せない、さらに自分の
都合の良いところで降ろさない…」などといった理不尽な対応が少なくなることを期
待したい。

CENTER>



コメント