まったりの真冬の時期にも拘わらず、朝の冷え込みと、昼との、
気温差が厳しい過ぎますね。 20日は大寒?もっと寒くなるよ!
今日は雨・雪???? 降る予報だったが、なにも降らずデス。
むしろ 夕方になって 陽がさしてきている。
今までが晴天続きなので、落花生が良く乾いたようです。
又 切り干し大根も 完全に完了の合図かな?、上出来だ~。
先日漬けた タクアンの試食したら、塩が効き過ぎてしまったね。
その為前回より人気が落ち込んでいます、何かに似ているね、。
「タクアン派の支持率が下がった為に、白菜派の上昇かね~」
何時ものコースですが、散歩に良く見る牧場で~~~す?。
牛さんたちは元気が良いようですね。 広々とした草原に、
ゆったり まったりの余裕あるべき様子が伺えられますね。
寒くは無いのだろうか???牛さんは元気いいな~~~
「牛さんいわく・・・だって今年は 私たちの年だよ!!!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/2a0d1406152796009a005d84b70546f3.jpg)
近くの牧場です、朝の散歩コースなので牛さんの状況が見える。
寒くは無いのだろうか??? どうしたら寒さに打ち勝てるの?
なんて 気ままな独り言を つぶやいています。
「牛さん・・・今年は干支だよ~~~風邪引くなよ~~~」
牛さん 答えてくれるだろうか??「モウ…大丈夫だ~~」て・さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/12264b3b618e9d1edf1805eb244c1731.jpg)
こちらのいけには カモがゆったりと、泳いでいます。
ここお寺さんの池です。 「手を叩けばカモ寄ってくる、鳥逃げる」
なんて言葉がありましたっけかな??? どうでも良いカモ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/b22f22def1b827276b1b09910047c237.jpg)
結構落ち着いた日になったので、久しぶりに畑に出て見ました。
白菜の葉が開いてしまったので、頭を紐で結わきました。
雪対策とでも言いましょうかね? ついでに白菜漬けをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/1bcee6cf2f3f7fb76e1298fc4d36a375.jpg)
大根も大きくなっていたので、切り干し大根を作る為、収穫したら、
何と 驚きの大根が現れて来ました。どれが本当の大根部分かな?。
色々な角度から撮って見ましたが、特にこのニ点を掲載します。
まったくコレでは食べようがありませんね??ま~~見る事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/8964a249766826b09bc07cab7751d59e.jpg)
そんな陽気にも 夕陽が美しく輝いていました。
カラスが鳴くから 帰ろうかな・・・♪ だってさ!!!
大変陽が延びました!!!。 17時頃 まだ明るいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/0a77dcdcff95c7d9c3f19ae1f3145c05.jpg)
やはり夕方は冷え込んで来ますね。 さぶ~~~です。
よって 今夜は鍋物ですね。 白菜や葱などは畑に沢山有り、
遠慮なく使ってみよう・・本当に白菜だらけの鍋になってしまった。
コレって 身体の冷えに・お酒に・鍋物はホントに温まりました~~。
気温差が厳しい過ぎますね。 20日は大寒?もっと寒くなるよ!
今日は雨・雪???? 降る予報だったが、なにも降らずデス。
むしろ 夕方になって 陽がさしてきている。
今までが晴天続きなので、落花生が良く乾いたようです。
又 切り干し大根も 完全に完了の合図かな?、上出来だ~。
先日漬けた タクアンの試食したら、塩が効き過ぎてしまったね。
その為前回より人気が落ち込んでいます、何かに似ているね、。
「タクアン派の支持率が下がった為に、白菜派の上昇かね~」
何時ものコースですが、散歩に良く見る牧場で~~~す?。
牛さんたちは元気が良いようですね。 広々とした草原に、
ゆったり まったりの余裕あるべき様子が伺えられますね。
寒くは無いのだろうか???牛さんは元気いいな~~~
「牛さんいわく・・・だって今年は 私たちの年だよ!!!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/2a0d1406152796009a005d84b70546f3.jpg)
近くの牧場です、朝の散歩コースなので牛さんの状況が見える。
寒くは無いのだろうか??? どうしたら寒さに打ち勝てるの?
なんて 気ままな独り言を つぶやいています。
「牛さん・・・今年は干支だよ~~~風邪引くなよ~~~」
牛さん 答えてくれるだろうか??「モウ…大丈夫だ~~」て・さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/12264b3b618e9d1edf1805eb244c1731.jpg)
こちらのいけには カモがゆったりと、泳いでいます。
ここお寺さんの池です。 「手を叩けばカモ寄ってくる、鳥逃げる」
なんて言葉がありましたっけかな??? どうでも良いカモ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/b22f22def1b827276b1b09910047c237.jpg)
結構落ち着いた日になったので、久しぶりに畑に出て見ました。
白菜の葉が開いてしまったので、頭を紐で結わきました。
雪対策とでも言いましょうかね? ついでに白菜漬けをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/bda786a7cd8e3ea835e31ab0fd054f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/1bcee6cf2f3f7fb76e1298fc4d36a375.jpg)
大根も大きくなっていたので、切り干し大根を作る為、収穫したら、
何と 驚きの大根が現れて来ました。どれが本当の大根部分かな?。
色々な角度から撮って見ましたが、特にこのニ点を掲載します。
まったくコレでは食べようがありませんね??ま~~見る事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/8964a249766826b09bc07cab7751d59e.jpg)
そんな陽気にも 夕陽が美しく輝いていました。
カラスが鳴くから 帰ろうかな・・・♪ だってさ!!!
大変陽が延びました!!!。 17時頃 まだ明るいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/0a77dcdcff95c7d9c3f19ae1f3145c05.jpg)
やはり夕方は冷え込んで来ますね。 さぶ~~~です。
よって 今夜は鍋物ですね。 白菜や葱などは畑に沢山有り、
遠慮なく使ってみよう・・本当に白菜だらけの鍋になってしまった。
コレって 身体の冷えに・お酒に・鍋物はホントに温まりました~~。