タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

初診で!得た事!!

2010-12-14 23:31:29 | 我が家の日記
今日は天気予報では暖かく・・・11月上旬の気温になる・・・なんて
言っていましたが・・・やはり予報なのかな~~~雨は上がらずにして
さらに 気温は上がらず・・・・の一日になってしまいました~~~。
夕方のテレビの天気予報でも・・・昨日の反省???言い訳??予想外
・・・と言っていたのには同情さえも感じてしまいましたね~~。
何故に???ですが 最近の天気予報の精度さはすっごく当るな~~
共感じ取っていたのですが、こうしたそう例外の寒暖気候では・・・・
当てにしてしまう我々がいけないのか???いや~当てにさせる発言
・・・がいけないのか???甲乙付け難い・・・難しさを我ながら感じます。
自然界との戦いに対して、此処まで我々の行動を左右させる事が出来る
・・・って事は、どれだけの精度で・・・どれだけの信頼性で・・違う神秘性
??そう 神の御告げ???見たいな事の様にも思えてきます(苦笑)
ま~~~くどくど書いてしまいましたが・・・つまり 雨の為にやる事が無い
><・・・これが一番の現実なのかもナ~~~(まったく暇なのだ~笑)。
明日は朝早いし・・・此処何処にも行けそうも無いくらいの忙しさが来るので
折角雨で何も出来無いのなら・・(本当は沢山有るのだがやる気無いだけ)
・・と言う事で、 来週の予定であった「耳鼻咽喉科医院」に行く事にした。
私は始めての診察になるので、一緒に行く事になり、同時の診察とした、
勿論受付だけですがね~~~(あったりまえだ~~~笑)。
受付を済ませたのは 10時を回っていたのですが、以外に空いていたので
順番も早く回って来ました。
当然初診になるので、問診表から・・・診察の理由などは当然ですが・・・
以前から 難聴気味で・・・三年前までは通院していたのです。
少しは良くなって来たのですが・・・その内に通院を止めてしまっていたので
此処昨年当りから・・・又耳鳴りが始まり・・・耳の中に痒みも感じる様になり
「何時かは??早いうちに・・・」と思いつつ月日が経ってしまっていたのです
今日は時たまその様な話が出てきて・・・雨で何も出来ないから行こうか??
?と・・・・「思い立ったら・・吉日・・・」・とばかりの 行動・・となった訳です。

受付をしてみて気が付いた事とは、 患者さんがさほど居なかった事です。
でも・・・なかなか順番が来ない・・、 又 後から来た方が先に呼ばれていく
のです。  何故なのかな??? これって 予約制なのかな????
そうで有れば・・先のその状態を教えてくれる筈なのに!! 一言も無い!
!  そっと 妻に聞き入って初めてその状態が・・・納得出来た思いでした
その状態・・・とは???  そう 受付を済ませた方々が、順番の時間帯を
聞き・・・ その待ち時間帯を利用して、家に帰るもの・・・買物をする者・・等
居るそうなのでした。  こんな気楽で・・・順番制の優先・・・を求めている
医院・・・には 懐かしささえ思えて来ましたね!!!。

以前はこの様な病院や医院などは沢山有りましたが、現在は何時順番が?
??来るのか???不安で出かける方は見かけられなくなっています。
毎月通院しているクリニックでは・・予約制・・を導入して待ち時間の簡素化
を図っています.  予約時間5分前まで・・お入り下さい・・なんて言います
又初診では特別の先生が診断し、予約を取って帰宅・・・・と言うケースも
有るようです。
ま~~~30分位で何とか順番は回って来まして、診察に入りました。
左は何とか正常近い状態で、右はまったく聞きづらく・・・雑音交じりになる
・・のです。 そのために こそこそ話しだけは私には通用しないのです。
ついつい・・・大きな声の話になってしまうのです。
だからって・・・テレビなどではさほどのボリューム無しで聞こえるのです。
要は 片方づつの話声は聞きづらいのですが・・正面からの全体の音なら
何も変化無しで聞こえているのです。 その為支障はさほど感じていない
のです。 こんな状態だったので・・・医者には程遠くなっていたのでしょう
!!!ね。   今日診察して頂いき・・・耳の中の掃除?「耳垢取り」を
経験いたしました~~。  以前の「〇〇医大・・耳鼻科」ではこの様な
診察方法はなく・・・音波の検査・・・などで判断し・・・薬が出たりしていた、
先生曰く・・・「これからはこの様な難聴は治らないのですよね~~」なんて
言われていたのです。
でも今日の小さな「〇〇耳鼻咽喉科医院」・・では、音波検査からしても
 「さほどの難聴ではありませんよ~」・・・だってさ~~~。
「でも先生!!右は聞こえないのですよ~」との問いには、
 「心配ないですよ!!」 「これからも沢山音を右から聞きなさい・・」なんて
アドバイスらしき言葉をかけられ・・・ 安堵感を教えてくれた・・そうなんだ~
~~もっともっと聞き耳を立てて、慣らして行けばまだ聞こえてくるのか~~
~なんて思うと・・・なんか気が強く・・感じて来たような気がしてきましたね。
患者・・・・はきっと不安を抱えている為に、さらの悪化をしていくのだろう~~
な~~~とも思えてきた。  きっと 勇気が一番なのかも・・・ナ~~~
まだまだクタバッテハ居られないぞ~~~、 都合の悪い声だけは難聴に!!
そう~~こうすれば きっと良いことも悪い事も・・・丸く収まる事なのかな??
とつくづく感じた日でも有りました。  天気予報の予報違いに・感謝です。

少し勇気を頂いき・・・気分も良く・・雨も上がって来ていたので、外食でも??
なんて 金欠病・・・のこと等はすっかり忘れて・・・・一番大好きな「回転寿司」
・・・に立ち寄って来ました~~(調子者なのでね~~~~爆笑)。
帰宅をしてのは既に 14時近くになっていた。
晴れ間も出て来まして 若干気温も上がったのかな??暖かさを感じてきた。
表に出て庭などでぶらぶら・・・していたら、 あまり気にもしなかった花・・が

庭の片隅の植え込んである・・・「柊の木」に花が咲いていたのです。
あれ=~この時期だったかな???半信半疑・・・でシャッターです。
又 ブロック塀に立てかけて置いた・・・椎茸・・・が~~~~

この様に次から次・・・と成って来ています。
我が家では・椎茸は大好物なので・・、 毎日味噌汁や煮込みうどん・炒め物
等・・・と戴いております。
あれほど・・・野菜では苦労続きの我が家でも、この様な貴重な物が戴ける・・
・なんて あまり愚痴ってばかりいては行けないのだな~~と感じる次第です。

最近PCの調子が良くなく・・・ クリーニングをしたり、・・・しているのですが・・、
どうも調子が上がって来ません。

これは 最適化 ・・・の状態をシャッターした物で見づらいのですが・・・・
この様に 大荒れになっています。 
断偏・・ 空白・・ 乱れが大きくなって来てしまっています。
再インストールでもしたいのですが,前回行った時に立ち上がれず苦労をして
しまったので・・・なかなか思い切りが出来ません。
情け無い事ですが・・・機械いじりは大好きなのですが・・どうもこの様な器械は
!!!「機械」でも「器械」違いで・・・どうする事も出来ない状態です。
早い所何とかせねばな~~~なんて「機会」を伺っております。
ココ数回・ブログ更新も飛んだり跳ねたり・・・いや「踏んだり蹴ったり」カナ??