本日から三日間・・・市議会一般質問の・・・「傍聴会」・・が始まった。
そんな事もあり・・・9時までの短い時間帯に済ませ置く。
それは・・・前回の白菜漬けも流石に 底を付いて来た為なのですが
何故に忙しい白菜の塩漬け・・の準備なのです。
適度な大きさをを選定しての準備です。
先ずは 白菜を4つ切りにし・・・水洗いを行って置く。
その水洗いを行った「白菜」・は 椅子の上に水切り・・と称し置いた。
時間も良い様なので・・・と言う事で 、9時40分に家を出る。
10時少し前に到着し、4階に上がる、受付が4回なのですね~~~~。
議会は4階・・で行われる、私たちの傍聴は5階の傍聴席になる。
傍聴席には 数名の方が既に座っていた。
議員の一般質疑は・・60分の持ち時間性になっている。
担当者・(回答者)は市長はじめとする、 部長クラスが対応する。
内容的に・・・我が関係のみをしっかりメモをするように、心ががける。
いや~~そうは行っても目も取りは実際に難しいです(反省)。
でもポイントのみをメモリ・・の傍聴でした~~~。
2名の質疑が終った所で、昼食時間になる。
家に戻り・・・
白菜の水切りも宜しいようなので、塩付けを行う、
7株分で 30号の樽が一杯になる、暫く又食卓に上がるだろう~~~
60分/1人 x 5名・・ですが、休憩・昼食を除くと、4時間30分かな
???が質疑応答時間帯になろうか・・・ つい睡魔にも襲われたね。
帰りには クリスマスツリーの替わりに・・・この様な物が???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/d03739b0c5d68757ea9b5bb193eafc3f.jpg)
我が市のキャラクター・・・です。
名前は 「クリッカー & クリッピー」 と言う 高麗川マロン・・の様です
そ~~~我が市役所には、クリスマスツリー・・は飾られていません。
クリスマスらしきものを見当たりませんね~~~(だからどうした???)
そうだ 先日 自作の落花生の天日干しも終了致しまして・・・、
加工工場に 落花生の炒り・・・に出して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/e1d933e62cbcc0ca99b7dcdae2bcc3f4.jpg)
丁度 30㌔の袋に・・一杯です。
今年は少なめに作付けとなっていたのでしたが、この様に収穫が出来た
ので、 また 今年も加工工場へと・・・依頼いたした次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/46c15a178a5519fbad7bb31fb2994098.jpg)
この様な収穫で・・11㌔分は有るようです。
1㌔200円なので・・・炒った後の目方になる為に、 10㌔計算になる。
すれば・・・1㌔200円x 10㌔= 2000円・・となり、お得ですよね~~
まだ連絡は来ませんでしたが・・・キット明日当たりに電話がなりそうです
キット美味しくなっているかな???期待が・・ワクワクしてしまいます。
新落花生で・・熱燗・・・美味しいだろうな~~~(感謝かな??)。
そんな事もあり・・・9時までの短い時間帯に済ませ置く。
それは・・・前回の白菜漬けも流石に 底を付いて来た為なのですが
何故に忙しい白菜の塩漬け・・の準備なのです。
適度な大きさをを選定しての準備です。
先ずは 白菜を4つ切りにし・・・水洗いを行って置く。
その水洗いを行った「白菜」・は 椅子の上に水切り・・と称し置いた。
時間も良い様なので・・・と言う事で 、9時40分に家を出る。
10時少し前に到着し、4階に上がる、受付が4回なのですね~~~~。
議会は4階・・で行われる、私たちの傍聴は5階の傍聴席になる。
傍聴席には 数名の方が既に座っていた。
議員の一般質疑は・・60分の持ち時間性になっている。
担当者・(回答者)は市長はじめとする、 部長クラスが対応する。
内容的に・・・我が関係のみをしっかりメモをするように、心ががける。
いや~~そうは行っても目も取りは実際に難しいです(反省)。
でもポイントのみをメモリ・・の傍聴でした~~~。
2名の質疑が終った所で、昼食時間になる。
家に戻り・・・
白菜の水切りも宜しいようなので、塩付けを行う、
7株分で 30号の樽が一杯になる、暫く又食卓に上がるだろう~~~
60分/1人 x 5名・・ですが、休憩・昼食を除くと、4時間30分かな
???が質疑応答時間帯になろうか・・・ つい睡魔にも襲われたね。
帰りには クリスマスツリーの替わりに・・・この様な物が???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/d03739b0c5d68757ea9b5bb193eafc3f.jpg)
我が市のキャラクター・・・です。
名前は 「クリッカー & クリッピー」 と言う 高麗川マロン・・の様です
そ~~~我が市役所には、クリスマスツリー・・は飾られていません。
クリスマスらしきものを見当たりませんね~~~(だからどうした???)
そうだ 先日 自作の落花生の天日干しも終了致しまして・・・、
加工工場に 落花生の炒り・・・に出して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/e1d933e62cbcc0ca99b7dcdae2bcc3f4.jpg)
丁度 30㌔の袋に・・一杯です。
今年は少なめに作付けとなっていたのでしたが、この様に収穫が出来た
ので、 また 今年も加工工場へと・・・依頼いたした次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/46c15a178a5519fbad7bb31fb2994098.jpg)
この様な収穫で・・11㌔分は有るようです。
1㌔200円なので・・・炒った後の目方になる為に、 10㌔計算になる。
すれば・・・1㌔200円x 10㌔= 2000円・・となり、お得ですよね~~
まだ連絡は来ませんでしたが・・・キット明日当たりに電話がなりそうです
キット美味しくなっているかな???期待が・・ワクワクしてしまいます。
新落花生で・・熱燗・・・美味しいだろうな~~~(感謝かな??)。