タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

確定申告と、畑の修正??

2018-02-14 21:43:08 | 苦戦苦闘
この時期は 確定申告の月になっていますよな~~~

数日前から進めていた申告の資料作りも、
何とか完了をしたのが・・二日前の事・・・

ネットからの申告の作成に着手していたのですが、
数年行っている割りには、今回は手こずってしまったな~~

特に医療申告書作りには、用紙も変わっていた事で、
出来上がった書類が何処か違う???

我が作成資料を使っての書類作りも行って置いたので、
照合がすぐできた事に、ホットした次第だが、

再度の作成では、やはり違う・・何が違う???
でも違う・・・

なんだか混乱しそうだな~~~と不安の元での完成度は
何処か不安な気持ちになっていたので、

税務署に電話で確認をして見た。
親切に教えて頂けた事に、感謝ですね~~~~~~~。

と言う事で、纏めの方法は・・・・・
印刷をして提出方法を致しました。

今年も早い時期の予定になっていまして、
昨日の事、
チョット早めに会場に行って見たら、何番目になるのかな??
と言う事で、 9時よりの申告の開始に対して・・・
7時40分に行ってみました。

既に5名の方が座っていました。
私は6番目に到着した様だ。

6番目と言う事は、何時に終わるかな???なんて終了時間が
気になって来ちゃいましたね~~~(苦笑)。

7時50分頃から受付を始めてくれたので、寒さ解消が出来た。
8時半になったら、職員さんたちが表れて来まして、準備が
始まって来た。


この様な準備が始まって来た会場の様子です。

職員さんたちの集まりが速かった事らしく・・・

「皆さん・朝からご苦労さまです、職員さんたちが集まったので、
此れから申告の開始を始めさせて頂きますので、番号を呼ばれた方は
所定の席に案内を致しますので、協力をお願いいたします」との

解説が始まった。
一番目が呼ばれたのが、8時50分でしたね~~~早い!!!
私は予定通りに 6番目に番号を読みだされました。

女性職員の席に・・・一定の資料を提出して、
「ネットからの作成なので、確認を願います」との事に対して、

「解りました~~確認をさせて頂きます・・」と確認の開始となる。

すると何故に PCにて数値を打ち出していたので、
「何か不審な所でも有るのでしょうか???」と聞くと・・・

「いえ 確認の為に、一旦計算式を確認致しますのでお待ち下さい」
と言われたので、しばらく待っていたら、印刷が始まった???

アレコレと不審な行動になって来たので、何処が違ったのかな??
と不安な気持ちにもなって来た。
すると 指導者らしき方が来て、担当者とのやり取りをしている。
二回ほどの印刷をしていたが、

「ごめんなさい・・・医療控除分の確認をうっかりしていました」
ときた~~~(ガックし・・・・)。

意外に時間が掛かってしまった様なので、少しばかり不安になる。
最後は 結局は 

「作成資料が正しい様ですので、このまま提出を致します」とは、
この時間帯の確認は何だったの???と思ってしまった。

そこで聞いて見た。
「今回はこの様に確認をして頂きましたが、来年からは、
封書で送りたいので、封書の提出方法を教えて下さい・・」と

「普通の茶封筒で結構ですよ~~~」との答えが来た。

今度からはそうしようかな???とも考えさせられたな~~

ま~~~無事に確定申告の提出が終わったので、ホットです。
少しは気が楽になって来たので、今日は少しは畑の方も・・・

そしたら・・・ここ数日が強風が有り、畑の様子が見られず
こんな様な状態になっていた~~~


此方がその 無様な状態です。
此方・・・玉ねぎのマルチがすっかり剥がされていまして、
途方に飛ばされていたのには驚いたな~~~~。


もういちどやり直しとなってしまいましたが、まだ寒さは来る事から
マルチの仕切り直しとなりました~~~

何とか風吹く中では有りましたが、一列が完成した。


こうしてあれやこれや~~~と風には悪戯をされるし・・・
思うようにはかどっては行かずしても、何とか出来た~~~~
今度は マルチの上に、重石を置く事にした。
少しは違うだろう~~~~~
全部は剥がされないだろう????との思案からの事、


所で・・・冬季オリンピックには、手に汗握る場面やら・・・
感動やらと・・・嬉しいニュースも流れ出して来ましたね~~

第一号のメダルの獲得のニュースが流れた。
と同時に・・・1500スピードスケートの高木選手が銀メダル
・・と続いて来た。

今朝から スノボーパイプでは、日本やってくれましたね~~~
ただ 残念だったな~~~最後の選手の得点・・が上回って来た事に
銀へとなってしまった事に、何時起こり奇跡???
いや~~~実力の世界・・とは、この事なのかな?とも考えさせられた
気分でしたね~~~~。

さらに1000mスピードスケートで、銀・銅・のWメダルに
感動を感じた~~~

所で アイスホッケー女子は、合同チームとの戦いには
またまたテレビに向って・・・コッチ・・・アッチ・・・と
勝手な応援を繰り広げていましたね~~初めての一勝とも聞く、
本当に良かったな~~~~~
まだまだ眼が離せない競技が・・・
日本・・頑張れ~~~~~です。