備えあれば憂いなし・・・では有りませんが・・・
我が菜園では 防鳥準備が怠った事で・・・・・
無残な物を見てしまった~~~~~~~~~~~~~~^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/67b368223e376beb7cc03c080edf1138.jpg)
此方はなんだと思われますでしょうか??????
そう~~~~「トウモロコシ」です。
綺麗にやられました~~~~~
それにしても上手だね~~~綺麗に皮を剥き・・・美味しい実だけを
食べて行くこの姿に・・・しばらく呆然としてしまいましたよ~~~
2日に一度の収穫で、楽しみの食べ物でしたよ~~~
まだ完熟していないであろう・・「トウモロコシ」だけに、甘く美味しく
日々の楽しみが一辺に消えた~~~~てな感じがした。
しかもこの様にやられたのが ここ数本は有るので、以下に防鳥しないかが
我が自分でもよく分かる・・・後悔先に立たず・・・でしょうかね~(苦笑)
モット深刻になってしまった事が今日気が付いたのですよ~~~~
先日楽しみな物のシャッターを記事に致しましたが・・・
その楽しみにしていたもの・・・奴の最大の果物??「スイカ」が・・・
トウモロコシでガッカリしている所に、今度は「スイカ」が消えている??
どう見ても見当たらない・・・
もうひとつ不思議な出来事が見に入って来たのです。
ガッカリしている時は気が付かなかったのですが・・・
じつは 防鳥用としてネットを張ろうかな??と思っていた時に見た物とは
そ~~~~スイカの幹が萎れているのです。
しかもかなり広い範囲で萎れているのです。
その萎れがなんで萎れたのか???不思議でした。
ま~~~取りあえず・・・夕方になってしまったので、急いで網を張る事に
したのです。
時たま私が購入して置いた防鳥ネットは、支柱5本付いての便利な物です。
その便利さも、セッテング時は、非常に難しく四苦八苦状態でした(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/4c9282cc82bb12afd09d65dbb2fa7907.jpg)
此方が既にネットを張り合えた物です。
おくりに小さなスイカが見えると思いますが・・・
この奥にさらに大きなスイカが実っていたのです。
早い話が・・・我がスイカの実りが一番先に実った物なので・・・
そろそろ収穫になるかな~~~~と、日々楽しみにしていたのです。
その最大の楽しみでもある「スイカ」が消えて終っていた。
鳥や 動物でもないだろうと見ています。
なぜなら 食べ残しがまったくないからです。
以前この様な事が頻繁に起きた時が有りましたが・・・・
その時は しっかり美味しい所だけを食べていたり・・・
荒れ放題のスイカ畑にもなっていたのですよ~~~~~。
今回は違う・・・もう時期収穫にはいるって時期に、全く食べつくされた
後も無ければ・・・実がそっくり消えているのですよ~~~
何方かが取って行かない限り・・・この様な現象は起きないのでは??と
思う・・・悔しいよな~~~~たぶん昨日は畑に一日いたので気が付かず、
今日の午後に作業に入った時に初めて知った事なので、何時?何処で?と
考えても思考策は見つからない・・・・
取りあえず かなり大きめの物も出来ているので、ネットを張ったので、
スイカ泥棒・・・さんがどう出て来るか???不安と興味があるね~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/8a3d4fc308131300c94e8f63e8666fc3.jpg)
此方は後数日で収穫にはいるかな???とも思われる実りです。
監視は???どうすれば被害に遭わないのかな~~~(泣き・・・)
くよくよしていても始まらないので、作業に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/d5d36e6db6a479f17f2767c41b84b5ed.jpg)
雑草の伸びるのが早いな~~~~~
まだ良いだろう???との間にも 雑草は生き続けているんだよな~~
一瞬で伸びきって来るからね~~~~~~~(苦笑)・・。
今回は ミニトマトの剪定をしていた時に、脇芽を挿して置いたのが、
大きくなって来たので、支柱立てをしたり・・結わきをしたりの作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/612473d5294de6ad24052d1d31c928df.jpg)
さらん此方は 雑草との戦いになりましたね~~~
大根・・と、オクラ・・・茄子・・の場所ですが、
雑草の隠れてしまっていたので、、、作業前の写真は恥ずかしいから
無しとしたよ~~~~爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/6537fbdc59930e6ba989ce6a693df2f3.jpg)
その雑草の駆除が終わってからのシャッターは・・・・
ネギと・・サツマイモの成長です。
だいぶ大きくなって来ました~~~~~~
今日は特に暑く気温も上昇で・・・、お茶飲むときに戴くトマト・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/9c4d52a53f86f67846f8db076e087978.jpg)
此方がそのミニトマトです。
結構甘く・・・お茶のお伴には最高です。
これだけ物って居れば、好きなだけ食べられるからね~~~(笑い)
もう終わりかな???と思い込んでいた「グラジオラス」の花が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/33e3404896163c98a062459a93705d90.jpg)
この花柄と・・・色合いは見た事が無かったのですが・・・
こうして我が菜園で咲いて来ました~~~~~~。
我が菜園では 防鳥準備が怠った事で・・・・・
無残な物を見てしまった~~~~~~~~~~~~~~^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/67b368223e376beb7cc03c080edf1138.jpg)
此方はなんだと思われますでしょうか??????
そう~~~~「トウモロコシ」です。
綺麗にやられました~~~~~
それにしても上手だね~~~綺麗に皮を剥き・・・美味しい実だけを
食べて行くこの姿に・・・しばらく呆然としてしまいましたよ~~~
2日に一度の収穫で、楽しみの食べ物でしたよ~~~
まだ完熟していないであろう・・「トウモロコシ」だけに、甘く美味しく
日々の楽しみが一辺に消えた~~~~てな感じがした。
しかもこの様にやられたのが ここ数本は有るので、以下に防鳥しないかが
我が自分でもよく分かる・・・後悔先に立たず・・・でしょうかね~(苦笑)
モット深刻になってしまった事が今日気が付いたのですよ~~~~
先日楽しみな物のシャッターを記事に致しましたが・・・
その楽しみにしていたもの・・・奴の最大の果物??「スイカ」が・・・
トウモロコシでガッカリしている所に、今度は「スイカ」が消えている??
どう見ても見当たらない・・・
もうひとつ不思議な出来事が見に入って来たのです。
ガッカリしている時は気が付かなかったのですが・・・
じつは 防鳥用としてネットを張ろうかな??と思っていた時に見た物とは
そ~~~~スイカの幹が萎れているのです。
しかもかなり広い範囲で萎れているのです。
その萎れがなんで萎れたのか???不思議でした。
ま~~~取りあえず・・・夕方になってしまったので、急いで網を張る事に
したのです。
時たま私が購入して置いた防鳥ネットは、支柱5本付いての便利な物です。
その便利さも、セッテング時は、非常に難しく四苦八苦状態でした(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/4c9282cc82bb12afd09d65dbb2fa7907.jpg)
此方が既にネットを張り合えた物です。
おくりに小さなスイカが見えると思いますが・・・
この奥にさらに大きなスイカが実っていたのです。
早い話が・・・我がスイカの実りが一番先に実った物なので・・・
そろそろ収穫になるかな~~~~と、日々楽しみにしていたのです。
その最大の楽しみでもある「スイカ」が消えて終っていた。
鳥や 動物でもないだろうと見ています。
なぜなら 食べ残しがまったくないからです。
以前この様な事が頻繁に起きた時が有りましたが・・・・
その時は しっかり美味しい所だけを食べていたり・・・
荒れ放題のスイカ畑にもなっていたのですよ~~~~~。
今回は違う・・・もう時期収穫にはいるって時期に、全く食べつくされた
後も無ければ・・・実がそっくり消えているのですよ~~~
何方かが取って行かない限り・・・この様な現象は起きないのでは??と
思う・・・悔しいよな~~~~たぶん昨日は畑に一日いたので気が付かず、
今日の午後に作業に入った時に初めて知った事なので、何時?何処で?と
考えても思考策は見つからない・・・・
取りあえず かなり大きめの物も出来ているので、ネットを張ったので、
スイカ泥棒・・・さんがどう出て来るか???不安と興味があるね~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/8a3d4fc308131300c94e8f63e8666fc3.jpg)
此方は後数日で収穫にはいるかな???とも思われる実りです。
監視は???どうすれば被害に遭わないのかな~~~(泣き・・・)
くよくよしていても始まらないので、作業に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/d5d36e6db6a479f17f2767c41b84b5ed.jpg)
雑草の伸びるのが早いな~~~~~
まだ良いだろう???との間にも 雑草は生き続けているんだよな~~
一瞬で伸びきって来るからね~~~~~~~(苦笑)・・。
今回は ミニトマトの剪定をしていた時に、脇芽を挿して置いたのが、
大きくなって来たので、支柱立てをしたり・・結わきをしたりの作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/612473d5294de6ad24052d1d31c928df.jpg)
さらん此方は 雑草との戦いになりましたね~~~
大根・・と、オクラ・・・茄子・・の場所ですが、
雑草の隠れてしまっていたので、、、作業前の写真は恥ずかしいから
無しとしたよ~~~~爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/6537fbdc59930e6ba989ce6a693df2f3.jpg)
その雑草の駆除が終わってからのシャッターは・・・・
ネギと・・サツマイモの成長です。
だいぶ大きくなって来ました~~~~~~
今日は特に暑く気温も上昇で・・・、お茶飲むときに戴くトマト・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/9c4d52a53f86f67846f8db076e087978.jpg)
此方がそのミニトマトです。
結構甘く・・・お茶のお伴には最高です。
これだけ物って居れば、好きなだけ食べられるからね~~~(笑い)
もう終わりかな???と思い込んでいた「グラジオラス」の花が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/33e3404896163c98a062459a93705d90.jpg)
この花柄と・・・色合いは見た事が無かったのですが・・・
こうして我が菜園で咲いて来ました~~~~~~。