地方統一選挙が始まっていますよね~~~
我が地域も、畑にいると、あちこちから呼びかけが聞こえる。
「・・・御挨拶に参りました~~〇〇です、宜しく・・・」と
丁重なお言葉が聞こえています。
我が市は 市議会選挙となりまして、16に対して18の候補者
で、凌ぎ争いとなっていますネ~~~~。
1人の候補者に清き一票・・ともなれば、趣旨は何???
我々が要望したくなる事って、候補者たちは知っているだろうか??
21日が清き一票で決まる方々に、期待を寄せて見たいものです。
苦労を無駄なく活用して頂くには、やはり市民の気持ちになって
身の回りから、解決をして行って欲しい物ですよね~~~(期待)
所で 梅も、桜も、桃も・・ともなれば歩と絵に陽気の関係が左右
されている如きこの頃、我が菜園でも決して引けを取らずして・・
野菜たちの成長が一日・・一日と見られる様になって来たね~~。
まだまだ早い時期なのでしょうが(昨年の比較で・)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/47d201e55b02abc0f8cc3a5d8935e9e4.jpg)
この様な「赤いダイヤ」如きの ササゲ・・の種まきをして見た。
種は自家製なので、しかも数年前の物なので、一カ所に対して、
この様に沢山の種を蒔いて見た。
「撒けばいいって物ではない事は十重承知の上では有りますが、
まだ時期的な事と、種の年数の年代も兼ねましてのこの始末に・・
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/b6b70f9916ef45a8a8a61e6c38f054f9.jpg)
果たして発芽してくれるでしょうか???
そこが問題なんだよな~~~~~出る・・・出ない・・・の賭けに
何て勝手な考えで種まきをしております。
発芽してくれたら・・・うる抜きをして行く予定ですがね~~(苦笑)
また他の野菜君たちも元気になって来まして・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/05e5e8ac21b1f535064af1b31a7c2f68.jpg)
こちらは スナックエンドウ・・・の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/1aa83553038603d60535c6c3dc926daf.jpg)
現在花盛りになって来まして、
この様に小さな実が付き始めました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/50eed89ed1321ceebec0ea2b94a2f905.jpg)
そして 選抜???とまでは行きませんがね~~~~
初取りが出来ました~~~~
今日はまだ数十個分しか収穫が出来ませんでしたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/d376eaaa8c5bef6407e4000b43d0866f.jpg)
昼食にお味噌汁に入っていました~~~
初物が味噌汁に???とは思いましたが・・・
これもまだ少数なので、なんも出来ない・・せいぜい味噌汁??
てな事に有った様です・・・・・爆笑。
今日は特に暖かい日和になりましたが・・・
少し早目の畑の上がりにしまして、」散歩にでも行こうか??と
まだ明るい時間帯・・・16時40分の出かける。
何時ものコースを取っての散歩とはなりましたが、
行く場所ごとに、知り合いに逢い・・立ち話が始まる・・・
此れじゃ先行きが思い知らされそうだな~~~と思いつつも、
何とか我が家の近くまで数百m位かな???
草むしりをしていた所に立ち寄り、またここでも立ち話に花が・・
そのまま 野菜の話にあり・・・
畑へと案内されて行き、「サニーレタスが有るんですが・・」と
話しは進み・・・2株を頂く事になる。
既に大きくなっていて、食べきれないから貰って行ってよ~~との
事で頂いたって事ですよ~~~~~
またさらに 「これってもう出来ている???」と事になりまして、
見れば・・まだ我が菜園では見られない新玉ネギが、目の前に有った。
新玉ネギ・・・つまり「白玉ねぎ」とも言うらしく、スライスをして
おかかで頂く・・これって最高のおつまみになるんだよな~~~~
そういわれた時・・・私の心に火がついてしまったよ~~~~
二つ頂いて来まして、早速新玉ねぎをスライスをして、鰹節を掛けて
醤油を掛けて頂く・・・此れ最高~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/c2e76b2740104ec9452a5655c77e964d.jpg)
こちらがその 新玉ねぎの おかかでのおつまみですよ~~~~
つい一杯が二杯に・・・此れ飲み過ぎるよ~~~と注意される(苦笑)
では我が菜園の玉ネギの成長はどうなのかって????
茎ばかり太くなって行くのですが、玉が出来てこないんですよ~(泣き)
昨年と同じ苗木なのにな~~~~と不思議になって来ました~~~~
昨年度は我が菜園新玉ねぎはこの時期には既に食べていた様な気がする、
ことしに限って何だろう????陽気の関係なのかな????
それとも 肥料の関係なのかな???
どっちにしろ 大きくならずして、戴物での初物となってしまった~~
って事で、今日の初物は????
スナックエンドウ・・・と、新玉ねぎ(戴物)となりました~~(感謝)
我が地域も、畑にいると、あちこちから呼びかけが聞こえる。
「・・・御挨拶に参りました~~〇〇です、宜しく・・・」と
丁重なお言葉が聞こえています。
我が市は 市議会選挙となりまして、16に対して18の候補者
で、凌ぎ争いとなっていますネ~~~~。
1人の候補者に清き一票・・ともなれば、趣旨は何???
我々が要望したくなる事って、候補者たちは知っているだろうか??
21日が清き一票で決まる方々に、期待を寄せて見たいものです。
苦労を無駄なく活用して頂くには、やはり市民の気持ちになって
身の回りから、解決をして行って欲しい物ですよね~~~(期待)
所で 梅も、桜も、桃も・・ともなれば歩と絵に陽気の関係が左右
されている如きこの頃、我が菜園でも決して引けを取らずして・・
野菜たちの成長が一日・・一日と見られる様になって来たね~~。
まだまだ早い時期なのでしょうが(昨年の比較で・)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/47d201e55b02abc0f8cc3a5d8935e9e4.jpg)
この様な「赤いダイヤ」如きの ササゲ・・の種まきをして見た。
種は自家製なので、しかも数年前の物なので、一カ所に対して、
この様に沢山の種を蒔いて見た。
「撒けばいいって物ではない事は十重承知の上では有りますが、
まだ時期的な事と、種の年数の年代も兼ねましてのこの始末に・・
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/b6b70f9916ef45a8a8a61e6c38f054f9.jpg)
果たして発芽してくれるでしょうか???
そこが問題なんだよな~~~~~出る・・・出ない・・・の賭けに
何て勝手な考えで種まきをしております。
発芽してくれたら・・・うる抜きをして行く予定ですがね~~(苦笑)
また他の野菜君たちも元気になって来まして・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/05e5e8ac21b1f535064af1b31a7c2f68.jpg)
こちらは スナックエンドウ・・・の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/1aa83553038603d60535c6c3dc926daf.jpg)
現在花盛りになって来まして、
この様に小さな実が付き始めました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/50eed89ed1321ceebec0ea2b94a2f905.jpg)
そして 選抜???とまでは行きませんがね~~~~
初取りが出来ました~~~~
今日はまだ数十個分しか収穫が出来ませんでしたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/d376eaaa8c5bef6407e4000b43d0866f.jpg)
昼食にお味噌汁に入っていました~~~
初物が味噌汁に???とは思いましたが・・・
これもまだ少数なので、なんも出来ない・・せいぜい味噌汁??
てな事に有った様です・・・・・爆笑。
今日は特に暖かい日和になりましたが・・・
少し早目の畑の上がりにしまして、」散歩にでも行こうか??と
まだ明るい時間帯・・・16時40分の出かける。
何時ものコースを取っての散歩とはなりましたが、
行く場所ごとに、知り合いに逢い・・立ち話が始まる・・・
此れじゃ先行きが思い知らされそうだな~~~と思いつつも、
何とか我が家の近くまで数百m位かな???
草むしりをしていた所に立ち寄り、またここでも立ち話に花が・・
そのまま 野菜の話にあり・・・
畑へと案内されて行き、「サニーレタスが有るんですが・・」と
話しは進み・・・2株を頂く事になる。
既に大きくなっていて、食べきれないから貰って行ってよ~~との
事で頂いたって事ですよ~~~~~
またさらに 「これってもう出来ている???」と事になりまして、
見れば・・まだ我が菜園では見られない新玉ネギが、目の前に有った。
新玉ネギ・・・つまり「白玉ねぎ」とも言うらしく、スライスをして
おかかで頂く・・これって最高のおつまみになるんだよな~~~~
そういわれた時・・・私の心に火がついてしまったよ~~~~
二つ頂いて来まして、早速新玉ねぎをスライスをして、鰹節を掛けて
醤油を掛けて頂く・・・此れ最高~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/c2e76b2740104ec9452a5655c77e964d.jpg)
こちらがその 新玉ねぎの おかかでのおつまみですよ~~~~
つい一杯が二杯に・・・此れ飲み過ぎるよ~~~と注意される(苦笑)
では我が菜園の玉ネギの成長はどうなのかって????
茎ばかり太くなって行くのですが、玉が出来てこないんですよ~(泣き)
昨年と同じ苗木なのにな~~~~と不思議になって来ました~~~~
昨年度は我が菜園新玉ねぎはこの時期には既に食べていた様な気がする、
ことしに限って何だろう????陽気の関係なのかな????
それとも 肥料の関係なのかな???
どっちにしろ 大きくならずして、戴物での初物となってしまった~~
って事で、今日の初物は????
スナックエンドウ・・・と、新玉ねぎ(戴物)となりました~~(感謝)
そのままでも美味しいものね
今すぐ食べたいわん^^;
確かに・・美味しいですよね~~~
大好きです。
自家製・・・での楽しみとは、採りたてと、新鮮さ・・・
さらに、自分での栽培の結果が良否が直に感じられる事かも、
こうゆうのが好きなんだよね~~~~。