好天気が続く中・・・・・
畑の土はカラカラになってしまった~~~
此れからあれこれと畑の作業が続くのには最適では有るが、
雨不足ともなって来ると、種まきをするにも、植え付けをするにも
カラカラ土には厳しいよな~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/768d90dc3d127cab4643b6aede43f286.jpg)
再度の耕しをしながら・・・種まきなどを繰り返して行くしか無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/30778bfad7187df4a81ec75f32e73d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/60e26045e11607a33c0cb3343aed76bb.jpg)
すっかり種まきが出来なかった事も有り、今頃??とも言われながら、
何とか種を蒔いたよ~~~とは言いつつも、かなり遅れている様だ。
そして翌日は・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/94cdde79882404986558cc332d40549b.jpg)
年一回は こうして某病院にて、「MRI」検診を行っている、
今回は 2日の日の14時からとなっていたので、自宅を12:50
に出掛けて見た。
かなりの渋滞地区になっているので、余裕を持っての行動ともなる、
所が出かけて見てビックリ、なぜに渋滞なし?????
ま~~渋滞が無い方が楽なのでホッとはしていましたが、
時間的にも早すぎる様だ・・・・・(苦笑)
まだ1年強の病院だけに、綺麗ですよね~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/42d4fc2c6b1d586fde3ea9788b39e21a.jpg)
待合の椅子から見た・・・他の診察方向を見るとこんな感じです
13時16分有料駐車場に入る、
13時28分受付を済ませる。
早めに到着した事も有るますが、「MRI」検査も早く始めてくれた
検査が始まってから3時間弱の時間が経っていた。
会計が終わった時点で、3時間が過ぎていた様で・・・
駐車場に行き、駐車券を機械に投入すると・・・・
金額が表示されて・・・見てビックリ・・其れもその筈、800円の
表示が出ていた。
普通は、病院に行くと、駐車券に印が押されて、割引になる筈が、
まったくそのまんまの金額(追加超金額)を投入して駐車場を出た
私の行きつけの病院では、印を押して貰うと、6時間まで300円
なのに、超過金を請求されるとは思わなかったな~~~(失笑)
気分直して・・・・新道・・・バイバスの工事中の道路を歩く??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/9fedbb8bc91fc251ee6fd2cc1735ad1c.jpg)
こちらはまだ通行禁止区域になっていたのですが・・・・
つい好奇心が強いって言うのか、世間知らずって言うか・・・
勝手に歩き出して見ました~~~~~~
綺麗だね~~~~まだ未開発・・・いや~~まだ未開通道だよ!!
勝手に散策何ていけませんね~~~~~~(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/9eb6ee5f341b43356f2986eb7767402e.jpg)
この写真は 今通行禁止の看板が出ていた方面です。
我が家は この遥か遠方になりまして、
この場所写真を撮っている場所まで、50分掛かっていました。
このバイバスは 来月・・・12月22日が開通式になるらしい、
セレモニーが行われるようです。
このバイバスが開通すると、我が実家まで行くのにも
かなり便利になってくれそうです。
工事中の場所近くまで行った所で、引き返して来ましたが、
やはりバイバス???くねくね道が、無くなりますので、
運転も楽になるよね~~~~
教訓・・・「危険個所には入らない事、近づかない事!」
ですよね~~~ ご免なさい~・・です。
畑の土はカラカラになってしまった~~~
此れからあれこれと畑の作業が続くのには最適では有るが、
雨不足ともなって来ると、種まきをするにも、植え付けをするにも
カラカラ土には厳しいよな~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/768d90dc3d127cab4643b6aede43f286.jpg)
再度の耕しをしながら・・・種まきなどを繰り返して行くしか無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/30778bfad7187df4a81ec75f32e73d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/60e26045e11607a33c0cb3343aed76bb.jpg)
すっかり種まきが出来なかった事も有り、今頃??とも言われながら、
何とか種を蒔いたよ~~~とは言いつつも、かなり遅れている様だ。
そして翌日は・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/94cdde79882404986558cc332d40549b.jpg)
年一回は こうして某病院にて、「MRI」検診を行っている、
今回は 2日の日の14時からとなっていたので、自宅を12:50
に出掛けて見た。
かなりの渋滞地区になっているので、余裕を持っての行動ともなる、
所が出かけて見てビックリ、なぜに渋滞なし?????
ま~~渋滞が無い方が楽なのでホッとはしていましたが、
時間的にも早すぎる様だ・・・・・(苦笑)
まだ1年強の病院だけに、綺麗ですよね~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/42d4fc2c6b1d586fde3ea9788b39e21a.jpg)
待合の椅子から見た・・・他の診察方向を見るとこんな感じです
13時16分有料駐車場に入る、
13時28分受付を済ませる。
早めに到着した事も有るますが、「MRI」検査も早く始めてくれた
検査が始まってから3時間弱の時間が経っていた。
会計が終わった時点で、3時間が過ぎていた様で・・・
駐車場に行き、駐車券を機械に投入すると・・・・
金額が表示されて・・・見てビックリ・・其れもその筈、800円の
表示が出ていた。
普通は、病院に行くと、駐車券に印が押されて、割引になる筈が、
まったくそのまんまの金額(追加超金額)を投入して駐車場を出た
私の行きつけの病院では、印を押して貰うと、6時間まで300円
なのに、超過金を請求されるとは思わなかったな~~~(失笑)
気分直して・・・・新道・・・バイバスの工事中の道路を歩く??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/9fedbb8bc91fc251ee6fd2cc1735ad1c.jpg)
こちらはまだ通行禁止区域になっていたのですが・・・・
つい好奇心が強いって言うのか、世間知らずって言うか・・・
勝手に歩き出して見ました~~~~~~
綺麗だね~~~~まだ未開発・・・いや~~まだ未開通道だよ!!
勝手に散策何ていけませんね~~~~~~(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/9eb6ee5f341b43356f2986eb7767402e.jpg)
この写真は 今通行禁止の看板が出ていた方面です。
我が家は この遥か遠方になりまして、
この場所写真を撮っている場所まで、50分掛かっていました。
このバイバスは 来月・・・12月22日が開通式になるらしい、
セレモニーが行われるようです。
このバイバスが開通すると、我が実家まで行くのにも
かなり便利になってくれそうです。
工事中の場所近くまで行った所で、引き返して来ましたが、
やはりバイバス???くねくね道が、無くなりますので、
運転も楽になるよね~~~~
教訓・・・「危険個所には入らない事、近づかない事!」
ですよね~~~ ご免なさい~・・です。
数百億円の値がつきそうですね、東京ならば~~
心も広くなりそうですね。
大きな病院でのMRI検査の結果が良いといいですね。
未開通ということでお一人の通り道でしたね。
有難う~~~ございます。
そうですね~~~現在の東京の地価格は解りませんが、
私が以前(若い時)いた場所でも(板橋区)数億になるかな???
我が地域では 50坪位で、2~3千万位ですからね~田舎だね!
未開通のこのバイバス・・・来月の開通まで待てずの散策に、
行けない事をしてしまったね~~~(気持ち的謝罪)
でも 初めて・・しかも最初の一歩では有りませんが、
気持が良いもんですね~~~~~(感謝・・・感激・・・です)