有り難い事に ここ数日間天候が落ち着いている為に
畑の作業も進み・・・感謝ですね~~~
何をしたのかって????また後でね~~~~
今回も又先日に引き続き・・・紅葉狩りの光景を届けます
此処のシャッターでは イチョウも数本葉が綺麗になってる
ので、前回載せられなかった写真を一部公開致します。
場所は 前回と同様・・埼玉県は秩父市のミユーズパークの
紅葉狩りです。

何故か私たちが向かった方向は、南口に向っての事です。
左側は何故にイチョウの葉は落葉としてしまってはいましたが
右側はこれ不思議・・・・この様に真っ黄色に染まっています。
この写真でもお解りとは思いますが、左側は葉が視えませんよね
~~~~、そして右側はこの通りに紅葉が綺麗でした~~~。

私の木はまだ大丈夫よ~~とでも言いたそうなイチョウです・・ね
まだ 青い葉も見えるイチョウも有りましたね~~~~
でも銀杏が見つからない・・。
此れは???これは???とイチョウの気を見上げては進み・・・
途中気が付く・・・「そうだ、女木にしか銀杏は点かない」だっけ??
とそういう見方をしていたら、数本飛びに銀杏が少ないけど見つける事が
出来たよ~~~。
既に遅いのでしょうかね~~~~真っ黒くなっていましたね~~~
でも下には銀杏も無く・・・結構探している方がいましたね・・・

素敵な建物と・・・イチョウの紅葉・・・素敵でしょう~~~
ココパークは 小高い山の上にある為に、最近の新聞にも出ていましたが
朝方のガス・・・秩父市内がガスに掛かり、ぽっかり浮かんだ武甲山が
神秘的・・とも言っていましたね~~~。
私がこの紅葉観に行った時間帯は、正悟になっていたので、すっきりと
していたな~~~ 武甲山も苦っきり観えましたが、帰路時には
雲がかかり出していて、チョット変わった武甲山を観る事が出来た。

いろはモミジも真赤に染まって綺麗だったな~~~~
叉 今は楓の葉が・・・彩りをまして美しくなっていますね~~
天候もだいぶ悪くなって来ていたので、帰路に付く・・・が
チョット気になる場所が・・・・・

此処は 秩父神社内で行われている「菊花展」です。
素晴らしい物ばかりに、溜息ばかりでしたね・・・・・・・
一週菊を視ながら・・・この様な珍しいイチョウを見つけました

ご覧の通りの銀杏の木です。
このイチョウの葉は、まだ青く茂っていましたね~~~~

こちらがその光景です。
確かに言われて見れば そんな気も致しますよね~~(苦笑)。
そして 帰宅に対して・・ちょっと寄って行かないと・・・

これってなんだかお解りでしょうか????
久しぶりに使用して見て、オッと・・・・神様に失礼かな??
とも感じられる気が致す・・トイレになっています。
用をたそうとしたとき、ふと上が気になったので見たら・・・
御幣束・・・がしっかり目の前に奉り込まれているのです。
この意味って何だろうかね~~~~~
例えば 綺麗に使用しなさい・・・とか????
汚すでないぞ~~~しっかりせい!!!とか??
自信を持って 我が道を歩みなされ????
あなた自身に自信はありますかね????なんて???
ま~~~どんな意味がこもっているのだろうかね~~~
知って良し・・・ 知らぬも良し・・・と言う事で、用を足す。
所でさ~~~~~普通花って ある程度の大きさまで成長をして
から、花は咲き出しますよね~~~~~

この ビオラ・・は 私が勝手に種を蒔いて育てた苗物です。
丸鉢に植えこみましてから まだこんなにも小さいビオラなのに
この様ない一輪の花が咲いているのがお解りでしょうか・??

この一輪だけをアップして見ましたが、しっかりと花は咲いている
こんなに小さな苗でも花が咲くのですね~~~驚きました。
昨年も種から栽培をしましたが、こんなにも早い花は初めて見た。
ミックス種入りのビオラなので、どんな花が咲き出すのか???
まったく不明ではありますが、この様に黄色い花が咲いた~~~
黄色はかなり丈夫な花の様で、草花でも周りをパット明るくして
くれる花なのですよね~~~~~。
後の苗には 花らしき物はまったく見えて来ませんね~~~~~
少しは苗も大きくはなっていますが、まれに咲いた花何だね!!。
畑の作業も進み・・・感謝ですね~~~
何をしたのかって????また後でね~~~~
今回も又先日に引き続き・・・紅葉狩りの光景を届けます
此処のシャッターでは イチョウも数本葉が綺麗になってる
ので、前回載せられなかった写真を一部公開致します。
場所は 前回と同様・・埼玉県は秩父市のミユーズパークの
紅葉狩りです。

何故か私たちが向かった方向は、南口に向っての事です。
左側は何故にイチョウの葉は落葉としてしまってはいましたが
右側はこれ不思議・・・・この様に真っ黄色に染まっています。
この写真でもお解りとは思いますが、左側は葉が視えませんよね
~~~~、そして右側はこの通りに紅葉が綺麗でした~~~。

私の木はまだ大丈夫よ~~とでも言いたそうなイチョウです・・ね
まだ 青い葉も見えるイチョウも有りましたね~~~~
でも銀杏が見つからない・・。
此れは???これは???とイチョウの気を見上げては進み・・・
途中気が付く・・・「そうだ、女木にしか銀杏は点かない」だっけ??
とそういう見方をしていたら、数本飛びに銀杏が少ないけど見つける事が
出来たよ~~~。
既に遅いのでしょうかね~~~~真っ黒くなっていましたね~~~
でも下には銀杏も無く・・・結構探している方がいましたね・・・

素敵な建物と・・・イチョウの紅葉・・・素敵でしょう~~~
ココパークは 小高い山の上にある為に、最近の新聞にも出ていましたが
朝方のガス・・・秩父市内がガスに掛かり、ぽっかり浮かんだ武甲山が
神秘的・・とも言っていましたね~~~。
私がこの紅葉観に行った時間帯は、正悟になっていたので、すっきりと
していたな~~~ 武甲山も苦っきり観えましたが、帰路時には
雲がかかり出していて、チョット変わった武甲山を観る事が出来た。

いろはモミジも真赤に染まって綺麗だったな~~~~
叉 今は楓の葉が・・・彩りをまして美しくなっていますね~~
天候もだいぶ悪くなって来ていたので、帰路に付く・・・が
チョット気になる場所が・・・・・

此処は 秩父神社内で行われている「菊花展」です。
素晴らしい物ばかりに、溜息ばかりでしたね・・・・・・・
一週菊を視ながら・・・この様な珍しいイチョウを見つけました

ご覧の通りの銀杏の木です。
このイチョウの葉は、まだ青く茂っていましたね~~~~

こちらがその光景です。
確かに言われて見れば そんな気も致しますよね~~(苦笑)。
そして 帰宅に対して・・ちょっと寄って行かないと・・・

これってなんだかお解りでしょうか????
久しぶりに使用して見て、オッと・・・・神様に失礼かな??
とも感じられる気が致す・・トイレになっています。
用をたそうとしたとき、ふと上が気になったので見たら・・・
御幣束・・・がしっかり目の前に奉り込まれているのです。
この意味って何だろうかね~~~~~
例えば 綺麗に使用しなさい・・・とか????
汚すでないぞ~~~しっかりせい!!!とか??
自信を持って 我が道を歩みなされ????
あなた自身に自信はありますかね????なんて???
ま~~~どんな意味がこもっているのだろうかね~~~
知って良し・・・ 知らぬも良し・・・と言う事で、用を足す。
所でさ~~~~~普通花って ある程度の大きさまで成長をして
から、花は咲き出しますよね~~~~~

この ビオラ・・は 私が勝手に種を蒔いて育てた苗物です。
丸鉢に植えこみましてから まだこんなにも小さいビオラなのに
この様ない一輪の花が咲いているのがお解りでしょうか・??

この一輪だけをアップして見ましたが、しっかりと花は咲いている
こんなに小さな苗でも花が咲くのですね~~~驚きました。
昨年も種から栽培をしましたが、こんなにも早い花は初めて見た。
ミックス種入りのビオラなので、どんな花が咲き出すのか???
まったく不明ではありますが、この様に黄色い花が咲いた~~~
黄色はかなり丈夫な花の様で、草花でも周りをパット明るくして
くれる花なのですよね~~~~~。
後の苗には 花らしき物はまったく見えて来ませんね~~~~~
少しは苗も大きくはなっていますが、まれに咲いた花何だね!!。
新潟にも黄金の里というところがあって、そこに乳銀杏の木があります。
こちらの木だけかと思っていましたが、全国的にあるのでしょうかね?
それにしても珍しいトイレですね(#^^#)
銀杏の木って・・・この様な木が有ったんですね~~
ココ秩父神社には何度も三敗をしていたのですが、
気hが付かなかったんですよ~~~
ソウ~~~新潟の黄金の里・・・名前が素晴らしいね~~~
何か銀杏には男木・・と 女木・・が有るって事も知らなかったよ~~
と言う事はこの木は 女木って事だよね~~~(苦笑)
このトイレ・・・普通に行っては、出る物も引っ込んでしまいそうです
人も動物も花も木も
怖いね・・・
確かの今年は すべての物に異常が見られる様ですね~~
これも皆 異常気象の関係なんでしょうかね~~~~
今日はまた暖かかったですよ~~~風も無く・・一か月前の
気候だってさ~~~
今朝は こちらでは 濃霧警報が発令されましたよ~~恐い!!