タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

我が地方に、ムーミン村が??、忘年会も!!

2018-12-09 20:59:01 | 三寒四温
早速ながらに・・・・
この様な画面をテレビで見られた方がいらっしゃいますでしょうか?
確か夕方のニュースだったと思いますが????


こちらは 我が市内から隣市内なのですが、
我が市内との境に有る為に、我が家からでは数分で行ける場所です。

此処はいつも私たちが温泉施設で堪能している場所の湖畔になり、
こうした施設が一部オープンした事で、こうしたニュースが流れ、
見ていてビックリした次第です。

今まで工事が進んでいたことも有り、駐車場や、温泉施設の一部が
しよう禁止になったりと、意外に不便さは有りましたが、
食事している時に見ていた工事現場が、今こうしテレビで紹介されると
「本当に・・・あの・・・宮沢湖???」とも言いたくなりますね~~~

綺麗に写るんですね~~~~感動して見ていたよ~~~~~~(笑い)


この辺も紅葉が進みだして来ているので、観光で来られた方々は、
紅葉と新しい施設に・・・堪能できるのではないでしょうか???


所で我が家も紅葉がやって来ましたよ~~~~


サツキ盆栽に 紅葉が視られる様になって来ました。


ただ このまま春過ぎまで紅葉では困りますがね~(枯れにご用心)


そういえば 先日無理な行動を取ってしまった・・移植問題ですが!


この様に 萎れてしまいました~~~~
やっぱり無理だったのかな???????
そのまんまにしておけば、白菜は蒔かなくても、食べられるので、
少し残念な気元に陥ってしまってます・・・・(苦笑)。


でもこっちは・・・


ブロッコリーの方の移植は、次期が経つにつれて元気が出て来ました
元々大きくなっても元気物なので、まだこれから実が付いて見れるかな
???とも期待をしています。


忘年会のシーズンでは有りますが・・・・今回で二回目に突入です。


元の務め先の OB会の忘年会が開催されまして参加してきました

ある駅まで行き、乗り換えをするのですが、まだ数か月前では
この様な物は見なかった気がしていましたが・・・
現在 ホームでの事故が多くなって来ている事からなのでしょうね!!
この乗換駅にも しっかりした乗降扉が出来ていました。

此れって私は初めての体験なのですが、
扉の所で立っていると、少し離れての停車ンなり、慌てましたね~~
「おい・・・ここじゃないのかよ~~」と叫びたかったです(爆)

忘年会は14時キッカリニ始まりまして・・・・


乾杯をしての無礼講が始まる・・・

そして間もなく 抽選会が???会計を済ませた時の領収書に
番号が記入されていて、その番号が抽選番号になる、
なかなか私の番号・・・10となっていたこの数値が呼ばれてこない

その中に数少なくなって来たときに呼ばれた~~~
三等賞が当たった~~~~~
喜びましたね~~~~~三等賞・・・・ともなれば、商品は????
チョット欲をかいで・・・アレコレと期待は大きくなっていったが、
手にした時の 中身は??????
図書券・2000円分・・・だってさ~~~~~~
クオカードじゃないのかよ~~~~と苦笑してしまった~~~。


後は食べるだけ・・・飲むだけ・・・との空間でしたね~~(爆笑)
でも懐かしきOB会のメンバーなので、既に消えた方(亡くなる)・・
増々元気になって行く方・・と千者万別・・・では有りませんが・・・・
昔の時代に花が咲きますよね~~~~~
アッと言う間の忘年会も 幕となってしまいました~~~~。

明日からは寒波がやって来そうな予報が出てきた~~~
我が関東地方にも 冬がやって来そうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿