四月・・とは思えない・・・真夏日が続く・・・
先日は 一昨日の畑作業に無理が掛かったのか????
何も出来ないまま一日が過ぎ去ってしまった様だ・・・。
当然にして 散歩などは御法度にもなって来た~~~
そこで少しでも歩く事が健康にいいとか???
でも厳しい時こそ・・無理は禁物とも言うからね~~~
では少しでも歩ける場所???
しかも無理のない徒歩が出来る場所?????
そうか~~~~そうなったらいい所があるんだな~~と言って、
買い物に行く事にした。
その買い物の場所とは???
ホームセンターなのです、
この場所は、ノンビリと店内の見学も出来るし・・・
買い物も好きな物が手に入るし・・という事を考慮しての買い物だ。
で・・・・・何を????

花物が一番先に眼に着いたらしい・・・
早速買い物かごに入って来た。
此方は ベコニア・・で、 今我が家では、サクラソウがプランター
に咲いていますが、何処か寂しい・・よね~~~~とも言われれば・
「そうだよな~~~少し夏の花に切り替えて行くかね!!」と言う事で
このよな買い物になる。

さらに サファニア・・も籠に入って来た。
私の狙いは 菜園用の苗物なので・・・何とか少数に抑えて貰う。
よって ベコニア・・は 三株・・サファニア・・は一本とし、
植え替え作業に負担のかからないように、アドバイス??(苦笑)
だってさ~~~買い物は家内が・・・・
植付けは私の役目になるからな~~~~爆笑・・・・・・。
そして 吾輩の欲しい物に変わって来た~~~
早速買い物かごに入れたのが、
ナス苗4本です、此れで今までも購入分と合わせて10本とした。
さらに キュウリの発芽がかなり遅れ気味になっているので・・
フアンにもなって来たので、先取りとして・・6本の購入とした。

此方がキュウリ苗を植え付けた様子です。
まだ小さな苗では有りますが、行燈式にして成長を待ちます。
3本が見えますが、奥のビニールが 後の3本分が行燈式です。
また既にナス苗の4本分は 今までの並びに植え付けが終ている。
今日は本当に暖かかったな~~~~~

アヤメの花が咲きだして来ました~~~~
確かに今朝がたは、まだ蕾だったのですが・とは言っても
蕾の大きくなっていたので、いつ咲くんかな??とは思っていた
ので、畑作業をしながら気にはしていたのですが・・・
午後に後半ごろから花が開きだして来たのです。

風は有りましたが、暖かな風だった事も、花咲きが早まったのかな
???とも思える様な気がする。
明日はさらに気温大上昇が予想されているので、一辺に花が
咲いてしまうのかな???と思わせる様な蕾が大きく膨らんでいる。

既に初物は過ぎ去りまして、又もやサヤエンドウノ花の真盛り中だ。
このムラサキの花の種類は・・・「オオサヤエンドウ」の花です。
強もアマエンドウ(スナックエンドウ)が収穫時期に入って入る。
かなりの収穫が出来た様で・・、お隣さんの息子たちにお裾分けが
出来た様だ・・・。

今回は この様なアマエンドウの料理が出来た様です。
かなりの甘さでしたが、卵の甘みとのマッチングで・・・
オカズにも・・・おつまみにも・・と、美味しく戴ける。
此れからは夏野菜の時期に入って行くのでしょうが・・・
気候と 野菜栽培とのバランスが悪い為に、購入の方が速いね!!
と言う事で、野菜もかなり格安になって来ているので、助かりますが
もう少し待ってよ~~~~とも言いたいな~~~~~~
先日は 一昨日の畑作業に無理が掛かったのか????
何も出来ないまま一日が過ぎ去ってしまった様だ・・・。
当然にして 散歩などは御法度にもなって来た~~~
そこで少しでも歩く事が健康にいいとか???
でも厳しい時こそ・・無理は禁物とも言うからね~~~
では少しでも歩ける場所???
しかも無理のない徒歩が出来る場所?????
そうか~~~~そうなったらいい所があるんだな~~と言って、
買い物に行く事にした。
その買い物の場所とは???
ホームセンターなのです、
この場所は、ノンビリと店内の見学も出来るし・・・
買い物も好きな物が手に入るし・・という事を考慮しての買い物だ。
で・・・・・何を????

花物が一番先に眼に着いたらしい・・・
早速買い物かごに入って来た。
此方は ベコニア・・で、 今我が家では、サクラソウがプランター
に咲いていますが、何処か寂しい・・よね~~~~とも言われれば・
「そうだよな~~~少し夏の花に切り替えて行くかね!!」と言う事で
このよな買い物になる。

さらに サファニア・・も籠に入って来た。
私の狙いは 菜園用の苗物なので・・・何とか少数に抑えて貰う。
よって ベコニア・・は 三株・・サファニア・・は一本とし、
植え替え作業に負担のかからないように、アドバイス??(苦笑)
だってさ~~~買い物は家内が・・・・
植付けは私の役目になるからな~~~~爆笑・・・・・・。
そして 吾輩の欲しい物に変わって来た~~~
早速買い物かごに入れたのが、
ナス苗4本です、此れで今までも購入分と合わせて10本とした。
さらに キュウリの発芽がかなり遅れ気味になっているので・・
フアンにもなって来たので、先取りとして・・6本の購入とした。

此方がキュウリ苗を植え付けた様子です。
まだ小さな苗では有りますが、行燈式にして成長を待ちます。
3本が見えますが、奥のビニールが 後の3本分が行燈式です。
また既にナス苗の4本分は 今までの並びに植え付けが終ている。
今日は本当に暖かかったな~~~~~

アヤメの花が咲きだして来ました~~~~
確かに今朝がたは、まだ蕾だったのですが・とは言っても
蕾の大きくなっていたので、いつ咲くんかな??とは思っていた
ので、畑作業をしながら気にはしていたのですが・・・
午後に後半ごろから花が開きだして来たのです。

風は有りましたが、暖かな風だった事も、花咲きが早まったのかな
???とも思える様な気がする。
明日はさらに気温大上昇が予想されているので、一辺に花が
咲いてしまうのかな???と思わせる様な蕾が大きく膨らんでいる。

既に初物は過ぎ去りまして、又もやサヤエンドウノ花の真盛り中だ。
このムラサキの花の種類は・・・「オオサヤエンドウ」の花です。
強もアマエンドウ(スナックエンドウ)が収穫時期に入って入る。
かなりの収穫が出来た様で・・、お隣さんの息子たちにお裾分けが
出来た様だ・・・。

今回は この様なアマエンドウの料理が出来た様です。
かなりの甘さでしたが、卵の甘みとのマッチングで・・・
オカズにも・・・おつまみにも・・と、美味しく戴ける。
此れからは夏野菜の時期に入って行くのでしょうが・・・
気候と 野菜栽培とのバランスが悪い為に、購入の方が速いね!!
と言う事で、野菜もかなり格安になって来ているので、助かりますが
もう少し待ってよ~~~~とも言いたいな~~~~~~
花物は現金だね~~~~
気温が上がった途端に、花や芽が成長始める!!
此れも自然の法則なのでしょうね~~~~
現在我が菜園では、ミニトマトは4本かな???
脇芽が出たら即挿し木で増やしていかないとな~~~
ただまだ 大玉(桃太郎)は2本なので、挿し木で増やす??
現在成長中です・・・
「早く大きくなれ~~~」ですかね!!!爆笑・・・・
え~~~~70~80ポットも植えるの???
凄いな~~~
我が家はこれが精一杯の場所です・・(苦笑)
そうだね!!大型連休が始まりますからね~~
また気候も良くなるので、水やりが心配だよな~~
連休後が忙しくなるのかな???ガンバ~~~
この気温はどうしたことでしょう。。。
体がついてけなですね(^_^;)
アヤメきれいです♡
気温が高いと花開くの早いですね。
私もミニトマトは
芽欠き部分を挿し木にして増やします(笑)
お疲れ出ませんように~(o^-^o)
私もそろそろベコニアを植えなければと思っています、
我が家は70~80ポット気合を入れなければ
連休留守にするのでその後です、
後はピーマンぐらいです、ナスや他の野菜は無理ですね。
いいね~~~
天候も全国的な晴れ・・・・
暖かな日和なので、気分転換してきてね~~~
ひきこもってカビ生えてるから( *´艸`)