タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

仕事はじめ???

2012-01-07 00:02:12 | 菜園便り
早~~~~既に6日目に突入・・・・
今日は小寒・・・ 気温もかなり下がってはいるが、日中の陽射しも
強く・・又 風の無い一日にもなってくれました。
そして・・・・本日 6日は・・・ 
出初式・・の日・・・各地では防災に関する行事が行われた様です
東京では 出初式が盛大に行われた様だ。
今年は特に大震災に対しての訓練や、行事・・イベントが行われた
様です。 
全国的に行われている「防災対策」・・埼玉でも 海の無い県・として
の 津波対策が行われている様ですいぇ~~。
埼玉県は 東京湾からの逆流・・として 「荒川」が有ります。
地盤的にはさほどでは??トモ思われますが、以前荒川には大洪水が
町全体を飲み込んでしまった記録が有るようです。
そんなことから 現在の荒川・・は 水路の変更工事が行われた・・とも
記録に残っていて、「荒川資料館」・も設立されています(研修会にて)
今現在の水路からかなりの変更が施され・・安全な町作りが行われた
様です。
そのような事から 埼玉県でも「津波対策」 として、検討が始まった様だ

今日から勤めが始まった様ですね!!!
毎日サンデーでは、勤め感覚が消えてしまう・・情けないけど本当だ。
でも 隣の幼稚園では 始業式の準備の為に、 先生方の出勤が始まる
私も???仕事はじめ・・として 新天地への開墾を始める。

これが今回新天地として始める 菜園です。
坪数的には 現在の半分位かな????
でもこれからの自分に対しては、、ボケ防止・・・として始めて見たいです


こちらが 半分を石灰を散布し・・耕運機で耕した状態です。
これでかなりの野菜は出来そうです。
今回は 中央部分だけです。
まだ両脇には 苺と 人参が・・又 里芋とが植えて有りますので・・・、
収穫を待ってから・・・ 耕して行く予定です。
その後は現在の畑から、野菜や・・花物を最小限に切り詰めての移植
になるだろうな???ト考えて居ります。
又 我が家の庭をチョコッと改善し・・・・ネギなどの即欲しい物を植える
ような 畑??見たいな場所つくりも考え中です。

あれ~~~~ 日付けが変わってしまった~~~~2分の遅れに!!
なってしまったようです。
早いところ メモリの大きなパソコンが欲しいな~~~~。
接続や 立ち上げに・・時間が掛りすぎてしまう・・・何とかしないとな~~
へそくりも底を付いてしまったし・・・・・金欠病・・・て情けないね~~~
少しでもバイト先でもあれば良いのだが・・・な~~~~~
正月そうそう・・の愚痴になってしまった様で~~~す。 

駐車場警備!!

2012-01-03 23:51:36 | 我が家の日記
新年も既に3日が過ぎ去ろうとしている。
元旦当日は・・・9時よりの氏子会の元旦祭に出席をするが、
其の前が忙しいこと・・・いや~~眠かった事~~~~
夜更かしの好きな我が輩・・・ついつい朝方までの飲んでいた為か
9時の集合は厳しい~~~~(反省)。
顔を洗い・・・髭剃りを済ませ・・・・8時半に出かける。
神社は沢山の参拝者達で賑わっていた。
受付や 待合所からも参拝者ではみ出している様だ。
我々たち氏子は 「一寸ごめんなさいね~~~」とばかりに奥に入る。
9時10分過ぎあたりに・・・・「氏子の皆さん祭殿へお進み下さい」との
アナウスが流れる。
これで今年は安泰なのかな??いや~~自分次第かな???(笑)。

又 孫たちとの新年会・・・昼食後は改めての初詣に行く。
あれ程の込み具合に対し・・・さほどでも無く・・・おまいりが出来た。
これもご利益かな???感謝ですね~~。


8000歩位の初詣とはなりましたが、陽気も穏やかで助かったね。
帰宅後は 又の見直し???  夜半まで賑わいをしていた。

良く2日は  年始回りに出かける。
10時目標・・・予定近い頃には出かけられる。
我が実家へと出かける、

懐かしきメンバー・・・甥っ子達・・姪っ子たち・・又其のお子様達・・と
我が実家も賑わい方が変わってきていた。
叔父・・として出向いていたが ・・・其の子達に取っては、親戚??二なる
??だろうな~~~もう我が実家も・・親戚一同・・になっていたのだな~~
~とつくづく感じてしまった
次に向かったのは・・・ 妻の実家だ、 甥っ子の子供たちに送って貰う。
数時間後は 義兄の家に出向き・・・人騒ぎとなる・・・(話が弾む)。
あれこれ数軒回って帰宅したのが、 17時30分頃となる。

そして今日 3日は・・・ 恒例の駐車場の警備だ。
10時より殻警備に開始だ。
風があり 昨日より寒さを感じる。
防寒義での警備に入る、反転を着て、マスクを掛け・・軍手と防犯等を
片手に イザ警備へと出発・・・・。
どう見ても怪しい人しか見えてなかっただろう??ト思うと心苦しくもなる
既に沢山の参拝者で埋もれている。
又各駐車場には 車が様々な恰好で駐車している。
さて~~~あいた場所から整理の開始だ。
参拝者達の込み具合は・・・・

これは参殿の前の光景です。

新しき暦!!!

2012-01-01 23:56:49 | 我が家の日記
新しき暦に替わり・・・・

改めまして・・・新年アケマシテ・オメデトウ・ゴザイマス・・。

今年は 又 カレンダーに一枚目になりました~~。

良き年度になりますよう~~~心新たに・・・・出発転移たち、

常に前向きに進んで生きたいと思いつつ・・・新年を迎えました。

皆様に於かれましても、良き年になりますよう・~~~

相変わりませぬ様~~~宜しくお願い申し上げます。