むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

無頼伝 涯(福本伸行)

2010年05月21日 | 漫画

通常のコミックスではなく、コンビニ版のコミックスで読んだ。
通常版だと5巻であるが、コンビニ版だと2冊にまとめられていてお得である。
少年マガジンの連載時は不人気で打ち切りだったそうだが、どうしてどうして、面白さはさすがである。
キーワードである「孤立せよ」が最期まで生きていないのはご愛敬か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚影

2010年05月20日 | 小さな自然
【くもり】
常波川の川面を見ていると、大きな魚の群れが。
鯉の群れではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界線

2010年05月19日 | トマソン&街角芸術
【くもりのち雨】

たいしたネタじゃないけど。。。
どこがおもしろいのか自分でもわからないけど・・・
なんとなくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木大図鑑

2010年05月18日 | アウトドア(山歩き等)
【晴】

樹木大図鑑を買いました。
これで1500円とは安い。
ふむふむなるほど・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腿が痛い

2010年05月17日 | 日々の生活
【晴】
昨日、20キロ近く自転車をこいだからか、太腿が痛い。
体重を量ったら76キロと2日間で2キロ増。
でも、体脂肪率が減って20%をきっているってことは、2キロ筋肉がついたということだろうか?
足が太くなったような気もするけど・・・腫れているだけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車生活

2010年05月16日 | 日々の生活
【晴】
午前中、東地区公民館までモデラーズクラブの会合に自転車で12km。
午後から、高校まで父兄なんとか会で6km。
自転車に乗っていった。
これも良い運動だな。

そうそう、プラモ用の筆洗いシンナーを新しくした。
何年ぶりだろうか。
新しいのは奇麗になるなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多宝山

2010年05月15日 | アウトドア(山歩き等)
【くもり】
寒いけど、雨が降る心配がないという山歩きにはもってこいの日。
あかねと多宝山にのぼりました。
春の花がたくさん咲いていて新緑と相まって奇麗な季節ですが、冬みたいに寒暑いのは参ったな。
山頂でおにぎりを食べて降りてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い

2010年05月14日 | 日々の生活
【雨】
3月並の寒さ。
1年前の今日は霰が降って、田んぼに霰が浮いていたことを考えると、大したことはないのかもしれないが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種発見なんてことはない。

2010年05月13日 | 小さな自然
【雨】
大峰山に行ったとき、登山道は桜の花びらで染められていた。
ふと見ると、桜の花びらが花の形にくっついたまま落ちているではないか。

しかし、桜の花びらが5枚くっついて落ちるなんて事があるのだろうか。
ひょっとして、新種の桜でもあるのだろうか。
そんなはずはないと、よく見るとなんかちょっとちがうようだ。

周りを良く見回すと、犯人はこの木か!

オオカメノキ(ムシカリ)という木のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な虫

2010年05月12日 | 小さな自然
【くもり】
護摩堂山で変な虫発見。
ピカピカの光沢がある体のカメムシの幼虫だ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする