tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

女子力で就活スタート■自己分析はポジティブに!■目的を覚えよう★

2011-08-08 21:35:49 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン



(本日の女子力イメージ)

今週は夏休み企画ということで
大学3年生の就活スタートを
「女子力」キーワードで書いていきます。


就活スタートは自己分析からだよ。
そして
自己分析は何のためにするのかをよく理解しておこう。




■身近なヒントを大切に


※※※

「自分が何をやったらいいのかわからないんです」

私のところへ相談にみえる多くの方が、同じような悩みを打ち明けられます。そんな方たちに共通しているのは、「なりたいもの」や「夢」を「もたなければいけない」という一種の脅迫観念です。


自分が「やりたいこと」というのは、もっともっと身近なところからスタートするものなのです。


たとえば、あなたは、どんな毎日を送りたいと望んでいますか?
そこから「なりたいもの」の断片が、見えてきませんか?

※※※
平池来耶「幸せな生き方ができる『前世セラピー』」王様文庫2003年から




就活のために、ということではなく
自分が将来「やりたいこと」を

何でもいいから紙に書き出してみよう。
それはどんな身近なことでもいいです。


大切なのは「他人からの尺度や基準」ではなくて
自分自身が決める基準でかまわない。




■現実を考えるのは自己分析のステップに入ってから



「やりたいこと」を素直に書き出そう。
書く前から、もうあれこれ考えて


「そんなことはできやしない」
「どうせ私には無理だろう」
「現実的にならなきゃ・・」


勝手なネガティブモードに突入するのが
どうも女子には多いパターンのようです。


まだこの段階で勝手に考えては
だめでーす。
それを考えるのは、まだずっと後だ。



■自己分析は、夢を現実に組み立てるための方法論


自分で書き出した、いろんな「やりたいこと」のキーワードを
覚えておこう。


こんどは、ここでまとめた「やりたいこと」を
実現させていくための手順として

自分の現在の状況を診断するのが自己分析。




診断という以上、健康診断での身長や体重にあたる
客観的なデータというのが必要になるのです。


(ここでも、まだネガティブモードは早い!)


自己分析をするときに
「目立つ長所や特技」が
「なければならない」という強迫観念はだめだよ。



★★自己分析はポジティブ・モードで★★



自己分析は
自分のやりたいことを実現させるために
何をどうしたらいいのかを探る手順のひとつ。


たとえばこういう定義をしてみよう。




やりたいことのために行うものだから
ポジティブ・モードで正解なのだよ。

覚えておいてね。
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン