![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1520_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/95/ea4b2b2ddbf4b485c6a7602a98702e59_s.jpg)
(今回の女子力イメージ)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から
夏休みもそろそろ終盤。
大学3年生が就活スタートを切るときのヒントで
tarebon式自己分析ノートの作り方を紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/c01bfa9ad204ff22ef0b7440210b2f95.jpg)
★前回のつづき★
見開きで左右をつかい、左に「世の中の出来事」を書いて
右側にこういうことを書きまくってみよう。
・その出来事を覚えているかどうか?
・その出来事についてどう感じたか、思ったか?
・その出来事から受けた影響があったか?
書いていると、小さいときの記憶がよみがえってくると思います。
これが自己分析で【自分の長所】や
【学生時代の体験】を書き出していく時のポイント資料になっていきますよ★
■過去を振り返ってみよう!
現在から逆算すると、今大学3年生の大半は
履歴書記載の年表はこうなるかな?
※※※
2013年入社の就活生の場合
2010年 平成22年 20歳
2009年 平成21年 19歳
2008年 平成20年 ★18歳
2007年 平成19年 ★17歳
2006年 平成18年 ★16歳
2005年 平成17年 15歳
2004年 平成16年 14歳
2003年 平成15年 ★13歳
2002年 平成14年 12歳
2001年 平成13年 ★11歳
2000年 平成12年 10歳
1999年 平成11年 9歳
1998年 平成10年 8歳
1997年 平成9年 7歳
1996年 平成8年 6歳
1995年 平成7年 ★5歳
1994年 平成6年 4歳
1993年 平成5年 3歳
1992年 平成4年 2歳
1991年 平成3年 1歳
ヒント~
特に★印の年に、日本や世界でどんな出来事があって
その出来事が自分の成長にどんな影響があったか思い出してみよう。
それをまとめておくと、自己分析を通じて「時代のトレンド」も
直感的にわかってくることがあるかと思うんです。
※※※
★★時代のトレンドに合わせた成長と、未来がある★★
どんな個性や才能の持ち主でも
「時代の流れ」を掴んでいないとうまく伸びない。
タイミングを察知するクールな判断力が必要なんだ。
その準備として
・今がどんな時代で
・これからどんな時代になるのか
自己分析のなかに
「リアルタイムな事象と自分の成長との相関性」
を盛り込むほうがいいかなと思っています。
★ヒントのヒント★
今も続く世界情勢のターニングポイント
2001年のアメリカ同時多発テロ
現在の大学3年生ならば11歳の頃でしょう。
その頃、何か覚えていること、感じたことありますか?
個人の夢や希望をかなえる場合にはどうしても
「社会とのかかわり」がでてくるものだからね。
それにはまず世界の動きを身近に知ることなんだ。
★まだ続きますtarebon式アドバイス★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/72/5e555bd3b1f33d726fdb1a6faf79921c_s.jpg)
次回イメージ
※画像はhttp://akb48gazou.com/から
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)