先の選挙で忘れられた感のある沖縄。あの基地の問題は終わったのだろうか。菅が負けたとか消費税がとかばかりが選挙後話題にされているがその前は普天間移転の話ばかりマスコミは取り上げていたのだが、今は、誰一人言わない。もう解決済みなのか。沖縄の人が言う「基地を県外へ」というのも違和感がある。元来、日本人は、自分が受けた苦しみは自分だけで収めて決して人に与えてはならないという人生観があるものだと思っていたから。県外が現実的な言葉だとしても地元から出る言葉としては「海外へ」といってもらいたかった。どちらも中身はかわらないけどニュアンスとしてね。この問題はあれで終わりで埋め立てて滑走路を作ることへ話題がいつのまにか移ってるのがきになるね。今、もう一度基本からやり直す本格的な政治家はいないのか。沖縄の投票率が全国一低かったことを民主党が立候補者を立てなかったことを社民党が当選しなかったことを考えなければこの問題に道は見えない。道がないままアメリカと話が出来るのだろうか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6550)
最新コメント
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記