フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

それならできる

2011-04-05 19:22:48 | Weblog
放射能汚染水を昨日から国民に報告せずに海に流していたと今日、報告があった。なんでもやったあとでしか報告しないというのは、原発推進時のやり方と同じで納得がいかない。これで、正真正銘の放射能汚染国家となった。魚が、食えなくなる日は近い。それでも原発近郊の農産物や魚介類が安全だというのなら、国会議事堂や議員クラブ、東電の社員食堂で毎日それらの食材を使ったメニューを提供し食わせるべきだと思う。今後の記者会見は、福島の双葉町あたりで開いてたたちに健康に害はありませんからといっとけばいいんじゃないかな。南アフリカへ行ってたから安心してたのにモンクが、さっき東京に戻ってきて「hello,I come back」だって。なんで戻ってきたんだよう。radiation time どうお過ごし?なんて、別においらはお歳だから、ワーワー言っても仕方がないと今ある時間をノーマルに生きてるだけで東北の酒や、食べ物を食べたり、飲んだりして、東北に経済的な二次被害を与えないように本当に吹けば飛ぶような微々たることだけど「それならできる。これならできる」という援助活動に参加してるだけであります。それにしても福島原発の事故がなければ復興に向けて力強い一歩が踏み出せたものを。世界に迷惑をかけていると言う思いがストレスとなっていまいち気分が阪神の時より、中越の時より盛り上がらない。復興の前に日本滅亡が先じゃないかと思えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする