高知市図書館の開館前コンサートは「チェロ独奏」でした。あいにくの雨だったので当初予定されていた中庭ではなくロビーでしたけど沢山の人が聴きに来ていました。奏者は高校三年生の「山根 風仁」君。2014年泉の森ジュニアチェロコンクール高校生以上の部第1位に輝いた若者だ。これまでも日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門で1位とか全日本学生音楽コンクールとかで数々の栄誉に輝いている。権威付けは好きではないけど分かりやすく言えば才気溢れる若者だ。見た目はぽっちゃりで可愛らしく挨拶の時なんか頬を真っ赤にして初々しい限りだがチェロを弾き出すと集中力がすごい。チェロ弾きだから指なんかゴツイだろうなと思ってたらそれが細くて長いの。いわゆる芸術家の指なんだ。コレにビックリ。最後にアンコールに応えてバッハのプレリュードを弾いてくれた。CMでよく流れているヤツ。落ち着いて礼儀正しくてなんで一芸に秀でた人はこうなんだろうと思った。オレなんか多品種少量できたから一品種満杯なんて無理だけど小さい時からすべてを犠牲にして打ち込むんでしょう。できない相談だね。「フリーじゃきに」というて好き勝手やるタイプのオレとしては。でも文句も言わずに練習に打ち込んで今があるわけだからアスリートと同じだね。若干17歳だよ。これからが楽しみ。天才は初めから天才なのか
もっと早く知ってたら無駄な努力しなくてすんだのにとブツブツ。

11月18日に美術館ホールでワンコインコンサートをするって。将来世界的な奏者になる前の山根くんを経験しとくのもいいと思うよ。「あのときの子だ」といえる時がきっと来るから。
もっと早く知ってたら無駄な努力しなくてすんだのにとブツブツ。

11月18日に美術館ホールでワンコインコンサートをするって。将来世界的な奏者になる前の山根くんを経験しとくのもいいと思うよ。「あのときの子だ」といえる時がきっと来るから。